• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

幸田サーキット、計測ラインを変更?

幸田サーキット、計測ラインを変更?  昨日は、この猛暑の中、幸田クミの数人が幸田サーキットに出勤しておりました。
 
 皆様、思い思いの走行やら、メインの井戸端会議等を繰り広げておりましたが、その模様はフォトギャライーの 090813幸田クミ・ミーティング にアップ致しましたので、ご覧下さい。
写真は、幸田クミ・ファンクラブのS藤さん。ありがとうございます!

 さて、本日の幸田サーキットのトピックは、
計測ラインが変更になったこと?多分・・・

 走っていて、手元のラップショットにタイムが表示されるタイミングが、いつもより遅いんですよねぇ・・
それで『なんでだろぅ?』と思いながら、コースを見渡すと・・・

 これが今までの計測ライン行こうおっさん選手が、丁度通過したところです。


 この今までのラインは最終コーナーを通過した直後にあったので、少しでもタイムを上げようと、幸田クミの面々は、アタックラップへの入り方とアタックラップでの最後のフィニッシュでは違う走り方をしていたのですよね。

 それが新しい計測ラインは、こうなったようです

 行こうおっさん選手が、今から通貨しようとしているところ。ストレートの半分くらいに設置されております。ラップショットは、この位置で反応していたので、マグネットは間違いなくこの位置に埋め込まれているはずです。

16日に判明したのは、計測ラインは変更になっていないようです!スイマセン!!!!

 おそらく逆走でのチェッカーで、最終コーナーにあまりに近くてクラッシュが続出した為、こういうことになったのだと思います。しかし、普通に順走で走る限りでは、タイムを表示する電光掲示板に表示された時には、既に1コーナーの進入中となり、とてもタイムを見る余裕は無くなるはずですよねぇ・・
 てことで、この計測ラインの変更は、いいところも悪いところもありますが、逆走での安全性を確保する為ならショウガナイんでしょうか・・・・?

 そして、もう一つのトピック。
 むかーしからの知り合いのS浦選手が、ついに幸田デビューを果たしました。

S浦選手は、ボクの乗っていたFCがまだ新しかった頃からの友人です。
 その時は彼はS13シルビアに乗っていたのですが、その頃から、サーキットへ時々走っていたようです。今年になって仕事の関係で偶々再会し、このエリーゼを持っているという話を聞いて、幸田クミへ勧誘したのです。
 このエリーゼ、嘗てフリーマンさんが乗ってたのと瓜二つですよね!なんだか懐かしい!!!

 ということで、お会いした皆様、お疲れ様でした。
またよろしく!

ブログ一覧 | サーキット情報いろいろ | クルマ
Posted at 2009/08/14 20:31:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年8月14日 20:47
そうですかァ!!

ママが11日に走った時は全く分かりませんせんでしたが、きっと既に変わってたんでしょうね。

でもこの変更でアタックの距離が多少伸びるので、ママの体力が持つか心配です。

コメントへの返答
2009年8月15日 22:14
やっぱり、ママにはわかりませんでしたかっ!
 
 明日のG6、10時くらいに白ちゃんが来るので、それくらいから来てくださいねっ♪
2009年8月14日 22:29

 暑い中お疲れ様でした。 また、ありがとうございました。

私は毎周走ってくる所が違うので、撮影が大変だったと思います。 

オートフォーカスだと(ですよね)問題無いのでしょうか? 

また研究させていただきます。 

どうもお疲れ様でした。 
コメントへの返答
2009年8月15日 22:15
お疲れ様でした。

 最近のデジイチだと、オートフォーカスに手ブレ防止機能でバカチョンなわけです。

 あ、ロガーとかの解析にPCが必要ですので、出来たらお早めに準備を!
2009年8月14日 23:04
計測ラインを変えさせてしまったんでしょうか、ちょっと心苦しく感じます。(汗
以前歩いたときに、ライン自体はむかーしから埋めてあったものの様に見えました。

電光掲示板が見れなくなるのは残念ですね。
順走と逆走で計測位置を変えられるといいと思うのですが。
コメントへの返答
2009年8月15日 22:17
まぁらいパパさんだけではありませんし、この事態を確り対処してくれる、サーキット側が素晴らしいと思いますよ。
 電光掲示板は、位置を変えて欲しいかも・・・ですね。
2009年8月14日 23:37
幸田サーキットさんは随分細かい所までていねいに対応してくれるんですね。
掲示板は出来れば移設してくれれば、より良いんでしょうけど。
それにしても愛知県界隈は良いサーキットが多くて羨ましいです。
コメントへの返答
2009年8月15日 22:18
本当にそうですね。おかげさまで、楽しませてもらっています。

 しかしこのところの不況で、いくつか閉鎖にならないか、心配しているんですけど・・・・

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation