• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

'10 韓国GP(動画付)

'10 韓国GP(動画付)  これほど開催が危ぶまれたGPはありません。韓国GPが開催されたサーキットは直前まで工事が終わらず、世界中のファンをやきもきさせました。案の定ターン16では縁石が陥没・・・この落とし穴に嵌ったクルマは挙動を乱しまくる始末・・・・また観客のアクセスも凄く悪く、決勝が始まっても渋滞が終わらない状態・・つまり観客席に辿り着けない観客も沢山居たはずです。これだけヤッツケ仕事のF1開催は、世界初なんではないでしょうか?
○予選まで
 こういう新しいサーキットでは、金曜日のフリー走行が面白かったりします。そんな中、序盤から攻めていたのがウェバー。このまま勝利が無いと逆転されるという焦りがあったのか、珍しくトップタイムを連発。対してベッテルはそんなに順調には見えない滑り出しでした。
 予選では、気温が低い中、1LAPアタックではタイヤの温まりが悪く、2LAPアタックを仕掛けるドライバーが多い中、最後の最後で燃料搭載量が少なくて済む1LAPアタックをベッテルが成功させ、ウェバーを逆転してPPを奪います。ウェバーが2位、3位アロンソ、4位ハミルトン5位ロズベルグ。Q2で少しだけ引っかかってタイムを落とした可夢偉選手は12位からのスタートとなりました。
○決勝
 決勝は予想通りの雨。それも大雨で一旦はSC先導で始まったレースも30分程度中断。再スタートしてからも暫くSC先導で始まります。
そしてSC先導が解除されて本当のレースがスタートしたのは、本来のスタート15;00の1時間30分遅れの16:30頃。ロズベルグはハミルトンをいきなり交わします。しかし僅か2周後に2位を走るウェバーが縁石に深く乗りすぎてスピン。壁にあたり戻ってきたところに好調ロズベルグが激突!2台そろってクラッシュしてしまいます。 このタイミングで再びSCが入り、ザウバー等はタイヤをインテーミディに交換しました。
 レース再開は23周目。ベッテルが後続を引き離しながらもアロンソ、ハミルトン、フェラーリ、バトン、シューマッハと続きます。31周目にブエミがクラッシュしてSCカーが再び入り、その間にアロンソはタイヤを交換。しかしその間にハミルトンに先行されてしまいます。
 レース再開は34周目。ハミルトンは1コーナーでオーバーランし、その間にアロンソが再び2位の座を取り戻します。そしてあたりが暗くなりますが、その頃ベッテルはトップを走りながらも,殆どナイトレース状態の中、その視界の悪さを無線で訴えながら、レースが早期に終了することを期待していたようですが・・・・運命の45周目、ベッテルのエンジンは激しくブローし万事休す・・・
 結局殆ど真っ暗になったコースをアロンソ、ハミルトン、マッサ、シューマッハ!、クビサ、リウッチィ!!、バリチェロ、可夢偉の順でチェッカーを受けました。
恒例の中華動画。朝見てみてください。多分動きます。 
<embed src="http://player.youku.com/player.php/sid/XMjE3NDAyMTU2/v.swf" quality="high" width="560" height="450" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">
 これでチャンプ争いは、大きな転換を迎えたようです。ついにアロンソがトップに立ち、チャンプ争いは4人に絞られてきました。
アロンソ(フェラーリ)231点  ウェバー(レッドブル)220点 ハミルトン(マクラーレン)210点  ヴェッテル(レッドブル)206点
 こうなると、普通に考えるとチャンプ経験の多いアロンソが最も有利と見るのが普通ですよね。チームもアロンソのチャンプ獲得に集中するでしょう。対してレッドブルは、おそらくチームオーダーを出さないのではないでしょうか・・そうすると、ベッテルが2連勝しない限りはチャンプは難しそう・・あ、この状況はフェラーリで、アーバインがリードしてシューマッハと争っていた時に似てる気がします。そのときは結局マクラーレンのハッキネンが漁夫の利的にチャンプを取っていきましたねぇ・・・
 今年はどうなるのか・・・残りは僅か2戦。次のブラジルGPが正念場だと思います。
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2010/10/27 22:05:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年10月28日 0:55
ウェバーの振る舞いにはベルガーから疑いの目が向けられてますね・・・
http://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=30128
レース開始後かなりベッテルに離されて焦ったのでしょうか?

ただレッドブルが最速であることは間違いないので、まだまだもつれそうな気がします!
コメントへの返答
2010年10月30日 20:49
確かにベルガー叔父さんがいろいろ心配してましたねぇ・・・

 今回はウェバーからは気合というか、焦りというか・・フリー走行からそんなことを感じましたよ。で素人じゃないんですから、壁にあたった後にブレーキを踏んでないのは、確かに異様な状況です。

確かに、3人は最後まで縺れるでしょうね♪

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation