• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

フラットスポット? (タイヤの話)

フラットスポット? (タイヤの話)  今日自分のブログを開いたら、突然みんカラのスタイルシートが変わってて、カテゴリーが下の方に表示されてしまって、面食らってるTak_Sです。

 せっかく上手く表示されるように調整してたのに、これで全て台無しだぁ・・


 さて、先日の幸田サーキットでのABSフェールのドキドキシーンの後、走ってるとタイヤからゴトゴト音が出るようになりました。
 
 タイヤをロックさせたわけですから、まぁ普通に考えればフラットスポットが発生していると想像できますよね。
 てなことで、先週末にタイヤを外して発見したのが、添付の写真なのであります。

 横方向に凹みが走っているように見えますよね。
しかも凹みの淵は微妙に盛り上がっているように見えました。

 多分・・・これがフラットスポットなのか???

 てことで、Tak_Sはオモムロにヤスリを取り出して、この凹みを削り始めました。しかし7割がた消えてところで、削れば削るほどタイヤも一緒に削ってしまうことに気付きます。

「モッタイナイ・・・」

とそのままタイヤをクルマに装着、そのあたりを走ってみると、狙った通り、ゴトゴト音は随分小さくなりました。
 もう少し音を小さくしたいので、もうちょっと削らないといけなさそうですね。
 しかし、ゴトゴト音の原因を対策できて、ホントに良かったです。

 ところで、これは本当にフラットスポットなのでしょうか?皆さん、ご存知無いですかぁ?
ブログ一覧 | タイヤの話 | クルマ
Posted at 2009/04/01 22:18:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

今日は木曜日(宇宙の屋根💫)
u-pomさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

お祝い!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年4月1日 22:31
いっそのことバーンアウトしてはあきまへんか~?
それがフラットスポットである確率は高そうですねー

FC時代に一度ありますが頑張って使ってました笑
コメントへの返答
2009年4月3日 23:18
うへへへ・・・
バーンナウトはなんか勿体無い・・・

ヤスリでもう少し削ります!
2009年4月1日 22:53
リヤタイヤでドリフトに使えば・・・
きっとキレイになると思いますよ~ww
コメントへの返答
2009年4月3日 23:18
ほ・ホントですか!

メガさん、人柱で証明してください!
2009年4月1日 23:04
レイアウトが変わってたので、まぁどうでもいいや!って新しいスタイルシートに変えてみました(笑
大きく貼ったYouTubeとかは端っこが切れちゃいます~!

フラットスポットが出来たことが無いので(気づいてない?笑)コレがそうなのか?分かる訳もありません!(キッパリッ

凹みの部分に、コースで拾ってきたタイヤかすを貼り付けておけば良かったかも(爆

コメントへの返答
2009年4月3日 23:20
動画が大きく貼れないのが、寂しいですよね。
WIDTHで幅を拡大できないし・・

 貼り付け作戦ですか!
それも難しそうですが、ヤスリでもう少し頑張ります。
2009年4月2日 1:04
Sタイヤとかでいうフラットスポットって、もっと露骨に削れちゃってますよね。感覚的には、何枚か薄皮がむけたような感じというか…。

何となく、しばらく街乗りとかしてればキレイに減ってくれるような気がしなくもないですね。勿体ないですし(苦笑)
コメントへの返答
2009年4月3日 23:21
そうですよね~

でも凹みも深いんで、ヤスリでもう少し削ってみますね。
2009年4月2日 1:29
確かにABSレスのSタイヤ組ですと、明らかにスポットという感じに楕円状に削れてます。
何なんでしょ!?
コメントへの返答
2009年4月3日 23:21
キッカケはロックかと思いますが、張り合わせの部分が凹んで来たんでしょうかねぇ?
2009年4月2日 8:58
ドリフトの練習中にABS切ってロックさせたらゴトゴト音が出るようになりました。自分は見ても分からなかったんですがナデナデしたら平な感じの所がありました。街乗りしても治らなかった気がします。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:22
おおお!そうですか。

やはり普通のフラットスポットでは無いですね。奇病でしょうか?
2009年4月2日 16:56
上の方が仰るように、フラットスポットだったら楕円状にボワーんと削れてるはずですよ。経験者です(涙)
ラインになっていますね。
タイヤ自体の問題から発生したものでしょうか。不思議です。

これは新種ラインスポットだぁ!
コメントへの返答
2009年4月3日 23:23
確かに普通のフラットスポットじゃぁ無さそうですよね。

タイヤロック凹み病という奇病ですかねぇ?伝染するのかな?
2009年4月2日 20:00
こんばんは。
これ例の亀裂じゃないですか?
私はゴトゴトまで振動は出ませんでしたが。。。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:24
いやー・・確かに亀裂もありますが、それはゴトゴトなりませんが・・・

タイヤロック凹み病という奇病ですかね!
2009年4月2日 20:45
そういや私は練習用のシルエイでロックさせまくりで4時間走行会1回でタイヤダメにしましたw
まぁドライバーが下手なのもあったんですが、キャリパーピストンの動きが悪かったり、パッドの材質が悪かったりと更に追い討ちがあってなんですけどね。
ちなみにそのタイヤは適当に彫刻刀で削ってオクに出しました(悪
コメントへの返答
2009年4月3日 23:25
わーーーー彫刻刀ですか!!!

仙台方面の中古タイヤが買えなくなるネタですね。
2009年4月2日 21:39
あきたくさんと同じように思います。
トレッドもしくは内側のケースの貼り合わせの部分かもしれません。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:26
貼り合わせのところで発生する、タイヤロック凹み病という奇病ですね。

 BSでは発生したことを聞いたことないので、流石だと思ってます。
2009年4月2日 23:57
まだ山一杯ありますね、今週土曜日まだ間に合いますよ!
アタック!アタック!

幸田の車速で、しかも重量バランスの良いFDで、しかもラジアルでフラッドスポットが出来るのか?信じがたいです。
ロックの時にゼブラをまたいだように思うので(幸田のゼブラは溝がある)
それが悪さをした?
原因究明のために、ビデオ撮影しながらロックさせてみる!ってのはどうでしょう。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:17
いやいや、このタイヤは来年も使うので、このまま閉ってしまいますよ。
土曜日も朝から予定入れたし・・・

バランスがどうでもブレーキロックすればフラットスポットは出ます。
 再現試験はお金がかかり過ぎなんで、諦めます。

プロフィール

「御前崎で車中泊撮影 http://cvw.jp/b/150971/48341436/
何シテル?   03/30 19:36
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中に車中泊用のリアスペースは180㎝級 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation