• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

GM本社ビル(ルネッサンス・センター)

GM本社ビル(ルネッサンス・センター)  サブプライムバブルが崩壊してからというもの、世界の不況が続いております昨今です。
特に恐慌発祥の地である米国は深刻で、金融会社が政府の大支援を受けました。

 その波が自動車業界にも押し寄せていまして、米国の自動車メーカーはとても深刻な状態に・・特に財務状況が厳しかったGMは、クライスラーと近々合併するようです。
(合併にはならずに・・・倒産でした・・)
 去年までは世界最大のメーカーと呼ばれたあのGMがですよ! 
 この合併そのものは、あまり効果を期待できそうにないですが、これも政府からの支援を受けやすいように合併の形にするような・・そんな気がしますよね。

 さて、そのGMの本社ビルってのは、ルネッサンス・センターと呼ばれていて。デトロイトではちょっと異彩を放つデッカくてカッコいい建物なんです。ここも売却の噂もあるんで、今日は昔撮影してきた写真をアップしておきます。

 左に添付したのが、デトロイト側の風景です。
もともとはフォードが建設。それを'96年にGMが買い取り、本社に改装しました。
 
 セントローレンス川を挟んだカナダ側、ウィンザー市から見たらこんな感じ。
中央のマールい建物の中にGMのヘッドオフィスがあるわけです。 73階建てだそうな。
 正面から、中に入ると・・・・

 こんな吹き抜けの空間になっておりまして、このあたりは有名ブランド店なんかがあります。
そんなお店は、平日は6時頃には閉まってしまいますし、土日は開いておりません。
 さて、エスカレータで階を上がると・・・・
      
 こんな空間設計でありまして、なんとも贅沢な無駄なスペースがイッパイ!
下の方には車らしきものが見えますが、そこに行ってみると・・・

 こんな感じでGMの昔からの車を展示している、博物館になっているわけです。
  中には、

 サンダーバード!!!って人形劇もありましたが、カッコいいっす!
   
 キャディラック!!! こういう車もありですよね。燃費が良ければ・・・

 てなことなんですが、このビルの上層階は、マリオットホテルになっています。
で、その50階くらいだったお部屋から下を覗くと・・・
   
 天井からフロアまで、透明な窓なもんですから、下を覗くと爽快!!!
高所恐怖症のワタクシなんかは、死にそうな気分を味わえました。
 
 と、とても華やかな本社ビルを持つGMですが、米国の中では技術的にも進んだことを研究していて、実はタイシタ会社のようです。
コルベットのZRとかZO6とか言う車も出してくるし、あのエンッォをデザインしたケン・オクヤマ氏も、デザイナーデビューはGMだったし・・・・
 そんな会社でも、今回の不況を乗り越えるのは、かなり難しいようで・・・

 GMの今後の発展を祈ります。
ブログ一覧 | 自動車いろいろ | クルマ
Posted at 2008/10/31 21:37:24

イイね!0件



タグ

GM

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はOFF会٩(ˊᗜˋ*)و✧*、
zx11momoさん

清里ドライブからのデイリー🥇🥈 ...
晴馬さん

昨日の自分を超える
ふじっこパパさん

ワンちゃんごめんね。
ターボ2018さん

ロードスターのインテリア🏋️
ヒロ桜井さん

もてぎEnjoyミニ耐久レース “ ...
キルトメイプルさん

この記事へのコメント

2008年10月31日 21:44
すげー!! こんなところに出入りするTak_Sさん…スーパーセレブリティですか!!??るねっさ~んす!!
コメントへの返答
2008年11月1日 23:32
いえいえ、一生に一度切りでした・・

が、GMのパワーを見せつけられましたよ。
2008年10月31日 22:20
おお~凄い!!こんなところに行ったことがあるなんて!!
オイラは精々、上海タワーが関の山w

ん~でもサブプライムローンなんて都合の良いもの考え付いて
実行しちゃう当たりが米ってかんじですんかね。。

マツダもとんでもない下方修正が出たみたいでREの未来が消えてしまいそう~
コメントへの返答
2008年11月1日 23:34
上海、連れてってー!!!

 
 ここ80年くらいは、アメリカの都合の良いように、世界が動かされているんですが、そのツケが来ましたかね?
でも戦争起こして解決しようなんて、考えなければいいですが・・・

 自動車自体、結構厳しい状況です。
2008年10月31日 22:29
ちょっとTakさん、買取りましょう!(爆
るねっさ~んす!!

仕事で行ったんですか???
コメントへの返答
2008年11月1日 23:35
買取無料!!なら買います(ばく)

 SAEだったんですよ。
2008年10月31日 23:24
ノースウェストとデルタの合併等、大きな変動が有りますね。
(どんな影響があるのかわかりませんが)

19日にデトロイトに行くんですが、寄れるかなぁ?
コメントへの返答
2008年11月1日 23:37
あら、航空会社もですかぁ・・
ノースウェストのホームはデトロイトなんで、GM合併とも関係あるかも?


 デトロイトでは、是非シティにも行ってみて下さい。そうそう、ホッケー観戦は最高でしたよ!
2008年11月1日 6:37
ママもデトロイトは1回だけ行きました。

冬に行ったら、寒くて寒くてその日より皮下脂肪を蓄える決心をしました。

なので、ママの今の妊婦体型のルーツはここで始まりました。

コメントへの返答
2008年11月1日 23:38
はは~・・確かに米国の方々は皮下脂肪が凄いですよね。

ママもそれみて、マネしようと思ったんですね。

 確かに3月でも寒かったです・・

プロフィール

「[整備] #フリード スポットクーラー設置(クレクール3) https://minkara.carview.co.jp/userid/150971/car/3622067/8239610/note.aspx
何シテル?   05/22 20:09
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中に車中泊用のリアスペースは180㎝級 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation