• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

幸田クミの富士山遠足

幸田クミの富士山遠足  昨日は銀色NSXさん、
アルテッツアのどら彦さん、
シビックのみのポンさんで、富士山へ遠足に行って参りました。

 強力な寒気団が上空を覆っていた昨日の朝。

コースに雪が残ってないか心配しながら出発です。


 夜が明ける頃由比PAで見えた富士山


そして所々凍った道を通過して、FSWに到着。コースはこんな感じ・・

コースはOK。コースサイドは雪あります。

反対側は、見事な富士山


 今回エントリーしたのは、ビーチサイドGPという走行会。1枠55台で40分X2回で1.5万円という、破格なお値段です。クラスもビギナーからエキスパートまで分かれております。
 先回の9月では、ブレーキにジャダーが出てまともに走れなかったこともあり、この不景気な時にエントリーしてしまいました。

 11時からの1回目の走行で、銀色NSXさん、みのポンさんとエキスパート枠で走り始めます。
が・・・周りのペースがあまりにもユックリで・・・エキスパートの皆さん、だいたい2分30秒くらいのペースで走っているわけですよ。
 しかも2台がスローでコースを並走していたりするので、簡単に抜くこともできず。クリアラップなんてのは夢の夢・・
 
 という中で、まぁ今回は気持ちを切り替えて、前が空いてる瞬間だけは一生懸命走る! 作戦に切り替えました。

 そんな中、フェラーリF355とのランデブーや、
そっくりさんとのランデブー・・・

さて、ワタクシは前なの?後ろなの?ドッチなの??

 もありながら、なかなか楽しむことができました。

 しかし先回ブレーキジャダーでABSが誤作動し、ブレーキがまともに効かない現象が起こったのですが、今回はブレーキのGが安定しない現象が起こりまして・・現在原因究明であります。
 まぁそんなこんなで、そこそこクリアができたラップにダンロップでブレーキがうまく効かずに、オーバーラン気味になり、なんやかんやで結構なロスタイムが出てしまいまして、とりあえずのベストタイムは、2分3秒9・・・

 しかしタラレバ的な感触ですと、クリアがうまく取れてさえいれば、2秒台はそんなに難しくない気もしますし、ベストベストを繋げれば1秒台、ブレーキがまともに動けば0秒台も可能だとも思われます。
 まふりゃー交換と足、LSDで、ラジアルタイヤのクルマとしては、かなりのポテンシャルを感じることができました。

偉いぞ!FD!!

 まぁなんと言っても今回も事故もトラブルも無く、無事これ名馬で帰ってこれたことが一番ですね!

 FSWをS2000で走っておられるMAS.さんにも応援に来て頂き、写真も撮って頂きました♪
 MASさん、ブログのイメージよりももっと感じの良い、好青年でありました!
ありがとうございました!!

ということで、フォトギャラリーに
リンク⇒幸田クミの富士遠足を追加しました。ご覧下さい。

 ということで、皆さんお疲れ様でした。 またよろしく!
 
ブログ一覧 | サーキット走行の記録 | クルマ
Posted at 2009/01/26 23:27:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 23:33
遠足お疲れ様でした♪
次回はもう少し余力を残し是非筑波まで~www

え~っとタクさんが前ですね!
ミラーがちがうもん!☆

でも5速全開は怖い怖い。。
コメントへの返答
2009年1月29日 22:48
どうもでした。筑波はチート遠すぎると思ってしまう、年寄りなもんで・・・

 ドッチがボクって判るなんて、すっかりTak_Sファンなんですね!

 ノーマルでマフりゃー交換でもなんとか大丈夫なようですよ。
2009年1月26日 23:56
すっかりFSWがホームコース?
定番となりそうですね、しかし朝が早い・・・

4秒台ですか!速いですね~流石です!
1.5万円とお値段も破格だし、良い走行会なのですね~

コメントへの返答
2009年1月29日 22:53
うーんと、FSWも悪くはないですが、距離と面白さからすると、でっかい方のホームコースは鈴鹿にしたいですね。

 いろいろ調べてみると、FDで4秒台は速くないですよ。もっとも55台詰め込むと、クリアラップが取れませんから・・・
 これ以上のペースで走ろうとすると、この走行会ではもう無理です。
2009年1月27日 0:15
その前日の24日に(手伝いで)富士にいましたが、昼過ぎから雪&極寒でさんざんでした。
Tak_Sさんの日は良いお天気でよかったですね(^^)。
コメントへの返答
2009年1月29日 22:54
はい、24日は心配してFSWに電話したんですよ。そしたら雪降ってるって・・・
 タイヘンでしたね。

 ほんと、天気が良くて良かったです。
2009年1月27日 0:29
え~!FSWって雪降るんですかぁ?
来月の走行会心配だぁ・・・(汗)

それにしても、この状況で2分4秒はめちゃ早いっすね♪
でもどら彦さんがビギナークラスなのは反則では??
コメントへの返答
2009年1月29日 22:56
FSWの降水確率は年間で55%らしいですよ。
冬の時期も50%前後とか・・だから雪になるんですね。

 FDで4秒台って速くは無いです。
ホントはせめて3秒台は刻みたかったんですが・・・

どら彦先生は異様なペースでビギナークラスを走ってましたよ♪
2009年1月27日 0:47
Takさんはやい~~ 弟子入りさせてください♪

僕もショートのほうですが2/8に行ってきます(^^
コメントへの返答
2009年1月29日 22:58
いえいえ、速くは無いです;
 関東にはましゅーさんやあきたく先生、えひーさんのような速くて上手な方々が沢山いらっしゃるので、ボクの出番ありませんよ。

 ショート、頑張って下さいね。
2009年1月27日 1:55
当日は、お疲れ様でした。
お目にかかれて、光栄でした♪

こ、好青年!?(~_~;)恥ずかしくて穴があったら入れちゃいMASw
しかしブログの僕のイメージ…いったいドンナだったんでしょう~?(爆!)
コメントへの返答
2009年1月29日 23:04
わざわざ来て頂いて、ありがとうございました。写真とてもカッコよくて嬉しいです。

 いや、MASさんのブログって↓ネタが多いので、そのテのファンキーな青年をイメージしていたんですが、見事に裏切られました。
 今度西浦にでも来られた時は、撮影しますね!
2009年1月27日 2:15
お疲れ様でした♪

4秒台とは流石です!
Tak_Sさんの写真見て、2月の走行会の雪が心配になりました・・・
車載楽しみにしていますね~
コメントへの返答
2009年1月29日 23:06
どうもでした。

タイム的には速く無いですよ。ただベストベストですと、1秒5くらいなようです。ホントはそれに近いタイムを出したかったですけど・・

 2月末も雪は心配ですね。
多分ボクも応援に行きますよ♪
2009年1月27日 6:57
お疲れ様です。天気もよく楽しく走れたみたいですね。
しかし、エキスパート枠は相変わらずの激ヤバ状態のようで・・・そんな中、4秒台は流石Tak_Sさん。
コメントへの返答
2009年1月29日 23:09
どうもです!天気が良かったのが一番でした。

 今回のエキスパートは9月の時よりも並走するクルマとか、後ろ見ない人が多かったですよ。
 話しかけて来た方が、「初めてサーキット走るけど、ブツケラレたく無いのでエキスパート枠で走る」という発言が・・・
 日曜日だったことも、悪い方に働いてたと思いますが・・・
2009年1月27日 9:22
はじめまして。

そっくりさんです(汗)

黒のスピRなんてそうそうお目にかかれないので、コースインの時にガン見してしましました・・・。
次回、どこかでお会いした際は、声かけさせていただきますね。

ランデブー楽しかったです。
ではまた。

 
コメントへの返答
2009年1月29日 23:11
なんと!ミンカラな方だったとは・・・

 いやーそのピットロードで一目会った瞬間から、その視線を感じました。
 照れますねぇ・・

 ランデブー楽しかったですね。
車載がちょっとだけあるので、後日アップします。
写真もりますので、送りますが、暫しお待ちくださいね!
2009年1月27日 15:34
速いですね!好調を続けておられるようなので
今のうちにホームコースでタイムアタッ~クですね。
でも、車の異常は直してからでないと幸田は即クラッシュですからね!
コメントへの返答
2009年1月29日 23:13
いや、速くないですって・・せめて3秒台には入れたかったのですが、最終コーナーで大ミス・・0.8秒失いました。

 ブレーキはスパや幸田では気にならないんですが、FSWは別格ですかねぇ?
 
2009年1月27日 20:13
お疲れ様でした♪

2台の黒のFD・・・ 2台の銀色NSX・・・
いやぁ~撮影に疲れちゃいました(笑
あまり使える写真が無かったと思います。すいません(汗

今回のエキスパートクラスはちょっと走り辛かったですね。
そんな中、4秒台は流石!
早く車載をアップしてくださいね。
研究しなきゃ!(笑
コメントへの返答
2009年1月29日 23:15
どら彦先生、大活躍でしたね!
お疲れ様です。

 写真はそっくりさんのベータさんにも渡せるようなので、良かったですよ。

 日曜日開催だったので、いろんな方が来られたんでしょうね。だからこんな状態に・・・

 車載はしばしお待ちを!
2009年1月27日 22:08
寒い中お疲れサマでした。
強烈な寒気が来ていたので雪にならなくて良かったですね~。
しかし駅スパなのにイマイチ流れが悪かっとは予想外です。
コメントへの返答
2009年1月29日 23:16
どうもでした。ロガー助かりました。
 ほんと雪が降らなくて良かったですよ。

 今回は日曜日開催だったので、エクスプレスが普通列車になっちゃったんでしょうかね?
そこは厳しい走行会でありました。
 
2009年1月27日 22:57
あらw

ウチの近くを通ったのね♪

由比のパーキングエリアからの富士は好きですよw
コメントへの返答
2009年1月29日 23:17
あ、お近くにお住まいでしたか!


由比PAの富士山、ボクも大好きです。
2009年1月27日 23:21
先日はお疲れ様でした。
帰路ではすみませんでした(汗

富士山綺麗でしたよねー。
午前中は風もなく、観光にはとても良いコンディションだったと思います。
FSWならではのマシンたちも見ることが出来て、とっても楽しかったですよ。
また行きましょうね!
コメントへの返答
2009年1月29日 23:20
いやー、牧の原で集合って伝えた気がしたんですが、ボクの老人性痴呆症が出て伝えられなかったかと・・・

 富士山は日本一ですから!
確かにAMはポカポカしていて良かったですね。
 いずれにしろ、ノートラブルで帰ってこれたんですから、素晴らしいです!
 
2009年1月28日 23:55
お疲れ様でした!!黒いFDも速い人多いなぁ…

>無事これ名馬

…(´Д⊂
まぁ無事に帰っては着ましたが、FSWでトドメを刺してしまったかも知れませぬ…

↑べーた号についていけばすぐ1秒台には入りそうです!?はみ出したスポークが目印ですよ!
お二人より吸気のアドバンテージがあるのに、僕1秒台がやっとだったんですが(汗
水喰い水漏れ排気漏れですけど…そろそろ覚悟決めるかな~!?
コメントへの返答
2009年1月29日 23:26
ましゅーさんもお疲れ様でした。

 ましゅーさん、水漏れしてるんで水冷却で速い!なんてことは・・無いですかねぇ?

 ベータさんとは数週ランデブーしてましたよ。殆どボクが前を走ってたんですが、最後のほうでユックリ追走したビデオを後日アップ予定です。

 実際のタイム的にはましゅーさんの1秒台には遠く及びませんよ。
 しかしロガーのベストベストでは、1秒5でした。ブレーキトラブルで3秒間効きが落ちる状態だったので、ブレーキが直ってもう少し慣れれば0秒台の可能性はあると思ってます。

 うーんと、ボクのは5速が低いんで、そこは有利だと思いますよ。


 ましゅー号、OHか乗せ換えかですね。
ちなみにボクのエンジンはDラー載せかえなんですが、結構良いですよ。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation