• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

huzi@GDAの"GDA1号機 零戦" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2015年6月13日

軽量化18

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シングルワイパー!

助手席のみ外してみました。
雨降りは危険なので、サーキット走行限定で・・・(汗
サーキット内なら運転席側もいらないかなw?

約600g
2
フロアのパネルをステンからアルミへ。
極力薄いのを使ったので、450gも軽量化。


そもそも最初から軽いアルミで作っとけばいい話・・・w
3
リヤストラット付近の配線の間引き。

リヤワイパーの配線が不要ですよということで・・・

でも面倒くさくなって途中で飽きたw

年月経ったテープってベタベタするし(汗


だいたい100g?
4
先日の十勝で擦ったと思われる左前のインナーフェンダー。

こないだついに外れて更に擦るように・・・(滝汗
5
思い切って前半分カットw
6
ハウス内の後ろ側はドアヒンジの可動部や、ハーネスが接近してるので保護のため残しました。

それでも念のためコルゲートを巻いて厳重保護。
7
右側も大胆にカット(汗


左右で1,1kgにもなりました。


まあ、冬は冬眠するから・・・w
8
ここから更に細かな不要配線を撤去して200g少々。

これで1130kgに入りましたが、チタンマフラーや超軽量バッテリーも物色しているので、とりあえずは1120gくらいまではいけるかな・・・


お金のかからないはずの軽量化なのに、ここまできたら金かかるな・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

吸気ダクト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月14日 9:59
軽量化進んでいますね♪(^^)d

インナーフェンダーは僕も壊れたので、外しました!!(*´ω`*)

それと、僕のはこれ以上軽量化しないと思うので、外してあるリチウムバッテリー良かったら譲りますよ~~(σ≧▽≦)σ

良かったらメッセージくらはいまし(*^^*)

コメントへの返答
2015年6月14日 19:50
こんばんは~!


車高短車は不要ですねw
いずれハーネス移設も考えてます。


ほんとですか!
メッセージさせて頂きます~

プロフィール

「@アドバンテージ 社外のステンメッシュも破けると聞いたことありますが・・・飛び石とかですかね?」
何シテル?   05/12 20:22
ホームコースを白老カーランドとして走ってます。 目標は70秒切り!! ・・・でしたが、SCLが閉鎖になって十勝メインに走ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GDBパワステラック(クイック)流用その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:06:41
【ネタ領域の軽量化】スロットルプーリーのスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:32:33
【GDBって・・・売れたのかな?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:12:19

愛車一覧

スバル インプレッサWRX GDA1号機 零戦 (スバル インプレッサWRX)
GDA 1号機 【EJ2,6L HKS4R仕様】 600馬力(ブースト1,8) 【 ...
スバル インプレッサWRX GDA 2号機 稚内糠平号 (スバル インプレッサWRX)
GDA2号機 納車時odo.98.341km 稀に見るフルノーマル車両 東名チタ ...
スズキ アルトバン 通勤快速号(3代目) (スズキ アルトバン)
16/10/30 納車odo11,968km 22/8/2 odo.100.00 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
世間の86BRZブームに乗じて購入。 ほぼノーマル、odo3万km、念願の営業車っぽい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation