• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

『ネタバレ注意】荒れたアブダビGP

『ネタバレ注意】荒れたアブダビGP 予選から荒れましたよねアブダビGP。

ベッテルの予選失格、ルノーが止まれって言った
とか、チームが悪いとか

車検の燃料検査が怖くて
ピット前に入らないで車止めたとか、

何で燃料検査12台中1台しか行わないのに、帰らなかったのか?

本当に不思議、波乱のチャンピオン争いでも不利な立場ですよね、最後尾スタートとか、
確かフリー走行3も数週しかベッテル走ってなかった気が、何が有ったんですかね?

予選失格で、セットアップを大幅変更、本当は車に根本的な故障が有ったんじゃ?って
で、ポールも取れなかったし、勝てないと判断して、土曜日は本来セットアップ変更不可、
でワザと失格になって車の改良したとか?(ナイカ?

 アブダビGPスタート、 後方で数台接触事故
グロージャン、右フロントタイヤがパンク
ヒュルケンベルグ、ターン1でストップ、リタイア
グロージャン、ピットイン
2周目、
ライコネンが、ハミルトンにアタック!

ベッテル、セナ接触してベッテル、フロント・ウィングにダメージ、
ベッテルがまだ大丈夫だと返答し、そのまま走行。

ロズベルグ、ピットイン、スタートでの接触の影響?
でロズベルグとカーティケヤンが接触、

これ危なかったですよね、接触前にカーティケヤンの車から白煙上がってましたよね、
あれエンジン死亡→急減速→速度差大き過ぎ→ロズベルグ追突ジャンプ!って感じですかね?
最近ロズベルグ影薄く思えるんですよね、話題性が無いってか?

 でセフティーカー出動で、また波乱のベッテル、ベルニュが急減速、追突回避で自分からコース脇の立て看板にぶつけ、追加のフロント・ウィングダメージ、


無線で「この馬鹿ベルニュがコースのまん中で止まってるんじゃねぇ!アホかあいつは!」(適当翻訳)と怒鳴ってた気が?でベッテル、フロント・ウィング交換、14位からまた最後尾に。

15周目、レース再開!20周目、
トップ走行中のハミルトン、ストップ、リタイヤ!

トップ走ってて、トラブルリタイヤ多過ぎマクラーレンは、これで今年何回目でしょう?
で、ここら辺りからレースが荒れ模様に・・・・ペースが上がらない3位マルドナド、
アロンソに抜かれて後方をブロックする形になったマルドナド
23周目、 ウェバーとマルドナド、接触、、、審議に

25周目、
マッサとウェバー、接触、マッサはコース上でスピン、、、審議に

KERSの不具合でペースの上がらない小林カムイ26周目、 ピットイン、タイヤ交換中団グループ
で一番早いタイヤ交換?ペースの上がらない、マルドナドの前に出れるかも?

38周目、
ベッテル、ピットイン
ディ・レスタがグロージャンを追い抜き、ペレスがディ・レスタとグロージャンをまとめて抜こうとして接触してスピン、後ろのウェバー、避けられず、グロージャンに接触、大惨事に。


ペレスぅ~マクラーレン移籍が決まってから酷過ぎ、確かに速いと思うんですよペレス、でも
ここ数戦リタイヤばっか、ザウバーポイントよりも自分のアピールに必至過ぎ!この人マクラーレン
行ったら、上位でミサイルになりそう、グロージャンと悪い意味で争ってる気が?マルドナドが大人しく見えるなんて異常です。

2度目のセイフティ・カー出動このセフティカー登場はカムイにとって幸運だったかも、
競ってる相手の方がタイヤ新しいですからね、マッサとの2秒以内の6位攻防戦が最終ラップまで
続く事になりましたからね。

43周目、レース再開!

ペレスにペナルティ、10秒間のストップ&ゴー、結構重いペナルティですが、仕方ないですねコレは。
4位ベッテルが3位バトンにアタック開始!速いベッテル!最後尾に2回なったのに驚愕。
48周目、
アロンソ、最速タイムを叩き出す

ベッテルのバトンに対するアタックが続く

52周目、
ベッテル、ついにバトンを抜く、3位に

ペレスぅ~見てるぅ?チャンピオン取る人の駆け引き?こうじゃないとGP2じゃないんだよ。

アロンソ、1.4秒まで近づく

53周目、
アロンソとライコネン、1秒に、DRSが使える状態に

54周目、
ライコネンも速度を上げる、1.034秒に手に汗握る攻防戦、高度な駆け引きが有るんでしょう
ね、追うアロンソ逃げるライコネン。

55周のレース終了
キミ・ライコネン、優勝!

復帰初優勝のライコネンは、2009年ベルギー以来の優勝で19回目。

今年の前半は勝てるレースをチームの判断で勝てなかったりして、やっとココで優勝した
ライコネン天晴れです、あとカムイも頑張った、着実に走り6位入賞、前に波乱が有ったのも事実
ですが、結果が全てですからね。
しかしベッテル速過ぎるでしょ?セフティーカーが2回入ったとしても、2回最後尾からの追い上げですもんね(汗)

セルジオ・ペレス が66ポイント、カムイが58ポイント今のペレスなら逆転できそうな?、
逆転できたらトップ10入りなんですがねカムイ・・・
124ポイントのザウバーF1チーム前のメルセデスが136ポイント、コレも逆転できそうな、無理そうな・・・でも後2戦しか残って無いんですよねぇえ~



ブログ一覧 | F-1 | 趣味
Posted at 2012/11/05 11:50:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

告示!カーオーディオ定例会♪
rescue118skullさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

雨上がり👍
ワタヒロさん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

この記事へのコメント

2012年11月5日 12:14
スゴイ!
これだけの画像用意するの大変そう!

ふふっ!勝ててよかった♪www
コメントへの返答
2012年11月5日 15:33
Fastest_Kimiさん、どもどもです。
画像は拾ってきた物でして(汗)

しかし、完璧なドライビングでしたライコネン様は、最後まで久々に面白くF1が観れました、来年は車作りにも長い時間関われるますから期待ですね。
2012年11月5日 12:50
ライコネン
凄いですね。
ホント ミスしないパイロットみたいですね。
コメントへの返答
2012年11月5日 15:34
Z’EARLさん、どもどもです。
本当ですよね、今年大きなミスしてないでしょ?多分??チーム側はタイヤ交換時期を間違えたりしてますがね、凄いドライバーが沢山のF1後半2戦が楽しみになってきました。
2012年11月5日 19:10
チキチキマシンか?はたまたスピードレーサーか?てくらいハチャメチャに荒れてますね。
怪我人は出なかったのかな?と心配しつつ、見ていたらある意味で面白いレースだったかもしれないなあ。
コメントへの返答
2012年11月5日 20:09
OSSANさん、こんばんは。
今回のレースは前から4番目までは、洗練された高度な駆け引きで凄いで、4番手以降は、クラス下のGP2並みに・・・・・感情丸出し、2クラス混走って感じで中々見れないレースでした、パレードラップじゃなく最後まで楽しめた珍しい?レースでした、圧倒的にレットブルが速いですが・・・最後尾から3位とか・・・

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation