• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

ニュルブルクリング゙に行って来た、

ニュルブルクリング゙に行って来た、 友人が帰って来ました。

 かなり前のブログでも、別の友人からお土産を貰った話を書きましたが、それに引き続き、半年で2人目です。

 ウラヤマしい・・

 3次元的にうねったコーナーで、横Gよりも上下Gに翻弄されたと、言っておりました。ジャンピングポイントは、心臓に悪いとか・・
 
 こんなコースでポルシェだけでなく、日本のGT-R,NSX等のスポーツカーも鍛えられて、進化して行ったのですね。

 フォトギャラリーに、
ニュルブルクリング① 走る!
ニュルブルクリング② 走ってる車
を追加しました。
 うねった道の雰囲気は伝わると思います。
ご覧下さい。

(写真は例のお城です)
ブログ一覧 | サーキット情報いろいろ | クルマ
Posted at 2006/06/03 20:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ニュルブルクリングのタイム From [ 7's Space ] 2007年11月7日 22:45
 マフママが、機密保持契約 に「ガイヤの夜明け」のGT-R特集について、とても飛躍したことを書かれていますが、まぁそれは置いておいて。   この番組の中で出てきたニュルブルクリング。 世界一過酷 ...
ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

バイクの日
灰色さび猫さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年6月3日 20:23
GT4でなら何度も走ってまっせ(^^ゞ

実際に走ってみたいですね59号で(笑
多分、途中ガス欠で停まるでしょう...
それ以前に、3次元Gの高負荷に耐え切れず前と後ろが分離しちゃうかも(火暴
コメントへの返答
2006年6月3日 21:47
いいなぁ・・うちにはPS2もないので、GT4もやったことない・・

59号だとバラバラになっちゃう??

ホントに一度でいいから、走ってみたいです。
2006年6月3日 20:30
ニュルは今や世界中のカーメーカーの玉成の聖地ですからね!
山奥に位置する場所がら(アウトバーンから30分位だったかな?)、聖地と呼ぶにふさわしいサーキットですね!
冬のクローズ時期じゃなくて、走れるときに行って見たい!
出来れば車で走りたい♪(先回は、人間の足で走ってきました)。
Takさんの会社の方も、行かれるんですね・・!!
コメントへの返答
2006年6月3日 21:49
確かに、職場のほかの人は、時々行くみたいですけど、私には全くお呼びがかかりまへん・・悲しいなあぁ・

 にゃんコさん、また行かれる機会がありそうですね。
お土産は、ステッカーはいっぱい貰ったので、MAPでいいですよ!
2006年6月3日 20:51
このレイアウトを記憶するにはどのくらい周回するのでしょうw

GT4でさえ、あんなに苦労するのに、実車では何台壊すことになるやら(笑)
コメントへの返答
2006年6月3日 21:52
一周1.1kmの幸田で、2年かかってもコース取りが間違っていた私は、22kmのニュルならば40年かかる計算ですね。

うーんと、その時は**歳だから、生きてるかどうか不明・・
2006年6月3日 20:54
全開アタックしている動画を見たことが有りますがこんなに凄いコースだったんですね!!(ちなみにドライバーは箱使いのシュトック選手でした) 75、いいクルマですね。何たってFR!しかしPWのスイッチとサイドブレーキの形にビックリしました。
コメントへの返答
2006年6月3日 21:54
シュトックのインカーですか!
一度見てみたい!!!

アルファ75は、わんこさんも好きなの?
僕は乗ったことはないんですけど・・最後のFRアルファなんで、なんか憧れあります。
2006年6月3日 21:05
お、本物ですね!コースサイドで眺めてるだけでも面白そうですよね~。このコースはやばいですよ。GT4での話ですがw。
コメントへの返答
2006年6月3日 21:56
いや、ホントにヤバソウ・・・

みんなGT4の話するけど、やったことないんだなぁ・・
一度それでもやってみたいです。
2006年6月3日 21:11
こりゃすごいいですね!

GT4や雑誌の写真よりも雰囲気が伝わってきます。いい物見せていただきました。
コメントへの返答
2006年6月3日 21:56
コースサイドからの写真が、結構立体感があって、凄さが伝わりますよね。
2006年6月3日 21:27
このコースはエスケープゾーンの存在感が薄いですね~。

う~ん、もし失敗したらと思うと限界まで中々試す気
にはなれそうにありませんよね。

16ユーロならレンタカーでちょっとハイペースで走って
みたいですね。

コメントへの返答
2006年6月3日 21:59
エスケープなくて、バイク乗りの方は、よくお亡くなりになるそうですよ。

この速度域はワタシは経験ないので、絶対ダメな自信あります。

マフサキさんは、800ユーロで、年間チケットをGETして下さい!
2006年6月3日 22:41
私もGT4では結構走りこんではいますが・・・・一度は走ってみたいですね!!今のインテでは1周走るのに2台は必要かなと・・・汗 多分、キット、いろいろな部品が取れていきそうですw レンタカーでいいので、いつか走るときが来ることを夢見てますw
コメントへの返答
2006年6月4日 0:18
タフなコースだからねぇ・・・

しかし皆GT4で練習してるんですね。
ワタシはGT4でいいから、走ってみたい!

2006年6月3日 23:56
うん!走ってみたい!!

だが、潰しても必ず直してくれるスポンサー募集(笑
コメントへの返答
2006年6月4日 0:19
GT4上のお話ならば、スポンサーになります!

 潰しても、潰れないバーチャルな世界で練習が現実的ですね。
GT4、そのうちどこかでやってみます。
2006年6月4日 2:20
タイトルを見て、GT4の事かと思ってましたが、実際に行かれた方の話なんですね!!

偶然、彼が昨日GT4で走っていたので、なんてタイムリーな話なんだろうって思ってましたw

一度は行ってみたいですよね~
写真のお城?がとっても素敵です(^^)
コメントへの返答
2006年6月4日 8:05
GT4でもいいから、走ってみたいんですが、生憎うちにはPS2がなくて・・・

行ってみたいですよね。
お城も観光名所なようですよ。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation