• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プゥーのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年は大激動な年でした、

大震災で自然の恐ろしさを知り。

原発事故で科学の恐ろしさを知り。

独裁者の最後の悲しさを知り。

政治家・官僚の誠実さの無さを知り。

自分の無力で無知な事を改めて知り。

他人の温かさ、優しさを知る。

今年以上に大変な年は無いと思います。

 他人の優しさ、温かさが今年以上に来年は満ち溢れていて欲しいと願います。

来年が皆さんにとってより良い1年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

 それでは、良いお年をお迎え下さい。






Posted at 2011/12/31 23:19:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

【中国】日本の痛車だ!

【中国】日本の痛車だ!【中国BBS】これが日本の痛車だ! 中国人の感想とは? 
中国の掲示板サイト猫僕の掲示板に「日本のオタクの萌える車」というスレッドが立てられた。スレ主は写真付きで痛車の数々を紹介している。
 これに対してさまざまな感想が寄せられた。以下に日本語に翻訳して紹介する。

( )内は編集部による素朴な感想。

■中国BBS - サーチナ・トピックス

● 楼下那b様
  日本人はアホだな。
  (必ずこういう意見があると思いました)

● mmwpwp
  いい車だね!独り者にはピッタリだ。

● 卑鄙的孔子
  日本のオタクは車を持てる。中国のオタクは…

● 哥純潔那是必須滴
  日本の改造車か。われわれは日本の足元にも及ばないな。
  (中国ではまず見かけませんね)

● 我不怕我不温柔
  日本人はヒマなんだな。
  (そういうわけではないです)

● 瘋狂大叔的精神小屋
  スゴイ…。オレも欲しい。

● 怪蜀黍神馬的最棒了
  萌え系のオタクが一番恐ろしい。

● u5wj
  痛車か。一般人にはこんなことできないね。

● mimihold
  この車は道路を走っちゃダメでしょう。みんなの注意をひきすぎる。
(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1230&f=national_1230_080.shtml

今世界的な日本アニメブームでしたよね、今度は痛車が世界的ブームを起こせるカモ?
近所では生息確認していませんが、街中では見る事が多くなりましたし、今年はGT300
クラスでは最近チョトした痛車ブームでしたもんね。

初音ミク GOODSMILE BMW Z4



PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ


なんてのが有名所でしょうかね、基本的にプゥーは個人的には嫌いじゃないです、よっぽど
なんちゃてGTカー

の方にアレルギーが出てしまうんですよね(笑)

レースクィーンは・・・・・・・何処のチームのクィーンにもアレルギーは出ませんが(笑)

拒否反応も有りますがアジアでは間違いなく痛車はウケるんでしょうね、新しい商売が始まりそう
な予感も。
Posted at 2011/12/31 03:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造車 | クルマ
2011年12月29日 イイね!

欧州車、円高還元しない?

欧州車、円高還元しない?

欧州債務危機の影響によって円高ユーロ安が進んだ。欧州からの輸入品は差益還元で安くなりそうだが、
実際にはドイツ、フランスなどの輸入車メーカーは、ほぼ値下げしていない。
輸入車に「円高還元」がないのはなぜか。


 Q 輸入車メーカーは、値下げしない理由を説明しているのか。

 A 多くのメーカーが販売価格は一年程度を単位にして決めていて「短期の為替変動の影響は、価格に反映させにくい」と言っている。
 また業界関係者は「メーカーにはブランド価値を維持する責任もある」と強調。
 これは、値下げすれば下取り価格も下がり「消費者のためにならない」との説明だ。
(個人的感想:価格でブランドイメージを守るより、車の性能と品質でイメージ守って)

 Q しかし逆に円安ユーロ高になった当時、輸入車メーカーはそろって値上げした記憶がある。

 A 二〇〇七年末から翌年にかけ、独フォルクスワーゲン(VW)、メルセデス・ベンツなどは一部車種を最大2%程度値上げした。
 当時は一ユーロ=一六〇円台。「二〇〇〇年に比べてユーロが約40%も円に対して値上がりし、利益が出ない」というのが値上げの理由だった。
(個人的感想:値上げの時は、反応早いですね・・・・・・・・ブランドイメージ向上の為?)

 Q 現在は〇七年末比で、ユーロは円に対し約40%も値下がりして円高ユーロ安になっている。

 A 一年前と比べてもユーロは八円ほど円に対して値下がりした。これは五百万円の車の場合、一台あたり円換算で三十七万円ほどの差益が生じる計算。
ただ、燃料やレアアース(希土類)などの高騰で原材料費が増えた面もあり、一概にはいえない。
(個人的感想:日本人が細かい事で文句言わないからってボッタくらないで下さい(涙))


 Q 国内は不況だが、輸入車は売れているのか。

 A 輸入車全体の十一月の販売台数は前年比三割増。
 日本自動車輸入組合は「『エコ』と走りの両立にこだわる輸入車の路線が受けている」と分析する。
供給が追いつかない人気車種もあり、これが値下げがない一因ともいえる。
(個人的感想:国内メーカーは関心している場合じゃないでしょう!おいしい所持っていかれてますよ)

 Q それでも値下げすれば、国産車との競争を一般に有利に運べる気がするが。

 A 値下げしないのは消費者の目に「強気の戦略」と映るかもしれない。
 同組合は「世の中のプレッシャーを受け、(次の全面改良期の)来年秋に価格を見直すメーカーも出てくる可能性はある」とみる
(個人的感想:価格見直しが高い方向にいかない事を祈ります)

記事元
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011122702000052.html

BMW 335iセダン  日本: 668万円 / アメリカ: $38,400(295万円
BMW M3クーペ  日本: 980万円 / アメリカ: $56,600(435万円
BMW X5 3.0i    日本: 667万円 / アメリカ: $45,900(352万円
BMW X5 4.8i      日本:1200万円 / アメリカ: $54,500(419万円
BMW M5セダン  日本:1350万円 / アメリカ: $82,500(634万円
BMW M6       日本:1585万円 / アメリカ: $98,600(758万円
※同じ装備
BMWの利益8割は日本の売り上げだとか・・・・・
日本で車に乗るのってお金掛かりますからね~(遠い目)

ブランドイメージ対策で日本では高価な設定で販売されている外車。
日本の高い税金・・・・・

売る時には安くなってしまう外車ですからね、金持ちの道楽車のイメージですよね。
車に乗るのも大変なのに、新車の外車なんて到底乗れないです、
中古なら乗れるかもしれないけどwwwww  

Posted at 2011/12/29 04:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2011年12月28日 イイね!

中国:時速500キロ超試験列車完成

中国:時速500キロ超試験列車完成中国:「だれが乗る」時速500キロ超の試験列車完成

中国の鉄道車両製造大手「中国南車」は、
時速500h/km超での走行が可能な試験用列車を完成させた。

日本の新幹線「はやて」などの技術を基に開発した「CRH380A」を改良した。

7月の高速鉄道事故の調査報告書が今も公表されていないだけに、スピード追求の姿勢に
批判的な意見も出ている。

 試験用列車は6両編成で、先頭車両は空気抵抗を抑えるためにCRH380Aよりも鋭い形状だ。国営新華社通信は「高速鉄道分野での中国の発言力強化につながる」と伝えた。

 一方、26日付の北京紙「新京報」は、「高速列車の研究は安全性と信頼性の向上に力を注ぐべきだ」とする専門家の意見を載せた。

 インターネット上でも「先に高速鉄道事故の報告書を出すべきだろう」「時速300キロでも問題があるのに、だれが乗るというのか」といった書き込みが目立っている。

毎日新聞 2011年12月27日 19時29分(最終更新 12月27日 22時44分)


「はやて」最高時速275h/kmがベースで

500h/km超の高速走行を可能にするなんて、なんて中国の驚愕の技術力ですね。

このロングノーズ、全ての物を切り裂いて走れそうですもんね、TGVが570km/h出した事も
有りますし可能性は高いかも?

成功するか大事故か?って両極端な所が怖いですが、どうなるでしょうね。



Posted at 2011/12/28 16:21:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電車関係 | ニュース
2011年12月28日 イイね!

白バイ、ドライブレコーダー導入 神奈川県警が全国初

白バイ、ドライブレコーダー導入 神奈川県警が全国初白バイにドライブレコーダー導入へ 神奈川県警が全国初
≪画像≫白バイの右前方に取り付けられたドライブレコーダー
神奈川県警は来年1月10日から、映像や日時を記録するドライブレコーダーを搭載した白バイを導入する。
これまで試験運用の例はあったが、正式に運用を始めるのは全国で初めて。
多発するひったくりなどの捜査に役立てたいという。

県警交通指導課によると、白バイ隊員は2人1組のパトカー隊員と異なり、1人で行動する。
逃走車両を追う際もナンバーや車種、経路や容疑者の服装などをメモする余裕はなく、
記憶と無線での伝達が頼りだ。
安全に注意しながら追跡するため、全てを正確に把握するのは難しい。

そこで県警は約135万円をかけ、警察署に配備する54台のうち
車種が最も多い1300ccの白バイ31台にレコーダーを着ける。
映像が撮影日時とともに記録でき、遠くや夜間の車両も映像解析でナンバーや車種の識別が可能になる。
映像は9時間分保存されるが、捜査に必要ない場合は自動的に上書きされるという。
 
朝日新聞http://www.asahi.com/national/update/1221/TKY201112210278.html

と言う事で、来年からは今以上に安全運転に心掛けないと、言い逃れはできなくなりそうですね。(汗)
Posted at 2011/12/28 15:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | パトカー | ニュース

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4567 8910
1112 1314 15 1617
18192021222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation