• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

デジイチのお掃除方法・・・(こんな写真が撮りたい!)

デジイチのお掃除方法・・・(こんな写真が撮りたい!)  デジタル一眼レフでは、とっても気楽にドンドン写真を撮ることが出来ますよね。
レンズも交換できて、いろんなショットを狙えるのが良いところ。
広角から超望遠まで、レンズもお買い得になってきてるので、良いとこだらけ・・・

 と思いきや、このレンズ交換ってのが曲者だったりするのです。
レンズを交換する時、どうしてもホコリやゴミが本体の内部に入ってしまい、それがCCDについたりすると、そのゴミが全ての写真に写り込んでしまうのです。
 
 昨年まではレンズ1本で過ごしてきた私ですが、今年の夏に400mmズームをGETしてからというもの、結構な頻度でレンズ交換を行うので、このゴミの侵入には常に悩まされているのですよね。
 
 てことで、カメラの師匠、honeさんがこのクリーニングについて書いてくれました。
 リンク⇒画像素子の清掃

 honeさんが使ってる清掃機はこれ!リンク⇒DD Pro

 かなり本格的です!¥8400と意外と高くないので良いかもしれませんね。

 まぁ普通はブロワーを使ってお掃除するのですが、そのビデオがありましたので貼っておきます。
  <embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='540' height='420' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=105134&width=540&height=420&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/v4/v454a13ca773e9d4908cbc5a73e8687f/105134/mocfqigcdlpgdngajjcu_ta.jpg&movie=105134&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/105134'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/v4/v454a13ca773e9d4908cbc5a73e8687f/105134/hrfwhhuiscelraubldrb_w1.jpg' />【店員の声】デジタル一眼αをブロワーでお掃除</a> 

 ゴミを入れないためには、レンズを外す時本体を下向きにして、降ってきたゴミが入らないようにする工夫も大事なようですよ。

 ということで、デジイチではゴミに注意して下さいね!

追記)
 メーカー毎のクリーニング方法を紹介したページがありました。

リンク⇒デジタル一眼レフのメンテナンス
 とても解り易いので、是非ご覧下さいね! 
ブログ一覧 | こんな写真が撮りたい! | 趣味
Posted at 2008/12/04 22:44:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

墜ちた日産!
バーバンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 3:57
わたしも18-70mmと70-300mmのWズーム愛用者なのでレンズ交換よくします。
やっぱりゴミが着いちゃいます(汗)
一般的なブラシ付のブロワーで取ってますけどナカナカ完全に取れません・・・・
本とかを読むとメーカーのサービスに出すと綺麗に取ってくれるらしいですよ。
メーカー保障の範囲でやってくれるとか・・・
コメントへの返答
2008年12月5日 22:55
ごみは、とても大変ですよね。
 
掃除はとても難しいし、なかなかゴミは取れないし・・あまり気にしない方が良いかも・・

 メーカー保証でやってくれるってのは良いですね!
今度聞いてみようかな?
 

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation