• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

'09幸田サーキットアタック第1戦

'09幸田サーキットアタック第1戦  マフママが、速報!幸田サーキットアタック第1戦 に書いているように、今日は今年の第1戦でした。

 昨年は排気量毎に分かれていたクラスが、今年は以前のFF,FR,4WDに層別され、FFクラスは比較的新しい車両だけのFF1クラスが新設されました。

 そして、今日のコースは順走で、3コーナーシケインとブーメランのショートカットシケインを使ったもの。朝は完全ウエットでしたが、序々に乾き始めた路面が、最後は完全ドライとなりました。

 そんな中、皆さんの暑い戦いが繰り広げられたわけでして・・・
AD08の装着車も登場し、雨の中では抜群の戦闘力を見せておりました。
その様子はフォトギャラリーの、リンク⇒090213 幸田サーキットアタック第1戦をご覧下さい。

 そして、今日のTak_S的ベストパフォーマンス賞は・・・

 まるわら選手
 
 このカプチーノを駆って、ジムカーナのビックネームなM島選手のRX-7と一歩も引かないせめぎ合いを見せました。
 結果は惜しくも敗れはしましたが、その走りは凄かったです。

 そして、ラッキーにも-2分山の☆タイヤで出場したマフママは、ドライ化する路面にも助けられて、なんとか最後尾から抜け出していました。良かったっすね。

 で、添付画像にあるように、今日はちょっと違うものをアルテッツアに装備してもらいました。
拡大してよく見て下さい!白い柱のようなものが見えると思います。

 さて、これは一体なんでしょう?

①新型のボデー剛性アップ用品
②スパー○アースの新型で、アルテッツアは1001馬力化
③地震の時に、アルテッツアが壊れないように、突っ張り棒を装備

 皆さんドシドシお答えくださいね!

てことで、皆さんお疲れ様でした。
写真、整理できたら、SOMOSさんの方に転送致しますので、ご覧下さい!! 
ブログ一覧 | 幸田サーキットアタック&イベント | クルマ
Posted at 2009/02/14 22:00:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 22:10
お疲れ様でした。
取り上げていただきましてありがとうございます!
小恥ずかしい限りですが・・・。

マフサキさんの白い柱は、撮影用の1脚に見えますが・・・。
ということで③の突っ張り棒!
コメントへの返答
2009年2月15日 23:26
いえいえ、KカーにしてFRクラスの優勝争いってのが凄い!!

車載撮影用に、装填しました!
なかなかGOODな出来でしたよ!
2009年2月14日 22:12
えぇ~
答えは1~3の中から選択ですか?

じゃ、、、①♪
コメントへの返答
2009年2月15日 23:27
GONさん、真面目過ぎる・・・

撮影用に③を装着ですよ!
2009年2月14日 22:35
冗談で突っ張り棒って書くつもりだったのにしっかり候補に(笑) という事で3が正解!!
コメントへの返答
2009年2月15日 23:28
突っ張り棒って、車載用のクランプ固定に、最高の威力なんですよ!

 3で正解!!
2009年2月14日 22:39
お疲れ様でした。
マフサキさんとまるわらさんの活躍は見事でした。

では②の1001馬力アルテッツァで(笑
コメントへの返答
2009年2月15日 23:29
いやー1000!馬力あれば、もっとまともに走るはずなんですが・・・

 しかし、アル勝利を得るのは相当困難ですよねぇ・・

答えは③です!
2009年2月14日 22:57
マフサキさんが経営する尾葉木屋さんの旗かと思いましたが・・・(爆)
①かな?

AD08の性能が気になります!
コメントへの返答
2009年2月15日 23:30
車載用に突っ張り棒を使ったのですが、凄く具合が良いですよ!

AD08は、新品では雨は抜群の速さでした。
ドライは、結構つらいのかなぁ?
2009年2月14日 23:14
4でママが骨太になった!w

いや~FDと同じクラスってちょっと・・・・
まあママの戦闘力ならありかもしれないけど
普通じゃあないよねww
コメントへの返答
2009年2月15日 23:32
ママが骨太ですかっ!

この掟破りのルールが、結構面白いんですけど、雨だとマジに勝負になってますよ。
2009年2月14日 23:18
取材お疲れさまでした。
-2分山のママには、ある意味驚かされますが(笑

白い柱は・・・

牛丼を載せるトレー用の柱で間違いないです!(爆
コメントへの返答
2009年2月15日 23:33
ホー!牛丼のトレー用の柱ですか!!

 どら彦先生の羽根用ステーも、突っ張り棒で製作して見て下さい!
2009年2月14日 23:19
⑤ママが足を絡めてクルクル回る棒です

か?
コメントへの返答
2009年2月15日 23:34
おお!あのなんたらダンサーの棒のことですね!

デトロイトの隣町で、行って来ましたか?
2009年2月15日 0:00
⑥手すり

かな~?
掴まらないと危ないですからね。
コメントへの返答
2009年2月15日 23:34
確かに!!

老人がクルマに乗る際、必要な装備ですね。
2009年2月15日 11:26
⑦雨だったので物干し竿?

やっぱり③でしょうか。
コメントへの返答
2009年2月15日 23:35
はい、車載用の突っ張り棒です。

無茶苦茶性能良かったです!
2009年2月15日 17:55
ついにママの車にも!

これで乗り降りも楽ちん、搭乗用手すりですね(笑)

高さよし、取り付け性よし、僕もこっちにしようかな~
コメントへの返答
2009年2月15日 23:36
はい!

 これ、固定のされかたが半端じゃんく素晴らしくて、無茶苦茶綺麗な車載が撮れました。

 後日アップしますね♪

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation