• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月12日

Yanky Mate!キタ━━(゜∀゜)━━ !!

Yanky Mate!キタ━━(゜∀゜)━━ !!
シャコタン☆ブギ ミニカーコレクションPartⅡ
アキラのZ SPカラー

 ハジメに『ウンコ色』と馬鹿にされてた時の色かな確か?
買ってしまいました、今日も無駄使い~~(滝汗)
PartⅠの時のアキラのYanky Mate!240ZGはこんな感じ

 PartⅠは青の単色、今回のSPカラーはメタリックが入ってるじゃん(笑)
アキラ
『本名:清水明
愛車:日産・フェアレディZ(S30)
職業はダンプの運転手。愛車のゼットはL28をボアアップしたフルチューン仕様。外装はGノーズにワークスオーバーフェンダー、ボンネットやドアの「Yanky Mate!」のロゴの組み合わせで基本的には変わらないが、たびたびオールペンする為か初期は「うんこ色のゼット」と呼ばれていたものが、最終的には青色に落ち着いた模様。改造費は「新車のクラウンが買える(1987年当時)」と言われていることから400万円を超える金額をつぎ込んでいる様子。Zの悪口を言う奴は片っ端から殴りつけ、Zよりも速い・目立つ車には突っかかっていくかなり問題のある性格であるが、仲間に対する面倒見は良い。』『ウィキペディア(Wikipedia)』
ですって・・・
アキラのZって240ZG仕様だったんだ・・・知らんかった(汗)

このキャブの『ガボォ!ガボォ!』ってな音、不良ぽくって良かったなぁ~
(遠い目)
PartⅠはシークレットが有ったんですが↓

今回はSPカラー、ラメ?メタリック?塗装なんですね。
後は430狙うかなぁ~・・・・って(バカ
 
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2008/07/12 13:46:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2008年7月12日 14:35
ぁあ~またガソリン代が(-▽-;
ガソリンとの交換品・・・

頑張れ~~~430が出るまで(爆
コメントへの返答
2008年7月12日 17:45
むぅ~~~~~、
売り切れるのが先か
ガス欠になるのが先か・・・・

さて、どうなる事やらで・・・

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation