• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smo2224の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年11月24日

実験企画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日の日記で書いた
エラーコード「DTC P2441」
(2次エアシステム閉固着バンク1)ですが、
ECUをリセットしてから1週間ちょっと経ち、
今のところエラーは再現しておりません。


んで、この二次エアシステムって、
私の記憶が正しければBL/BP型レガシィのD型あたりから搭載されたシステムで、
私の前車のBL5のB型には搭載されていなかったわ。

捜せばいろいろ情報あるので、簡単に言えば
エンジン冷間時に写真○部分のエアポンプから
空気吸い込んで排気ポート?へ送り込んで
未燃焼ガスの燃焼を手助けする?
で排ガスの浄化を促す機能ってことよね。

まぁP2441ってこのエアポンプの故障ではなく、
もっとエンジン奥に埋まっているエアポンプから
送られて来た空気をエンジン側へ送るのを
制御するエアサクションバルブ的なものの
故障らしいですがねぇ。

ネットでの情報によりますと、
このエアサクションバルブって
結構壊れるっつーか内部で結露が発生し、
それにより錆びで固着し動かなくなり、
結果ECUがエラーを報告してくる模様。
内部は電磁石を用いバルブの開閉を
制御しているらしく、そのため磁石が付く金属
=鉄が主に使われているらしいです。

結構な結露量らしいので、
最近私が増えているシビアコンディションな
クルマの使い方だとエンジンからの熱で
乾くまで至らないので、素材が鉄だと
そりゃあ錆が進行しますわってハナシでしょうzzz
2
EJエンジンはそのエアサクションバルブが
左右に1個ずつ、計2個付いているらしく
結構エンジン上部のパーツを剥がないと
アクセスできないらしいです。

交換するとしても工賃的もまぁまぁかかりそうで
一式で諭吉6枚前後が相場だとかzzz

バルブ交換は最終手段と見据え、とりあえず
エアポンプ側で除湿などの対策が
できないものかと調べるために
一旦取り外してみました。

アッセンブリー部品かもしれず(未調査)、
更にバラせないこともなさそうですがバラすのが
大変そうですし、バラしたら元通りにならない
気がしたので結局手に取って見回すだけでw

見たところ、エンジン側のエアインテークとは
完全独立していて、このからポンプ自体に
吸気口がありました。

しばらく考えて…
3
結果、
ここで実験をすることにしました(何

吸気口にアルミテープを貼り、吸気量の
調整を試行。
なんちゃってエアリストリクター(違

流量減らせば結露量も減るのではないかと
単純な考えの下での実験ですw

完全に塞ぐと多分エラーが出ると思うので、
空気出口を口に突っ込んでフーフー吹きながら
そこそこの抵抗を感じるくらいに吸気穴の
大きさを調整。大体3~4mm四方の大きさでは
ないでしょうか。

吸気口の面積減らして流量も減ったので
その分流速が上がると思いますが、
吸気口部分だけだと思いますし
そこからエアポンプやらエアサクションバルブを
介しますので問題ないかと(無根拠。
4
で、でんでん虫(エアポンプ)を戻して終了。

主に冷間時に動作する部分ですし
結露は気温や湿度などにも左右しますので
問題でしたらいずれエラーが出るでしょうねぇ。

つーか一度エラー出ており、そのエラーは
物理的な不具合(弁の固着)のハズなので
現在、ECUリセットでエラーが出なくなりましたが
復旧・改善しているとは思えません。

Dラーのメカニック曰く、
このエラーは車体センサー側での誤診断は
あり得ないと言い切っておりましたし。
(ホントか?)

本当にエアサクションバルブが寿命でしたら
近々またエラーが出るかと思われ。

但し、以降エラーが出なかったら
環境性能を犠牲にしたエアサクションバルブの
延命処置に成功したと判断します(ぇ

※これはあくまで実験です。
良い子は真似しないで下さい(ぉ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフロセンサ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

パワーフローフィルタ交換

難易度:

ラムエアダクト取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation