• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

突っ張り棒から見た景色(幸田アタックマフママ車載)

突っ張り棒から見た景色(幸田アタックマフママ車載)  殆ど春だった一昨日から昨日にかけてですが、今日は突然寒くなって、体がガタガタ震えるTak_Sです。皆さま如何お過ごしでしょうか?

 さて、土曜日の幸田サーキットアタック第1戦
 ここで世界のレーシングドライバー、マフママに新たな装備を施しました。
それは・・・・
 つっぱり棒!!

 マフママの今までの車載は安物の3脚を使ってたのですが、そろそろガタが出て、カメラがぐらぐら揺れるようになってきたのです。そこで新しい車載カメラの固定にと、つっぱり棒をGET(980円)これにFDに使っているカメラ用のクランプ(ロールバー固定用のもの)を使ってカメラを固定。
 突っ張り棒は、リアシートセンターと天井の間を突っ張って固定。天井との間には、内装を痛めないように8mm厚のゴムシートを挟みました。
 添付の写真に装着状態の片鱗が見えると思います。

 本当は突っ張り状態の写真を撮るつもりでしたが、撮影の前にマフママが片付けてしまい、撮れませんでした。

 ってことで、その突っ張り棒から見た風景を、どら彦先生製作の「幸田クミの歌」に乗せてお送りします。ご覧下さい。

○つっぱり棒から見た風景
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v17503218FTT6S5D6&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Watch 090213Kota Attack Rnd1 Mafusaki in Sports Online  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

 どうです?今までのマフママの車載映像の中では、最も綺麗に撮れてると思いますが、如何でしょうか?
 この方法だと、高さ、水平方向の位置、角度等、どうにでも設置でき、あらゆる自由度が最も大きいです。特に4ドアセダンの方にお勧めでございます。

 そうそう、マフママの運転は最後の最後に素晴らしいものが出ましたね。
FFクラスのトップのM路選手がフルコースベストの約1秒落ちででしたが、マフママは今期フルコースベストの0.5秒落ちで走っていました。流石です!!
 そうそう、カプチーノのまるわら選手は、フルコースベストと同タイムでしたので、どうかしていたようですね。

 てことで、この突っ張り棒車載、皆さまも是非お試し下さい! 
ブログ一覧 | 幸田サーキット 車載・動画 | クルマ
Posted at 2009/02/16 23:04:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年2月16日 23:56
これはなんだか真似しそうな気がする~♪(笑

いいですね、これ。
曲もいいが突っ張り棒もいい!(爆

いつも三脚をつけてはゴムひもで引っ張って・・・
取り付けに15分くらいかかってたし。
フロア側はつぱってるだけですか?

エンジン音がいつものゴロゴロ~って感じじゃ無いですが、これも突っ張り棒効果なのだろうか(笑
コメントへの返答
2009年2月18日 22:19
でしょ!突っ張り棒は最高です!

装着は1分くらいかな?コンパクトに畳めるのもポイント高い!!!

 うーんと、カメラをこれに変えてから、初めてのマフママなので、音が違って感じるのかも・・・
2009年2月17日 0:58
ショートヘアピンの突っ込み半端でない!!
あと二連ヘアピンもすっげ~いい♪
格補強部品も上手く機能してるって感じですね!
カチッとした感じが伝わってくるよ~な~
コメントへの返答
2009年2月18日 22:19
おお!語ってくれますなぁ!!

突っ張り棒車載カメラ固定は、結構よろしいようですよ。
2009年2月17日 6:42
生まれてからの数十年間、ずっといい子でいたのに、パパにツッパリにされてしまいました。

お父上に何て報告すれば良いのか、困ってしまってニャン・ニャン・ニャニャンです。

実は運転ポジションを変更してるのですが、分かりますか~?
コメントへの返答
2009年2月18日 22:20
ほーほー、そう来ましたか!


ポジションは、座高が随分上がって、足がなおのこと短くなったことですよね。
2009年2月17日 18:35
マフサキさんも考察されてましたが、フルコースとのタイム差・・・言われてみればそうなんですね。

僕も助手席バケットにしたらカメラが隠れちゃうので車載ビデオの設置をどうしようかと思ってましたが、コレはいいですね!
あっ、でも屋根がとれちゃうかも(汗)
コメントへの返答
2009年2月18日 22:22
2人ともさすがジムカーナ屋さん!ってことだと思いますよ。

 カプチはスペースがないので、タイヘンですよね。
 何が良いのかなぁ??
 
2009年2月17日 22:18
カメラポジション完璧ですね!
マフサキさんの変態的なドライビングが堪能できました♪
これから突っ張り棒での補強がブームになる??
コメントへの返答
2009年2月18日 22:22
はい、クランプがあるのなら、突っ張り棒だけ買ってくればよいので、お徳ですよね。

 間違いなくブームになります!
2009年2月17日 22:39
これはいい!

簡単だし、なんと言ってもポジションが最高!

真似しちゃおうかな~
コメントへの返答
2009年2月18日 22:23
設置に1分!
完璧固定!!!

 クランプ持ってたら、これが最高ですよ!

まねして下さい!!

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation