• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

アージェント練習会のホコリ・・

アージェント練習会のホコリ・・  頭文字Tさんが、アージェント練習会♪ に書いておられますように、1月10日はキョウセイでアージェント練習会が開催されました。
 
 朝は雨が残っておりましたが、AMには皆さんの雄姿を撮影すべく、カメラマンとして現場に向かった訳です。
 前日までは身近なものの撮影が多かったので、200mmズームを装着していたカメラですが、それを走行会用の400mmズームに現場で交換。
 その後ザクッと皆さんの撮影を終え、帰宅して画像をチェックしたのが、添付の写真で・・
クリックして拡大して下さいね。

 はい、CCDに付着したホコリが見えます・・・

 CCDの中央ですよ!てことは、トリミングしても絶対このホコリの影からは逃れなれないわけですよ。オーノー!!!現場でチェックしておけば、こんなことにはナラナカッタのに・・
ってことで、昨日からこの写真の修正にタイヘンなわけでありまして・・・

 練習会そのものは、大盛況でありまして、関東・関西方面のナンバーも多数見受けられ、しかも普段使っている車から、エキスパートまでの幅広い層のジムカーナ練習会でありました。

 講師はもちろん頭文字T選手、松本敏選手、田原憲選手は風邪でダウンしたらしくて・・しかしその分をこの2人が切り盛りしておりました。
 更にMCは永井伸一郎選手(お久しぶりでした♪)乗りのりのMCは最高!! 

 てことで、こんな車両も出場です。

 ご存知全日本N3クラスのFDエキスパート、野島選手!
今回は奥様が主役だそうで、本当はもう一台のFD('07年までの田原憲さんのFD!)が調子悪くなって、急遽本番車で出場だそうです。
 で、その奥様、凄い走り!!まじでトンでもないタイムを出してて凄かったです。

 N2クラスの中島選手
 
 精力的に何度も走りこまれていました。

 トリはやはりこの人!!


 やはり凄い迫力!!!
全日本で見るより、間近で走りを見れたのが良かったです。
 
 てことで、写真の整理に暫く掛りそうですが、暫くお待ちくださいね。

参加の皆さんお疲れ様でした。またよろしく!
 

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年1月11日 23:06
なるほど! そんな事件があったのですね~
でも、このホコリ事件はちょくちょく見受けられますけど、現場で確認するときに分からないからタチが悪いですね~
無理しない程度に頑張ってくださ~い
コメントへの返答
2009年1月12日 22:25
そ・そうなんですよね。

ホコリ事件、現場で確認する方法をhone師匠が↓でコメントしてくれてるので、確認くださーい!

 写真はもうちょっとお待ちくださいね!
2009年1月11日 23:44
練習会とはいえ、こんな凄いメンバーの中で走ったら迷惑かけそう!
ど素人相手の練習会を今年もやって頂けるといいのだけど・・・。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月12日 22:34
いえいえ、こんな凄いメンバーでもジムカーナ練習会って和気藹々なんで、全く問題ありませんよ。
 良いお手本が見れるのが良いです。

今年も平日メイホウ貸切でやりますか?
 会費は1万円くらいでもOKかな?
2009年1月12日 0:15
ゴミ消しお疲れ様で~す(^^; 私も家でCCDを清掃し、現地でもう一度撮影前の試し撮りをしたら、1枚目には無かった大きなゴミが2枚目に。現地でレンズはずしてブロアーでシュコシュコやっていました(^^;

頭文字Tさん、絞りをF20辺りまで絞り込んで青空を撮影すると液晶モニターでゴミがクッキリ確認できますよ(^^)v 別に撮るのは青空でなくても無地のものなら何でもOKです。でも黒系はゴミが分からなくなるからダメですよ(笑)

コメントへの返答
2009年1月12日 22:35
師匠、ありがとうございます。
ごみが突然沸いてくることって、ありますよね。
今回も1枚目にはゴミが写っていないんですよ。

 ゴミのチェック方法、Tさんも理解してくれると思います! 
2009年1月12日 9:08
トップに少し見慣れたクルマがあって少しビックリしました(笑

次回のURG練習会は明宝ですんで是非ご参加下さ~い。

コメントへの返答
2009年1月12日 22:37
先日は始めましてでした♪

写真は、もう少しお待ちくださいね。

 メイホウですか。。カメラマンで良ければ参加しましょうか?
2009年1月12日 13:13
写っちゃった影の修正ってどうやるんですか??
コメントへの返答
2009年1月12日 22:39
はい、これはPHOTOSHOPとかPAINTSHOPなどのお絵かきソフトで、レタッチだとか、色塗りとかの方法で修正して行くんです。
 とってもタイヘンなんですぅ・・
2009年1月12日 17:15
レンズをはずすとCCDが直接見えるんですか?

アナログカメラ?のミラーみたいな物は無いんですね、きっと(笑
コメントへの返答
2009年1月12日 22:43
どうもです!

デジイチの構造は昔の35mmフィルムの一眼と同じです。
 クリーニングモードっていうミラーが上がるモードがあって、それでCCDを露出させてお掃除するんですよ。

↓ご覧下さいね!
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/


プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation