
あれはまだ夏の暑さが残る日のこと。爽やかな青空の下、ヴィーナスラインを駆け抜けたい気持ちを堪えきれずに中央道へ向かいましたψ(`∇´)ψ

しかし八王子を過ぎたあたりからみるみる微妙な空になりまして、駆け抜け心もみるみる消滅W(`0`)W
でも私、こう見えて音楽を聴きながら物想いにふける、そういうドライブも大好きでございますからひっそりと物想い走行へ予定変更です(*☻-☻*)
ちなみに皆様は物想いにふけるシチュエーションとかありますでしょうか。私の場合はやっぱり運転しながらというのが一番多いかもです。首都高は本当に都合が良くて、軽い物想いなら一周でいいし、深いならしてる間、周回しちゃえばいい。
ここの所、コロナの影響で溜まりました物想いネタもあり、気づけば岐阜の入り口に来てました。ホテルを捜しますと下呂に良さげな所を発見。東京から来てるけど受け入れてくれるか確認をした所、好意的だったので向かうことにしますψ(`∇´)ψ
ホテルに到着、部屋も綺麗で、それより土と芝のバルコニーがあるのが素晴らしい。裸足で歩いたらとても気持ちよかったです。そういう感触って久しぶりでした。湿気と暑さがありましたけど笑
夕食はブュッフェ、特にサラダの種類が多く自由選択式でよかったです。最近はコロナ対策としてサラダが一皿に盛り付けられてそれを受け取るスタイルが標準です、そうすると葉っぱを沢山食べたいのに、ポテトサラダがついてきちゃうとか、そういう事になりますがそういうのがない、嬉しくてサラダばかり食べちゃいました。
対策としてトングは毎回交換なのですが、えらいトング数になってました。なんでも取る度にトング交換ですから一人50トングは軽くいきます。その企業努力には頭が下がりますm(_ _ )m
以前の私なら、夕食後に走りに行くことを何よりの楽しみにしていましたが、のんびりと気持ちいい空間で早くに就寝でした。
翌日は早起きしたので下呂の街を散歩しようと思ったのですが、岐阜でUFOの目撃情報も多い場所なので、電波を受けれそうなものを置いて、かつて飛騨高山でマユミさんに教えてもらったUFOを呼ぶ呪文を唱えてみます。
「ベントラ、ベントラ、スペースピィプル、スペースピィプル、こちら地球のひっそり走行です、宇宙人さん応答願います」
チェックアウトの時間ギリギリまで頑張ってみましたが、残念ながら出現はありませんでした。しかし、ここのホテル、気に入りました、また来たいと思いますψ(`∇´)ψ
ホテルを後に久しぶりにパワースポットを目指します。パワースポット好きな私、武者震いが止まりません。ぶるぶる〜。
途中、軽トラの荷台に座る柴ちゃんの後ろを走りますが、余程慣れているのかたまに顔を車両からはみ出してます。可愛い😍
そんなほのぼのとした光景を眺めながらの走行もいいものだなぁと。
皆様からは山道の私と言いますと、容赦なく全開のイメージしかないと思いますが私にもそんな一面があるみたいです。
正直、首都高をドライブしている時は、同乗あり無しに関わらず絶対に事故のないよう注意して運転しているつもりですが、山道を走っている時は、事故るなら山なんだろうな、と思って走ってます。
そんなこんなでパワースポット、巌立峡に到着(*^^*)
看板、必要かな笑
あると逆に価値が薄れるような気がしなくもないですが、そのあたりは能登のパワースポットもそうでしたが自らがここがパワースポットです!というより、ここだったのか、くらいのほうが自分は盛り上がります。まぁ、どちらでもいいですけど笑
でも、マイナスイオンの数字は参考になります、かなり多いですね。イメージですけど笑
と、ここで終わっていたらブログに書きもしなかったかも知れませんが、この後、奥に進む道が最高に楽しくダートをぶっとびました。事故るのはこういう時なんだろうか、とか思いながら。
結局、何もなく停車場所に車を停め、その先、ゴロゴロとした岩の間を歩いて到達しますのは
これわかりますかね、どこから水か注意しないとわかならいくらい水が透き通ってます。光の加減とかもあるのかも知れませんが、私が訪れた時は気付かず踏み入れて足が濡れましたが、神秘的で最高の気分になりました。
とても気に入ったので、岩の上で寝転んで休憩していたら時折、風の温度変化があり、しばらく涼しい風が吹いてきたと思ったら、熱風がきたり、これはパワースポットの風の中でも神様がよく来たなと歓迎してくれている時に吹く風です。それを感じたら鳥肌が立ちまくりました。そしてしばらくすると睡魔が、、、
あっ、だめっ、目をつぶったらいけない、、、
ふと、シェリーを思い出しまして、どうしているんだろうかと
あれから何年が経ったのでしょう
何年も前のことですが、その時の気持ちまで思い出す。この場所にはカタルシス効果を感じました。
わかりやすく例えるなら渋谷にあるカダンパ瞑想センター東京を出た時の感じに似ています。心が浄化されたのを感じました。
帰りはパワースポットのすぐ近くで飲み水なのにとても飲める水じゃない源泉水の温泉に浸かって、多治見寄って帰りました。
何より久しぶりのドライブ、楽しかったですψ(`∇´)ψ
って、一度ドライブしますと、またしたくなりますね。
この辺り、お気に入りの女性との初キスって、そこに到達するまでに膨大な時間とシュミレーションが費やされる訳ですが、一度チューをできると、次からはチュッチュチュッチュとなるあんな感じかも知れません。
翌週、またドライブに。
今度はご飯の評判の良いところがあったので三河のリゾートリンクス?と言うところにしてみました。
雲の間からたまに爽やかな青空が覗きテンション上がって
東京インターの看板下でミスターストイックGO!叫びます
バビューンと走るとあっという間に到着、時間調整して
このホテル、恋人同士で来たらテンション上がると思います。
照れるのかな笑
チェックインして、海を眺めながら、ポテチ食べて、お風呂してのんびり。コロナの事を忘れるひととき(*^^*)
そして噂の夜ご飯
こちらのブュッフェ、見た目は普通ですが評判通り、めちゃ美味しい!
飲茶とか食べるとお腹にたまるし、ブュッフェではパスするところなのですが、美味しくて全種類食べました笑
よく通ったオークラのスターダストが食べ放題系中華NO1、料金を気にしなければウェスティンなどもありますが、ここは大皿料理とかでも、しっかり美味しくて、プラス飲み放題に蟹も頼み放題。
蟹も変種ズワイっぽく見た目はイマイチなのですが、しっかりとズワイ蟹の味がして美味しかったです。好きな蟹ベスト10とか言ってるくらい蟹好きな私が言うのですから間違い無し!ってこともないでしょうが、ほんと蟹って食べ放題になると、一気に品質が低くなるような気がしていましたけど、蟹好きなら外せない蟹とタマゴスープと麺でカニラーメンまで作って、お腹いっぱいになりました。飲み放題でお酒も沢山!
早寝早起きψ(`∇´)ψ
ホテルを出た後にはパワースポットに行く予定でしたが台風接近の予報だったのですぐに帰路へ。
オシャンティなリゾートホテルや、高級なところだと、ホテル負けする私ですが、適度にやれた感じが、肌着のようにフィットする、そんなホテルでした。ここもまた訪れたいところになりました(*^^*)
やっぱりドライブは楽しいなぁと。テンション上がって、ストレスが流されるような。そんな気もしました。
ただ、ちょっと勢い出てきた私には走り足らないところもあり、ちょうど葉書も届いたのでgotoを利用して広島に行こうかと計画中です。
ではm(_ _ )m