• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

ABS(VDC?)が本当にトラブルとこうなる!(ちょっとドキドキするシーン)

車載映像で、ちょっとしたハプニングを捉えたちょっとドキドキするシーン第75弾!

 みんカラ友達のpikkuタンは、豪快なサーキット遊びが好きな方です。その方がZ33のスーパーチャージャ付きで、筑波を走って遭遇した出来事・・・
それは、ちょっとドキドキどころではない、シーンでした。

Pikkuタンが他のところでリンクしてあったので、公開します。問題あれば除去します・・・

  筑波1コーナーで、ABSの機能障害に陥り車輪がロック、そのままスポンジバリヤへと行ってしまっております。ABSがおかしくなり、車輪ロックになるのは、まあそこそこの確率であるのですが、その場合ブレーキを緩めれば、ロックを解除できますので、ある程度のコントロールの幅は運転手に残されます。
 しかし、このZの場合、最大の問題は、ブレーキを踏む足の力を緩めても、車輪ロックは止まらずに、継続されてしまうことです。これでは、ステアリングを使って逃げることが不可能になりますので、深刻です。
 
 このトラブル、いろいろ調べてみますと、数件の例が報告されているようです。

 動画をよく見てみると、後続車両からの車載から見ると、フロントの方が先にロックを起こしているようですので、EBD(電子制動配分)のトラブルではなく、純粋にフロント関係の問題のようですね。
Z33には、横滑り防止装置(VDC)が搭載しておりますので、ブレーキを離してもロック解除ができないというならば、ABSには無いVDCの中の機構の問題なのかもしれません。

 しかし、これはとても怖い現象です。
しっかり原因が解るといいですね。

 
ブログ一覧 | ちょっとドキドキするシーン | クルマ
Posted at 2009/09/20 23:21:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 23:59
巷で噂になっている例のトラブルですね~
これは怖い・・・

電子制御系の問題でしょうか?複雑になればなるほど想定外の(制御)ミスが出てくるような気がします。
コメントへの返答
2009年9月23日 23:31
某有名雑誌付録DVDにも登場しましたが、怖いですよね。

 システム自体は、そんなに複雑じゃない気もしますが、制御上何か問題あるんでしょうかねぇ?
2009年9月21日 0:28
うわぁ~
これはもはや違うシリーズでしょ~(滝汗)

で、メーカーは責任とってくれるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月23日 23:32
ちょっとどころじゃないシーンですか!

メーカさん、どうなんでしょうね?
2009年9月21日 0:35
Zの映像は初めて見ました~(汗

エイトとZのフルロックABSは有名ですね!
筑波では2ヘヤでも出るようです・・・

ペダルから足離してもダメなのは勘弁して欲しいですね~
コメントへの返答
2009年9月23日 23:33
いやー、衝撃的な映像です。
エイトも有名どころですか!この両者は名門ドコロの製品ですよね。

>ペダルから足・・
その通りです。どうしようもありませんから・・・
2009年9月22日 23:22
詳しい事は判りませんが、リアデフの温度が上がりすぎてオイルがミスト状になり、ケース付近に設定されたABS関係のセンサー(車速?)をNGにしてしまいトラブルにつながるらしいと言う話を聞いた事があります。
デフのブローバイタンクは必需品の様らしいです。
コメントへの返答
2009年9月23日 23:35
リアデフの件、小耳に挟んだことはありますが、その時にセンサは温度で壊れるんですかねぇ?
 そのセンサが異常でも、ペダルを離してもブレーキ解除できないという現象は、関係ないはずなんですよ。
とっても不思議です。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation