• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月27日

鈴鹿へGO!③(走った・・・)

鈴鹿へGO!③(走った・・・) どうにかコースインした私です。
 ビビリながらも取り合えず1コーナーまで加速して、3速まで上げてみました。

 本来は13000RPMまで回すそうですか、今回は11000RPMまでに留めてシフトしていきます。
 結構な加速感・・・3十数馬力に総重量200kg以下ですから、FDとそんなに変わらない加速感があります。それにクロスミッションですから、シフトアップで8000RPMまでしか落ちません。

 S次、逆バンク、ダンロップと車に慣れようと、そろそろ走りますが、周りには、既に1LAP終えた常連さん達が、右から左から抜いていきます・・・・

「無事これ名馬ね、今日は」と自分に言い聞かせながら、ゆったりと走り続けました・・・というか、限界がよく掴めないし、シフト操作に慣れなくて、シフトアップしようとしてもシフトダウンしてしまうものですから、なかなか自信を持って走れません・・後ろのカートもいっぱい気にしなければならないし・・・

 そんなこんなで3LAP頃になると、ストレートでは6速まで入るようになって来ました。

 そのスピード感・・・
 乗用車で200km/hくらいの経験はあります。
でも今日は僕のお尻は地面から3cmのとこに在ってですよぉォ・・・
200km/h近く出てるっていうのは・・・


まるでワープです・・・


 さらに凄まじい振動と風圧で、非日常的感覚は頂点に達します・・・ 
 ストレートで後ろの人に抜いて欲しい方向を示す為に、ハンドルから手を離して指を指すと・・・

 手が持っていかれる・・・

凄まじい風圧で、ハンドルに手を戻せません。

 そんなこんなで、夢中になりながらも走行枠の30分は、あっと言う間に過ぎて行きました。


 レーシングスピードからは、程遠い速度でしか走れませんでしたが、凄く面白かったです。
 そもそも、鈴鹿の速度では、僕の体が硬直してしまいます。
更にカートであの速度域だと、ステアリングを3mmくらい動かすだけで、車が凄く動くんですよね。その反応の鋭さに慣れるには、相当時間がかかりそうです。
 でも、比較的リーズナブルなプライスで、鈴鹿を楽しめるのはいいかもしれません。

 その非日常感覚は、凄まじいものがありました・・・
また誘われると、行ってしまうかも・・・・

S.Yさん、こんなチャンスを与えてくれて、本当にありがとうございました!!

 ということで、 「本日の無事これ名馬作戦は完了しました」 


無事に帰ってこれて、何よりです

  
(写真はアタシではありませんよ、念のため)
ブログ一覧 | サーキット走行の記録 | クルマ
Posted at 2006/03/27 20:55:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2006年3月27日 21:01
なんだか恐ろしい乗り物ですね(汗。クラッシュなんかしたら・・・やばいですね。
コメントへの返答
2006年3月27日 21:11
そ・・そう、恐ろしいとも言えますけど・・

 カートは軽いので、コースアウトしても結構止まってくれるようです。
 4輪はズーット滑ってガードレールにドンですから、それよりは、ある意味安全かも・・

でもむき出しの体は怖いかも・・・
2006年3月27日 21:07
これからはFD売り払ってカート1本ですね(違っ
車も人も無事が1番です。
散財は大変ですから・・・
コメントへの返答
2006年3月27日 21:12
いやいや そんなことは・・・・

このカートだと、剥き出しの体が心配になります・・

無事が一番ですよね。
2006年3月27日 21:10
ミッションカート走行、お疲れ様でした(^o^)丿

右手でシフトチェンジ、左手でクラッチ。。。
バイク乗りなら、直ぐに慣れそうですか?

挙げた手が戻らない程の風圧・・・
ニギニギして感触確かめるなんて出来ませんね(火暴
コメントへの返答
2006年3月27日 21:22
僕も昔、バイク乗りで、直ぐになれると思ったんですが、シフトの操作が手前でダウン。向こう側でアップというのが、感覚と逆になるんですよ。で山ほどシフトミスしちゃいました。

風圧・・凄かったです。
ニギニギなんてとてもできまへん・・
2006年3月27日 21:12
地面と近いから、すごいスピード感なんですよね・・カート。しかも自分むき出し。
私もTISでカートに乗ったとき、ビビリました・・・千歳のレンタルカーとですらビビります。楽しいけど・・・ビビル、ビビルけど、乗りたい。見たいな感じで。
でも鈴鹿かぁ。。。すごいなぁ。。。
コメントへの返答
2006年3月27日 21:24
普通のミッションなしだと、結構なれているんですけどね。
これはかなり別格な乗り物でした・・・・

 鈴鹿は・・・いやゲームみたいでしたよ!    景色が・・
ただ走るだけなら誰でもできるけど、速く走るには相当修行が必要ですね。
2006年3月27日 21:14
凄い乗り物ですね(汗)。
面白そうなので、一度試してみたいです!
にしても、Takさんのプログ読んでると、怖気づきますw!
コメントへの返答
2006年3月27日 21:26
にゃんこさん、乗ってみる??
今度お誘いがあったら、声かけましょうか??

ていうか、これはホントに凄まじい乗り物だと思いました。
今も・・・興奮してます。
2006年3月27日 21:39
うっ羨ましい!!以前から機会があれば乗ってみたかったんです。
究極のレーシングカートですね。
元々バイクでレースやってましたから体剥き出しは大丈夫!!
125ccって事はRSかYZのエンジンかな?250cc4ストもあるようですが、2スト出身なんでこちらの方が好みです♪

カートも全日本まで行くと1年で家建っちゃうくらい○使うみたいだし、エンジョイ派としてだったらやってみたいなぁ~
コメントへの返答
2006年3月27日 22:02
でへへへ Voiceさん,好きなんだ!!!しかも2輪レース経験者!!!ということは、かなり鈴鹿に慣れてるの?

 それなら、一ついかがですか?
中古なら40諭吉くらいでGETできるという話ですよ。

これ、普通のカートとは、かけ離れた乗り物だと思いました。
エンジンはYZ125です。

もし今度お誘いあったら、声かけましょうか?
2006年3月27日 22:27
私も昔、ショップの主催でミッション、乗ったことがあるのですがギヤ比が瑞浪仕様だったのでめちゃくちゃ忙しかったです。あとフロントブレーキも慣れなくて向きが変えれませんでした!鈴鹿とかもてぎ仕様ならかなりギヤ比、高いのでは?(凄い速度が出そうで怖そう)
コメントへの返答
2006年3月27日 23:04
わんこさんも乗ったことあるんですか!

いや、このカート、125CCのエンジンで、7000くらいからちゃんと加速するので、シフトが高くてもなんとか走りましたよ。

 フロントブレーキは・・実は途中でブレーキが強いと右に向く症状が出てきて、強くブレーキ掛けれなかったんです。
でその後の走行で、右のナックルが割れてしまいまして・・・
ということで、ブレーキの挙動はよくわかりません。

 鈴鹿では、この車でも約200km/h出るようです。
速いのは、240km/hくらいという話が・・・・・ガクブルガクブル
2006年3月28日 20:20
こんばんは。
遊園地のカートしか経験ないです(笑)
「無事これ名馬作戦」どころか作戦立てなくても無事なやつです。
想像も出来ない世界ですね。経験してみたいような気もしますが、やっぱりコワイかも・・・
コメントへの返答
2006年3月28日 21:20
こんばんは。

 くろにゃじさんも乗ってみますか?
っていうか・・これ結構覚悟が必要でした。

 200km/hで車が壊れる可能性もあるわけです。今回は途中でフレームの一部が割れて、まっすぐ止まれなくなったんですが、ゆるゆる走ってたお陰で、何事もなく帰ってこれました。
今はそれで幸せです。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation