• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月22日

三河モーターランド

三河モーターランド 今週は愛知県のサーキット特集週間ということで、三河モーターランドをご紹介!
 ここの経営者は、閉鎖された瑞浪モーターランドと同じ人らしいです。
瑞浪が閉鎖された後、この近くでは一番気軽に走れるコースかもしれません。

 昔は確か作手カートランド??とかいうカートコースだったところです。 そのころ、なかなか渋い、辛口の管理人のオジサンがいて、あんたなんて歳からカート始めても、速くはならんでぇ・と謂われたことが・・・まぁそうなんですが、趣味だから許して下さい・・・
 4輪用に改修され、一部レイアウトが変わり、道幅も大きくなりました。

 2年前の冬、FDで一度だけ走ったことがあります。
まずビックリするのがこの看板!!!


かなりビビッテ冷めてしまいますので、なかなか次の機会にチャレンジできません。 
 ここは、かなりの山奥なんです。で走っていると、いきなり目の前に鹿・・シカの家族が4頭現れました!!おおおぉぉっと急ブレーキで停止しますと、その鹿達は隊列を組んで優雅にコースを横断し、列を乱さずにガードレールを華麗にジャンプしながら超えて行った のでありました。
 その素晴らしく優雅なジャンプは、あまりに華麗で、今でもしっかり思い起こすことができます・・・・

関連情報URL : http://www4.ocn.ne.jp/~mlm/
ブログ一覧 | サーキット情報いろいろ | クルマ
Posted at 2005/12/22 21:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2005年12月22日 21:53
鹿が横断してる時ってやっぱりイエローとかホワイトフラッグとか出るんですか?
それとも鹿の親子に対してブルーフラッグとか?(^^;
コメントへの返答
2005年12月22日 22:41
真面目にお答えしますと、ここ走った時は旗振る人が一人もいませんでした。ブラインドになる所が殆どないんですよね。
 
 鹿の親子は一瞬こちらを見、オスの親は私とアイコンタクト・・横断良しと確認してから、コースを横切りましたよ。
2005年12月23日 10:29
動物横断時のフラッグ・・・
十勝では確か生きていて、走行車両にキケンがあるとみなされるときには「イエロー」、もし、車両に引かれて障害物とみなされる場合には、落下物などと同じ「オイルフラッグ」対応だった気がしますが・・・

十勝には巨大なウサギと、捨てられた猫、キツネの家族などが出没します。

しかし、鹿はすごいかも・・・
もし当たっちゃったら、こっちのダメージも相当ですね・・・
コメントへの返答
2005年12月23日 13:33
おおお しっかり「アニマルフラッグ」があるなんて、サスガ大自然の北海道のコースですね。

鹿は、当たると大変でしょう・・絶対当てたくないです。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation