• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaoringo777の愛車 [カワサキ Ninja ZX10RR]

整備手帳

作業日:2024年3月8日

サイレンサーステー変更!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでいいの見つけてしまいました。
アクラポビッチのフルエキ用のステーです。
素材はカーボンで、シートレールに取り付けのところにはアルミのカラーが埋まってます。
サイレンサー吊るところは中空です。
この写真だとすごく普通に着いてますが、カラーを入れて嵩増ししないと固定できませんでした。
2
この純正のステーは不自然にサイレンサーの前の方を吊ってます。
もともとは純正サイレンサーの取り付け部分なので仕方ないですが見た目は気になりました。
ちなみにこのアクラポのスリップオンはヤフオク仕入れの2019年モデル用です(笑)
中身はどうせ同じなんで、エンドがカーボンの方がかっこいいなという理由で選びました。
3
ここのボルトは赤いネジロックが入っていました。かなり固いです。
4
で、下側もとりあえず手持ちのカラー入れて固定。
ボルト類がカッコ悪いですねー。というか出っ張り過ぎです。
5
というわけでボタンキャップに変更しました。頭も小さくて目立たない感じです。少し小さすぎる気もしないでもないですが、ネジは8mmで強度は同等なのでヨシ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZX10RR フロントキャリパーにチタンボルト導入

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラッキー777!車検証の登録も7年7月7日でした笑」
何シテル?   08/09 18:46
車とバイクが好きで楽しませてもらっています。 仕事がら沢山のバイクや車に関わるのでわけ隔てなくそれぞれの個性を楽しめる感覚なので得してるなと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSO アジャスタブルフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:43:24
東京モーターサイクルショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:48:05
VMAX1200 スフィアライトライジングアルファ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:13:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997.1カレラSです。 ティプトロニック、スポクロ、スポエキ付いてる中古車を購入しまし ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
メインの大型車を996RからR1200GSにするうえで、サブを通勤に限定して使うためにT ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
だいぶ前に初期型が出たころから気にはなっていたバイクです。 信頼性の高いエンジンで、燃費 ...
BMW HP2-S BMW HP2-S
ついにこのバイクを購入する事になりました。 思えば10年くらい前に欲しくて、その時たまた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation