• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXの"ヒロ専用 ALEX" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2009年9月10日

足回り市内専用調整、他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
市内専用化して、市内運転の乗り心地を変えよう?とやってみました。
まずは、エアコンフィルターの清掃を・・・ヾ(´▽`;)ゝ

・・・清掃よりも、交換した方が良さそうだなぁ・・・( iдi )
2
クレのドライファストルブを使用して、車高調のピストン?部にフッ素コーティングをします。
します・・・と言うか、タダの清掃?

本来はダストブーツを剥がしてやるものなんですが、面倒なんで穴とか破れた部分( iдi )から、洩れるほど吹き込んで起きました。

これで、フリクションロスが減るに違い・・・ない?
3
冷間時の空気圧を2.5kにします。
その代わり、ヒロ専用車高調の減衰力を、適度に下げます。
この事により、転がり抵抗が減った上に、空気圧が高くて跳ねやすいのをショックで逃して乗り心地を稼ぎます。
・・・何度か調整がいりますけど。
4
幸い、ピストンにカーボンは現在無いんで、ガソリン添加剤で溜まらないかどうかもテストです。
今回は、効果が無かったクレじゃ無いのを使用。
5
ブレーキに鳴き防止スプレーをかけて、鳴きを防止します。
6
ヒロは、元々ブレーキは余り使わない方だし、市内ではグリップ走行をさせてない??有様なんで、多少ブレーキが効かなくなろうが、設置面積が減ろうが、サーキットじゃないんで大丈夫です。
と言うか、いつもと変わらない?って事ですかね(汗)


まあ、元の仕様が良いんで出来るって言うのがあります。
ブレーキは、国産にしては不足気味じゃあないんで、滑らし気味で使えます。(但し、メーカ純正のTRD?パッドになっているけど)
設置面積は17インチなんで元々オーバスペック気味?であり、中には16インチでも十分って言う話もあります。
1割空気圧アップで、16インチ並になるかならないからしいですし。

まあ、前のセリカ(205/50/15)で冷間時3k(汗)で走っていた事がアルんで、それと比べれば大した事ないです。
7
ただ・・・長距離時の燃費は余り変わらないみたいです( iдi )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチ交換 その2

難易度:

クラッチ交換 その1

難易度:

走行会前のOIL交換

難易度:

クラッチOH、フライホイール交換

難易度: ★★

リザーバータンクキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:楽で実用的なファミリーカーとして支給して欲しいなぁ・・・ ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation