• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2021年04月08日 イイね!

好きなクレープ屋さんベスト10!

好きなクレープ屋さんベスト10!を書く前に、、
かれこれ半年前くらいからでしょうか。
電子レンジの手摺り?取手が割れて外れまして、かすかに残る凹凸部分をつまんで扉を開け閉めするという、不憫な使い方をしていたのです。いつ買ったか、いくらしたかも覚えてないくらい昔のものだし、そろそろ買い替えかなと。

そして新しくして、使いやすいものを手に入れた瞬間

こんな事ならなんでもっと早く買い換えなかったんだろう!

と言う、セリフすら頭に浮かぶようになりまして

この辺り、素敵な女性と出会って3か月、お互いの仲を確信しまして、チュッチュチュッチュする関係になりますと

なんで私達、もっと早くに出会わなかったんだろうね

なんて言い合うあれに似てるかも知れません(*^^*)

まぁ、そうは言っても、数ヶ月もすれば

ウザっ、ダルっ、あっちイケ!と
チュッチュの口をしようものなら、キモーっと、心から叫ばれるようになるものですが、マイ電子レンジは決して私に牙を向けず、いつも優しく接してくれまして、長く付き合えば付き合うほど分かり合える、ラップしたお米の量や形で、何秒必要なのか、お弁当なら中の醤油やソースが飛び散らないギリギリラインまでも感覚的にわかる、そんないい関係を築けたと思います。

そんなマイ電子レンジをネットで調べますと、便利な時代になりました。すぐに年式、パワー、寸法、全て判明して2008年製と。
e60m5なら後期になった翌年ですから、そう思うと古くない気もしてきまして、どうしたもんだかなぁと。そしてふと、そういえば自分は電子レンジにこんなにお世話になっているのに、詳しい仕組みを知らずに使っていたなぁと。

もちろん皆様がよくご存知のように分子を揺らして熱を発生させる仕組みの中で、その役割を担っているのがマグネトロンという事ぐらい知っていましたが、少し調べるとこのマグネトロン、何十年も進化らしい進化をしていない事実を知ることにW(`0`)W

進化できなかった、進化しなかった理由は作りがシンプルだった為に改良の余地が小さかった?この辺りの境遇は白熱球なんかも似てるかなと思います。あれも省エネだの明るさだの、何十年も多分ほとんど変わらない。60wの電球は60wの電力喰うし、60wの明るさな訳で、40wの電球が100w並の明るさで、かつ省エネなんてないわけです。それはもう世の中の絶対法則の中で成り立っているですね。

もちろん、最近でも電子レンジと同じ水分子へ注目して世間を驚かせているドクターフライのような画期的なものもありますが、温める、については一般的な電子レンジは強さに限界あって、効率なんかはどの機種も変わらないのではないかと。マグネトロンが使用する周波数も同じだから、熱への変換効率や温め時間も似たり寄ったりのようです。

だとすれば、ヤマダ電器の高い順の陳列は誘導フェイクなのか?

こら一筋縄には行かんぞ、とヤマダ電器でカタログを貰い、そこからしばらくは毎日通勤電車の中でカタログを読む毎日に。

今時は電車の中で週刊誌読む人すらほとんどいないように思います、そんな中、カタログ見てるオッさんって珍しいかなと(๑˃̵ᴗ˂̵)

と言うか生活の中でカタログを読むってこと、なくなりましたよね。

しかしまぁ電子レンジのカタログって、読めば読むほどボヤける世界で、上級機の差別化はわかりますけど、基本性能とかの部分は変わらない気がして、それが2008年式の今あるやつとも変わらない気までしてきて、今は少ないターンテーブル式もムラになりにくいからありだ、なんて意見も見つけると混乱もして、ただマグネトロンの性質として、理論上、動かし始めたその時からごく僅かずつではありますが、使用の度にへたっていくというの知りますと、いずれ温めが弱くなったりムラができる、音が大きくなる、これは故障ではなく電子レンジの宿命だそうで

電子レンジは付き合ったその日から老いていくのです。

なんと儚いのでしょう。

ちょうどその頃、PayPay祭りという、バーゲンをやっていまして、3月中ずっとお得祭りなのですが、最終日グランドフィナーレは条件を満たしていれば40%以上の還元!これ定価からではなく、yahooショッピングなりで一番安い店の価格からさらに還元ですから、買うならこのタイミングしかないと。

まぁいろいろ還元を40%にする条件がありまして、満たせないものもあったり、それなりにお金も使って最終的には35%くらいまで頑張って、PayPayの入金制限10万までというのも初めて知りつつ、グランドフィナーレを迎えます。売り切れが怖いので早くに注文しなきゃなのですが、、、新しい電子レンジを迎える心の準備が出来ず、買う機種すら決めれずで

例えるなら、お気に入りの女性と、やっと初デートの日を迎え、何を着て行こうかと悩んで悩んで、時間がなくなって、部屋着でそのまま行ってしまうような、まぁ男子なら一度はやったことありますよね?

日付が変わりまして、グランドフィナーレ、心拍数は上がっているのに、何を買えばいいか分からない。こら電子レンジはもうダメだと。
急いで他の白物家電を調べ出して、買い換えて効果ありそうなものは何があるんだと。つい空気清浄機を買いそうになりますが前のPayPay祭りで買って開けてないやつあるし笑

額が大きいほうがお得度も高く、進化度が高そうなもので探しますと炊飯器と洗濯機に絞られ、洗剤も柔軟剤も自動投入の洗濯機に心奪われたψ(`∇´)ψ

洗濯機はリサイクル料金にも還元入るんです、凄いですよね。他に電子レンジのカタログを見てた時から気になっていたトースターも購入して、他にも食料だのいろいろ買ってピッタリ使い切り。後日、宅配ボックス5つ占領して一度で回収できないとかになりました笑

なんか楽しかったです、PayPay祭り(*^^*)

そしてこれを書いている今日も扉の壊れた電子レンジを使ってますが、できればずっと使っていきたいなぁと。

ちなみに電子レンジの進化、こちらは10年以内にブレイクスルーを迎えマグネトロンに起き変わる電子レンジ革命が起きるかもらしく、スーパーソリッドステートパワーアンプ、レーザーナイフ、アンプレオン、このあたりがキーワードかと。そうなると、逆に電子レンジで温めたほうが、温もりがあるとか感じるですかね。

という訳で前置きが長くなってしまいましたが直近の話を(*^^*)


三月は誕生月、最近はスマホのアプリをインストールしていると沢山のクーポンが届きます。前に読んだモテ男の為の指南書には、クーポンとか気にする男はダメ!って書いてありましたけど、私はミスターストイック。クーポンってやっぱり気になる( ・ᴗ・ )
その中でエステのクーポンがあって、ヘッドスパをやりたかったのですが、予約のタイミングが合わずで、、。結局、空いてる一日に小顔とストレッチとなんとか式マッサージ、3つ詰め込みましたψ(`∇´)ψ

どれも初めてでしたから、おっかなビックリでしたけど、小顔って、顔を押したりひっぱったり、ワイルドで、気持ちいいは全くない笑
なんとか式マッサージは紙パンツ一枚に目がまんまるくなるくらい驚いて、いやらしさすら想像したけど、これが血行促進、半端なく痛くて、ゴリゴリする為のオイルでまた行くのは怖いくらい笑



ところがストレッチは、ここでは書けないような、一瞬、帰ろうかって思ったくらい怪しい場所でしたが、なんとも素晴らしく、ちゃんと人間の身体に知識がある人で、神経との関係とかいろいろ説明してくれて、こちらからの質問もなんでも答えてくれて、何より若い先生で、知識が最新というのが安心でもあって、お店出た時は身体が軽くて5歳は若返った感じあったのです。
次の日、筋肉痛がすごかったのにも驚きましたけど、ストレッチ自体は全く痛くないし、疲れるようなこともしていないのに、動かさない筋肉を動かすって、嬉しい気持ちになれました。これはまた行きたい!

ってそんな日もあれば、誕生月ってことで名古屋のイタリー君と彼女さんから出雲?運気最強の高級雑炊をメッセージ付きでいただきましてm(_ _ )m



イタリーくんの誕生日は知ってるけどまだ先だから、お返しを考えとかねばと彼女さんの誕生日は?聞いたら、二、三日後だって言うのです。聞くくらいだから何かしようと思っていた訳ですけど、数日後って、何か届けるなら今日行かんとなと笑

それがニュル二万ラップのザビーネ様が亡くなられまして、お悔やみの気持ちは走るのがしきたりのような世界にいます私、イコールコンディション勝負?の為に借りていたプリウスでGO!



いいペースで走ると高速燃費はアクアより上だなぁなんて感じる頃には愛知県に入りまして、

イタリーくんのお宅にプレゼントをひっそりと置いて退散。



去年オープンしてからまだ行けてない藤が丘のビッグクレープを買いに行こうとしたり、いやその前に桜だなと桜駅に行ったり、街をフラフラするのも楽しく夜もフラフラ?

イタリー君からちょうど連絡が来たのでプレゼント置いてあるよ!なんてやりとりをしていたら、スマホの充電器が破損して、100キンも閉まってるしどうしようかと思っていたら、ケーブルなら沢山あるから来てくださいと言ってくれて、結局お邪魔しましたm(_ _ )m



お届け物には芯まで食べれる最近流行りのパイナップルもあったのですが、その場で私が切って、芯を食べたけ限りやっぱり芯はかたいかなと。白い苺ははじめてみました!って言ってたけど、港区のスーパーだと7割は白い苺ですよね?まあ、これで私はストロベリーハンター。

今年最後のハンティングはビックリベリーでした。スカイベリーやJ31の話を以前しましたけど、機会あれば歯応えのあるオオイチゴの話もしたいと思います。

で、サクッと、ジュースとお煎餅を出してくれるのですが、この時のぶどうジュースがめちゃ美味しかった!あと、納車ホヤホヤのヤリスも出してくれて、試乗にGO!



回転計とスピード計が離れていて、ランチアのデルタHFインテグラーレエボルツィオーネⅡを思い出しますが、ハンドルはあそこまで重くなく、クラッチに至っては、市販車で最も軽いんじゃないかと思うくらい。走り屋じゃないけどマニュアルを新車で乗りたい、cvtに抵抗あるなんて言う方には、かなりツボる違いますかね。なんかマニュアルって言うと構えてしまう方もいると思いますが、気張る必要のないほんと運転しやすいマニュアルでした。新車で雨だったのでリミッター付近での走りは試せませんでしたが、いつか首都高を走れたら、攻めてみたいと思いました٩( ᐛ )و

とそんな楽しい日があったり、目黒川の桜もたいして見れなかったので、河口湖の桜を見に行ったり。こちらはつい先々週の話。


例年より早い桜の開花で河口湖の桜祭りは開催すら前倒しでギリギリ間に合った?夜はほうとう以外ならなんでもいいって思っていたのに、店がやってなくてほうとうを食べるとか、人生ってわからんです。


その翌週も河口湖に行くとか。


こちらはyちゃんが妹さんに久しく会ってないと言うので、お付き合い。辛いラーメン食べて移動して、パンケーキ食べて移動して、最後は妹さんご夫婦にまえふじをご馳走になって、ずーっと食べ続けた一日でした。お腹パンパン!

振り返れば書けなかった事もありますが、





スーパーレアなグッチイルミの東京タワー!

最後に私の好きなザビーネの走りを

特に2分くらいからの旧コース?
他の車と並ぶとよくわかるです、ハンドルワークとかではなく荷重をかけるタイミングが速く走る為のタイミングになってて、これぞマイスターって走りは素晴らしさ満点です。

ではm(_ _ )m
Posted at 2021/04/20 00:39:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月02日 イイね!

近代普遍的価値観の希求

近代普遍的価値観の希求寒いのは嫌だけど、寒い季節が無くなったらそれはそれで寂しい気がします。

コロナのせいで変化した生活も、以前のように戻ったら、寂しく思うところもあるのでしょうか。



年末、gotoを利用した旅行計画が中止になり、ご縁がなかったと言えばそれまでですが、他に大切なご縁があるから無くなったご縁なのだと思うと、空いた日々も行動しようかと思えてくるもので



素敵なお宅にお邪魔したりもいたしますと、また一軒家が欲しくなりました。

昔からのみん友さんはご存知かもですが、過去に家を手に入れたにも関わらず、ガレージライフどころか、部屋でテントを張って寝るとか、和室を塗装したらアメリカンになったとか、飾り物を思い出品で揃えたら昭和スタイルなリビングになったとか、ぐちゃぐちゃに、、。今度こそ田舎暮らし計画をᕦ(ò_óˇ)ᕤ



と言いつつ都心を磨きひと段落なiscでドライブ٩( 'ω' )و



かなり厚着してオープン笑

年末はそれで終わりかなぁって思っていましたが、

大晦日になんと!

なんとなんとなんとっ!

F92M8様がカレンダーを自宅まで届けてくれました(*^^*)

一年間、同じ写真を眺めるタイプなので、愛着が湧くカレンダー、でかれこれ五年はこのパッケージにお世話になってますm(_ _ )m



F92M8様と言えば愛車はM8!

それもコンペティションという事なのですが、M8とM8コンペティションの違いがどことかは知らず、しいて言えばM8グランクーペにAMEX会員専用モデルがあって、乗り出しで3500万以上するとか、渋いオレンジキャリパーがついてる事くらいは知っていますが、そこまでくるとそのお金で歴代アクアを中古で全色揃えるとか他にもお金の使い方があるのではないかと悩んでしまうのは私だけ?

そんな事を考えながらゆっくりと拝見いたしますと



ミラーの付け根が離れているところに、本物のMを感じたり、シートに座らせてもらえばフルレザーメリノにうっとりしたりもいたしますが、エンジンスタートさせたら優雅な外見からは想像のつかない吠え方にびっくり飛び上がりました。フャッフォォン!!!

どうですか、F13M6との違いは、聞いたら

7年の進化って凄いよ、って

トップグレードに近いところで、そこで進化があるってどういう事なのか、と。正直、想像がつかない訳です。

行っちゃってよって笑

いいんですか!って言う私も私ですがψ(`∇´)ψ



画面かえてもらって、念のためスリップコントロールは外れてないこともちゃんと確認(*^^*)

いい歳をした男二人、今年も残り何時間かって時に、走る事だけを目的に首都高に行くのですから、こういうのをストイックと言わずなんと言うのかとψ(`∇´)ψ

走り出しますと静かで乗り心地がよく、それだけでびっくりできます。ひと世代前のF系MやM4系のショックが効いてるけど、それにしてはいいみたいなものではなく、芯?からいい感じ。

ショックの減衰の感じが簡単に言うとエアサススリーチャンバーのような感じで、そういえば半年くらい前?にみん友さんにドライブに連れて行ってもらった992も乗り心地がよくて驚きましたがバネサスでも走行性能と乗り心地が両立してるですね。こういうのはなんか新しい手法みたいなのがあるんでしょうか?ヤマハ特許のマグネなんとかみたいな?ボディとのバランス?良くわからないですけど、エンジンの振動関係の遮断とかマウント?いろんな細かい事の積み重ねなのでしょうか。って今、こうして書いていると乗せてもらってから1ヶ月経ってますし忘れてきちゃったから細かい話はいいかなと笑

ただ、速さは忘れられない、女性に例えるならお気に入りの女性とデート中、あれっ姿が見えないな、って思うと同時に突然目隠しされて「だーれだ?って」、それと同じくらいインパクトがありました。

スペックだと目立たないのですが、F13M6とは加速の質が一回り100馬力以上違う感じ。初期のr35gtrがブーストアップすると一回り速くなって無敵感でますが、あの感じに上がひと伸びあって、わかりやすい基準で言えば0-300キロ30秒切る加速です。



ていうか、乗せてもらったあと、気になって調べましたけど、0-300なんて測らないのかな出て来ませんでした笑
かわりに0-400が11秒フラット、驚くのはニュル7分30秒台!
最新の992ターボsの数秒落ちって、そうなると今市販されてるbmwで一番速いのは勿論ですが前を走れる車は限られています。そりゃ速いわけだ笑



コーナーは少々いいペースで入ってもフラットに安定していて、どれくらいイケるのか分からなかったですが、直線の時は加速にヤバイ感じ出てきて、自分の許容範囲超えちゃってるなぁと笑

帰りも運転させて頂きましたが、やっぱり高い次元で速さと快適さが両立されてるなぁと。車の進化というよりMの進化だと思います、そこ突き詰めなきゃ進化するとも思えないので誰かいるのかも知れません、打倒GTRみたいな人。ほんと凄い車と思います。

そう言えば四輪駆動なんですね、走ってる時は意識から飛んでましたが、そのお陰でパワーを逃がさず速さに繋げられるのかも。F13M6はチカチカしょっちゅうで、エンジンのポテンシャルを伝えられてなかったのかもと思ったり、xdrive来たなと。
そういえば今はRB26のr32gtrが最新フェーズのチューニングで定常走行リッター20キロをマークするようですが、そんな驚きより、加速にビビるその驚きこそハッピーになれるんだと再確認。

あの日以来、ずっと寝不足です

ってことはないけど、たまに思い出して、ニヤニヤしてます。

結局、M8ドライブを終え、何か食べようよ言われまして、さすがにガストで目玉焼きハンバーグをご馳走させて下さいって言えませんよ。

ミックスグリルをご馳走させて頂きました٩(^‿^)۶
私は普段目玉焼きハンバーグですけど、M8にいつか乗れたらいいなぁと私もミックスグリルにしました。はたからみれば大晦日の夕方にミックスグリル食べるいい歳したオッさんな訳ですが、その裏には車好き冥利に尽きる時間があったと。

一年のラスト、思い出に残る走りおさめ?に。
F92M8様、ありがとうございました!!

そんなこんなで年があけて
また日常が戻りますと、AMGGTも速いなと思ったり。



あらためてコロナはいつまで続くのやらと





ただ思ったんです、本来なら大学生生活がスタートした娘と、海や島に出かけるはずだった息子、すれ違うはずだった二人は妙に家で一緒に過ごすことになり、成長とともに離れかけていた距離が近くなったのではないかと、とすれば悪い事ばかりでもないなと。





他にもいろいろなところで影響があるのだと思います。きっと気づいてない事もありますね。



もう二月になりましたが、去年の末から数日前までの話でした。

ではではm(_ _ )m
Posted at 2021/02/02 00:33:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年12月30日 イイね!

はやぶさ2を見守るJAXA相模原キャンパス

はやぶさ2を見守るJAXA相模原キャンパスと言いますと、数年前の移転検討会を思い出します。
過去の日記で書きました各務原の航空宇宙博物館の評判がとてもよく、岐阜に移転させてはどうかという話があったです。最終的には関東圏の大学がJAXAの相模原キャンパス施設を利用したりしている関係から、話は立ち消えたのですが、国会での議案の一つにまでなったですね。

まぁ、そう言った話もできなくなるかもでして、今、某予備校で働いてます。って、そんな話いいか笑

と言う訳で、私生活の話を(*^^*)

アクアがなくなりまして、iscを綺麗にして乗る決心ですψ(`∇´)ψ

アクアの時は擦り傷たくさんでしたが、すんなり綺麗になったので


iscもなると思っていたら、これがどうもクリアにならず


2週間くらい夜な夜な磨き続け、サイドは綺麗になりましたが、力つきまして、上面はまた来年やろうと諦めました笑


思えば過去の日記にちょいちょいと出場していましたisc








今は息子が荷物が入らないと文句を言いながら使っていますが


微妙に使えているので、車選びが宙に浮いてます笑


そんな中、今年最後に千葉へ釣りに行きました


最近よく行く魚屋さん、歳末価格?安いからか頼みすぎて食べれない人、続出笑



釣りのほうは、人生ではじめて真鯛を釣りました。
めでたいψ(`∇´)ψ



そんなこんなで昨晩スーパーヴィッツで走り納めもしまして、今年もあと僅かです。



皆様、一年お付き合いありがとうございました。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _ )m
Posted at 2020/12/30 21:39:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年10月28日 イイね!

女心は秋の空〜うさぎ島での出来事

女心は秋の空〜うさぎ島での出来事落成式の翌日、名古屋からうさぎ島へ向かいます。

まずは給油、普段はシェルオンリーな私ですが、この日ばかりはそうは言っていられません。うさぎのキャラで有名な宇佐美石油を利用です。確か名前はうさっぴーだったような、、、



ガソリン満タン後って、なんかテンションあがりますよね。オイル交換もしたばかりですし、爽やかな秋空、気温もちょうどよく気分はミスターストイックGO!GO!



アクアでリッター20を切るって、あまりないと思いますが、おかげでちょうどいい時間に到着(*^^*)



あれから一年かぁと



今回は野菜を沢山買ってきました。



冷蔵庫に入りきらないくらい



夕食まで時間があったので、散歩をします。広場で大きく深呼吸すると気持ちいい!
と、ジーッとこちらを見ているうさぎが。



この島に天敵はいないですから、警戒心なんてなくなりそうなものですが、それなりの距離でジーッと私を見つめてる。

フッ、そうしていられるのも今だけさ
ほれっ!

私がサニレタを見せたら、駆け寄ってきました(*^^*)





散歩の後は夕食、またブュッフェです٩( ᐛ )و
前日の落成式でご飯を食べ過ぎたせいか食欲がありません。テンションも上がらず、適当に盛り付けます。
特別なものはないのですが、地産品が多く、そういうのは嬉しいですね。レモスコという調味料を気に入りました。



キャベツ丸ごと席に置いてる人とか普通にいます笑
まあ、自分もポッケからチンゲン菜出てるとか、そんなんですけど、みんなほぼ何かの野菜持って歩いてるんですよ、初めて訪れた時は結構おかしかったです笑笑


部屋に戻ると布団が敷いてありました。安藤さんありがとう。
うさぎの絵が可愛いメッセージカードです(*^^*)


夜に海ホタルを採取しよう!ってイベントがあって、うさぎ島でそんなんしても人集まらないだろうと。


めちゃ人集まっててビビリました笑
って自分も参加してるし笑

イベントの後はうさぎさんとの戯れタイム。
動物というのは、わりと昼と夜の顔があったりしますが、個人的にはうさぎと戯れるなら一番いい時間だと思います。一番可愛い時間というか。うちのうーたんもだいたい21時から23時くらいが一番可愛いです。

ただ私はですね、うさぎと戯れたいというより、うさぎをもっと知りたいというほうで、そのタイミングで島を一周して、人と接触してないうさぎがどんな活動をしているのかと、それを調査しに行きました。



こちらの島、ホテルはありますが人は住んでいないので、ホテルから離れると誰もいないです。
ビデオ用のかなり明るい照明を片手に、防寒着もバッチリ、山のふちを歩きます。相変わらず夜の下のほうで波がうちつける音は怖いです。幸いこちらうさぎ意外にはイノシシしかいないようなので、襲われる怖さはないのですが、、、。

ゆっくり見回しながら歩いていたのですが、うさぎのいた形跡はあるのですが、なかなか姿を見つけられません。


30分くらい歩いてようやく姿を見つけましたが、警戒心が強くて撮影できるほど近づけない。その後に何羽か見つけますが、こちらを警戒してますね。自然の中のうさぎってこんなんなんですかね?

さらに歩き、ホテルから遠くないところまで戻ってきますと



こちらのらうさぎは警戒心なく集まってきました。

多分、生活ゾーンでうさぎの行動が全く違うのでしょう、いい勉強になりました。うさぎはこうだ、とか単には語れないですね。それが生まれた場所によるものなのか、遺伝的な性格なのかは不明ですが、それを知るとホテル前のうさぎが一番、懐こいです。



こちらは懐こいのが厳選されてるんでしょうね、だからホテル前にいる。人が集まるところを好んでる。

ご飯をもらえるから、近寄ってくるわけでもないようで、遊んで欲しいうさぎや、撫でて欲しいみたいなうさぎもいました。

遊びたいかどうかは、追いかけるとジャンプして逃げる、こちらが逃げると追いかけてくるでわかります。もちろん私もピョンピョンと。



兄弟で戯れてきて、私を取り合うとか(*^^*)



膝に乗ってきたうさぎを見て、可愛い!!!
って思った瞬間、うーたんの顔が頭をよぎりまして、やはり膝の上で撫でるのは、やりすぎだなと。うーたんがそんな私を見たらショックを受けるんじゃないだろうかと。

ごめんね、他の人に可愛いがってもらいや、と


思いましたけど、下手したら飼いうさぎより可愛いがられているかもですね。毎日、新鮮な野菜をもらって、撫でられて。人に近づけば、ご飯出てくる笑

うさぎ島を歩く人は基本、ご飯を持ち歩いています。うさぎが近寄ってきたらすぐあげれるように。だからブュッフェ会場にキャベツが登場するですね。

ちなみに、この時歩いて島を一周するまで知らなかったですが、ご飯はホテルから離れたところのうさぎもちゃんと配られてます。牧草がかなり置かれてました。水も綺麗なのものがかなり短い感覚で置かれていました。深夜まで観察していたらなかなか疲れた笑

翌朝も5時には外に出て観察。

いきなり兄弟でお腹空かしてるみたいな二羽。


可愛い❤️
いかん、邪念です。
昨晩、膝の上に乗ってきたうさぎを見つけました。



最終的に、寝ぐら?も見つけました。なんか、あと数回定期的に行けば、どの辺りにこういううさぎがいるとか、大分わかりそう笑

島に何羽いるとか説明を何度も目にしたりしますが、かなり狭い範囲で同じうさぎを見続けてるような気がします。ホテル前のうさぎとかせいぜい何十羽くらいと思います。

という訳で、部屋に戻るのですが、最後はのんびりと。


この券、持ってるとコーヒーフリー。
コロナでキャンセルされた方にと書いてありましたが、なんと3/31までずっとフリー、すごくないですか?
まあ、いいか笑





うさぎは親子でどれくらい過ごすですかね。
子うさぎは、ちょろちょろしても親元に戻って休んでました。
それもまた可愛い。

帰ったらうーたんをいっぱい可愛いがりたいなぁと。





本州に戻り街をフラフラしながら高速へ。
乗ってすぐから睡魔が凄かったです笑



高速に乗ったのは13時過ぎ、帰宅は21時。
途中、仮眠したりのんびり走ってもそれくらいですから、そんな遠くないかも。今回のうさぎ達がどうなっていくのか興味あるですね。



片道750キロ、制限速度120区間はきっちり踏んでましたが、それでも燃料はまだ2メモリ、リッター25オーバー恐るべしアクアです。

うさぎへの理解が深まったつもりの充実のうさぎ島旅でした。
久しぶりの長距離ドライブも楽しかったです(*^^*)

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _ )m
Posted at 2020/10/28 19:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月09日 イイね!

心の浄化〜カタルシス効果とエゴレジリエンス

心の浄化〜カタルシス効果とエゴレジリエンスあれはまだ夏の暑さが残る日のこと。爽やかな青空の下、ヴィーナスラインを駆け抜けたい気持ちを堪えきれずに中央道へ向かいましたψ(`∇´)ψ

しかし八王子を過ぎたあたりからみるみる微妙な空になりまして、駆け抜け心もみるみる消滅W(`0`)W
でも私、こう見えて音楽を聴きながら物想いにふける、そういうドライブも大好きでございますからひっそりと物想い走行へ予定変更です(*☻-☻*)


ちなみに皆様は物想いにふけるシチュエーションとかありますでしょうか。私の場合はやっぱり運転しながらというのが一番多いかもです。首都高は本当に都合が良くて、軽い物想いなら一周でいいし、深いならしてる間、周回しちゃえばいい。

ここの所、コロナの影響で溜まりました物想いネタもあり、気づけば岐阜の入り口に来てました。ホテルを捜しますと下呂に良さげな所を発見。東京から来てるけど受け入れてくれるか確認をした所、好意的だったので向かうことにしますψ(`∇´)ψ



ホテルに到着、部屋も綺麗で、それより土と芝のバルコニーがあるのが素晴らしい。裸足で歩いたらとても気持ちよかったです。そういう感触って久しぶりでした。湿気と暑さがありましたけど笑



夕食はブュッフェ、特にサラダの種類が多く自由選択式でよかったです。最近はコロナ対策としてサラダが一皿に盛り付けられてそれを受け取るスタイルが標準です、そうすると葉っぱを沢山食べたいのに、ポテトサラダがついてきちゃうとか、そういう事になりますがそういうのがない、嬉しくてサラダばかり食べちゃいました。
対策としてトングは毎回交換なのですが、えらいトング数になってました。なんでも取る度にトング交換ですから一人50トングは軽くいきます。その企業努力には頭が下がりますm(_ _ )m

以前の私なら、夕食後に走りに行くことを何よりの楽しみにしていましたが、のんびりと気持ちいい空間で早くに就寝でした。

翌日は早起きしたので下呂の街を散歩しようと思ったのですが、岐阜でUFOの目撃情報も多い場所なので、電波を受けれそうなものを置いて、かつて飛騨高山でマユミさんに教えてもらったUFOを呼ぶ呪文を唱えてみます。

「ベントラ、ベントラ、スペースピィプル、スペースピィプル、こちら地球のひっそり走行です、宇宙人さん応答願います」



チェックアウトの時間ギリギリまで頑張ってみましたが、残念ながら出現はありませんでした。しかし、ここのホテル、気に入りました、また来たいと思いますψ(`∇´)ψ

ホテルを後に久しぶりにパワースポットを目指します。パワースポット好きな私、武者震いが止まりません。ぶるぶる〜。


途中、軽トラの荷台に座る柴ちゃんの後ろを走りますが、余程慣れているのかたまに顔を車両からはみ出してます。可愛い😍
そんなほのぼのとした光景を眺めながらの走行もいいものだなぁと。
皆様からは山道の私と言いますと、容赦なく全開のイメージしかないと思いますが私にもそんな一面があるみたいです。

正直、首都高をドライブしている時は、同乗あり無しに関わらず絶対に事故のないよう注意して運転しているつもりですが、山道を走っている時は、事故るなら山なんだろうな、と思って走ってます。



そんなこんなでパワースポット、巌立峡に到着(*^^*)



看板、必要かな笑

あると逆に価値が薄れるような気がしなくもないですが、そのあたりは能登のパワースポットもそうでしたが自らがここがパワースポットです!というより、ここだったのか、くらいのほうが自分は盛り上がります。まぁ、どちらでもいいですけど笑
でも、マイナスイオンの数字は参考になります、かなり多いですね。イメージですけど笑

と、ここで終わっていたらブログに書きもしなかったかも知れませんが、この後、奥に進む道が最高に楽しくダートをぶっとびました。事故るのはこういう時なんだろうか、とか思いながら。



結局、何もなく停車場所に車を停め、その先、ゴロゴロとした岩の間を歩いて到達しますのは



これわかりますかね、どこから水か注意しないとわかならいくらい水が透き通ってます。光の加減とかもあるのかも知れませんが、私が訪れた時は気付かず踏み入れて足が濡れましたが、神秘的で最高の気分になりました。

とても気に入ったので、岩の上で寝転んで休憩していたら時折、風の温度変化があり、しばらく涼しい風が吹いてきたと思ったら、熱風がきたり、これはパワースポットの風の中でも神様がよく来たなと歓迎してくれている時に吹く風です。それを感じたら鳥肌が立ちまくりました。そしてしばらくすると睡魔が、、、

あっ、だめっ、目をつぶったらいけない、、、

ふと、シェリーを思い出しまして、どうしているんだろうかと

あれから何年が経ったのでしょう

何年も前のことですが、その時の気持ちまで思い出す。この場所にはカタルシス効果を感じました。
わかりやすく例えるなら渋谷にあるカダンパ瞑想センター東京を出た時の感じに似ています。心が浄化されたのを感じました。



帰りはパワースポットのすぐ近くで飲み水なのにとても飲める水じゃない源泉水の温泉に浸かって、多治見寄って帰りました。



何より久しぶりのドライブ、楽しかったですψ(`∇´)ψ

って、一度ドライブしますと、またしたくなりますね。
この辺り、お気に入りの女性との初キスって、そこに到達するまでに膨大な時間とシュミレーションが費やされる訳ですが、一度チューをできると、次からはチュッチュチュッチュとなるあんな感じかも知れません。

翌週、またドライブに。
今度はご飯の評判の良いところがあったので三河のリゾートリンクス?と言うところにしてみました。

雲の間からたまに爽やかな青空が覗きテンション上がって
東京インターの看板下でミスターストイックGO!叫びます


バビューンと走るとあっという間に到着、時間調整して


このホテル、恋人同士で来たらテンション上がると思います。
照れるのかな笑



チェックインして、海を眺めながら、ポテチ食べて、お風呂してのんびり。コロナの事を忘れるひととき(*^^*)



そして噂の夜ご飯


こちらのブュッフェ、見た目は普通ですが評判通り、めちゃ美味しい!
飲茶とか食べるとお腹にたまるし、ブュッフェではパスするところなのですが、美味しくて全種類食べました笑
よく通ったオークラのスターダストが食べ放題系中華NO1、料金を気にしなければウェスティンなどもありますが、ここは大皿料理とかでも、しっかり美味しくて、プラス飲み放題に蟹も頼み放題。
蟹も変種ズワイっぽく見た目はイマイチなのですが、しっかりとズワイ蟹の味がして美味しかったです。好きな蟹ベスト10とか言ってるくらい蟹好きな私が言うのですから間違い無し!ってこともないでしょうが、ほんと蟹って食べ放題になると、一気に品質が低くなるような気がしていましたけど、蟹好きなら外せない蟹とタマゴスープと麺でカニラーメンまで作って、お腹いっぱいになりました。飲み放題でお酒も沢山!

早寝早起きψ(`∇´)ψ





ホテルを出た後にはパワースポットに行く予定でしたが台風接近の予報だったのですぐに帰路へ。
オシャンティなリゾートホテルや、高級なところだと、ホテル負けする私ですが、適度にやれた感じが、肌着のようにフィットする、そんなホテルでした。ここもまた訪れたいところになりました(*^^*)

やっぱりドライブは楽しいなぁと。テンション上がって、ストレスが流されるような。そんな気もしました。
ただ、ちょっと勢い出てきた私には走り足らないところもあり、ちょうど葉書も届いたのでgotoを利用して広島に行こうかと計画中です。



ではm(_ _ )m
Posted at 2020/10/09 00:11:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation