• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

ポルシェ・ケイマンの後ろで思ったこと・・(鈴鹿車載)

 先日のオートクラフト京都 鈴鹿走行会の走行2本目のことです。

 1本目でクリアラップが取れなかったので、2本目はピットレーンの先頭に並んでコースイン。インラップを、前との間隔を確保するために、ゆっくりめなペースで走っていたところ、こんなケイマンと遭遇しました。そんな車載映像をご覧下さい。

 走行会ではよくあるシーンです。この時ケイマンは2'40秒程度で走っているわけですが、ワタクシとは10秒程の差があります。 しかし、直線はケイマンの方が速いので、これほどブロックされ続けると、前に出ることは不可能ですよね。

 FDなんかに乗ってると、直線はそこそこ速い方なので、こういった状況に遭遇することは少ないですが、直線があまり速くないクルマだと、直線が速くてコーナーが遅いクルマに行く手を阻まれるケースは、よくあると思います。

 走行会で、こういった走り方が悪いなんてことは言えませんけど、ワタクシ的には、皆が気持ちよくタイムアタックできるように、心掛けて走りたいと思いますし、回りの人達もそうあって欲しいと願います。 
 何よりその方が安全ですよね。
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット 車載・動画 | クルマ
Posted at 2011/01/24 22:14:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年1月24日 22:46
安全第一ですね!

次回は、クラス分けしてもらえる様に

お願いしてきました(^^ゞ

次回は12月に予定してるみたいですwww
コメントへの返答
2011年1月27日 23:22
はい、安全第一で・・・・

次回12月ですか・・・うーんもう一つの走行会とカブルかも・・・
クラス分けると、占有時間が増えるので、お値段とのバランスがありますよね。
2011年1月24日 22:59
ケイマンさん…
アウトにはらんでいきなりインに食い込んできますねぇ、非常に危険な香りがプンプンしますっ(´-ω-)
コメントへの返答
2011年1月27日 23:23
はい、こういった動きの方が居たら、少し後ろに引いた方が良さそうですね。
2011年1月24日 23:07
こりゃ危ないですね…。
ケイマンのドライバー、確実にミラーに気を取られてライン乱れてますね。
偏見ではないですが、なんとなく経験上、ポルのヒトとかって特に格下の国産車に迫られると意地になっちゃうヒトが多いような気がします。

ウチのFDも見た目がアレなのでよく同じような目に遭いますが、面倒なのですぐ引きますw
でも、抜く方も抜かれる方も、みんなで気持ちよく走れるようにするのが一番ですね!
コメントへの返答
2011年1月27日 23:25
はい、そうですよね。
ミラーに気を取られていたんでしょうか?

ぼくはポルシェは大好きなクルマですし、先回の走行会でお会いした殆どのポルシェは、とてもマナーが良かったですよ。

えひ~さんのFDでもまだ見た目が足りないですか・・・
確かに、気持ちよく、安全に!ですね。
2011年1月24日 23:10

 君子危うきに近寄らず 

です。 私は聖人でも君子でもありませんが・・・

走行会はレース等競技ではないですからねぇ。
しかも、大部分がナンバー付き。
走る時は真剣でも、楽しんで、笑って帰宅に限ります。

いろんな人がいて、楽しみ方もいろいろですけど、ちょっとした気遣いがあることによって良い印象を持つのは間違いないと思います。 

かつて競技をやっていた頃、富士のスポーツ走行で、私のスターレット(フレッシュマン仕様)対ポルシェ(ナンバー付き)の死闘を繰り広げた時のことを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2011年1月27日 23:32
はい、まったくそうですね。


ナンバー付きは安全に帰り着くのが一番大事ですものね。


そのエピソード、読ませてもらいました♪
熱いお話でしたね。
2011年1月24日 23:26
これはちょっと安全上も精神衛生上もよろしく無いですね。

自分もFSW等では速い車にいかに譲るかを気にしながら走る様にしています。
譲ってばかりでちっともアタックできませんが…(笑

皆さんが安全に気持ち良く走れる様に心がけたいですね。
コメントへの返答
2011年1月27日 23:33
どうもです。確かに・・・・


皆が気持ちよく安全に走れるよう、皆で心がけたいですよね。
2011年1月24日 23:34
いい判断かと思います( ´Д`)y━・~~
でもね
頑張って走ってる感がちょと好印象な感じも♪w

僕、周りは見えると思いますが。。。
デグナーめっちゃ心が折れそうwww

あのレイアウトに何故かとても恐怖感を感じるのは何故?
コメントへの返答
2011年1月27日 23:35
おお!熱い走りが好きなHSBさんならではのコメントですね。

デグナー、大丈夫です。無理しなければ・・・
鈴鹿、12月まで待てますか?
2011年1月24日 23:35
自分も車種柄、似た様な経験が沢山(笑)

しかし、危なっかしいなぁ…
あのまま後から突っつき続けるとケイマンさん自爆コース直行な悪寒。

ここはやはり、離れてやり過すのが無難ですね。
コメントへの返答
2011年1月27日 23:35
確かに59さんだと、そうでしょうねぇ・・・

そうなんです。このまま自爆されても困りますから、離れます!
2011年1月25日 0:08
そんなにポルシェをいじめちゃダメですよ(笑)

でもなんで圧倒的に速度差があるのに譲らないんでしょうね。そんなに後ろ気にしてたらタイムも出ないでしょうに。。。
コメントへの返答
2011年1月27日 23:37
ポルシェ、大好きなので、つい一緒に・・・


確かにそうなんですが、911ならまだしも、ケイマンにこれだけ直線で負けてる事実は、受け入れたくなかったです・・・
2011年1月25日 0:08
監督、優しいですね~

私だったらもうちょっと遊ばせて頂きますけど♪
コメントへの返答
2011年1月27日 23:38
メガさん、悪魔ですか!!


この直後に赤旗出て、このケイマンが逝ったのかと・・・・
2011年1月25日 1:16
NAなのでいつも直線速い車には苦労しますが
走行会ですと必ずこういった場面に遭遇しますよね。
前回8日の鈴鹿でもありましたが・・・
あっさり引いた方がリスク無くて良いのでしょうけど
ついつい意地になってしまいますよねー笑
コメントへの返答
2011年1月27日 23:39
なおさんのNSXは、コーナー強烈に速そうですものね。

>ついつい意地に
その気持ちも判らんでもないですね。
2011年1月25日 14:23
ちょっと意地になってるのかも?!

私ならズバッと抜けないのなら1回ピット入るとかして間隔空けるかな。
コメントへの返答
2011年1月27日 23:39
そうですね。

タイミングずらしたいと思いますよね。
2011年1月25日 19:35
車の性能やドライビングスキルの差がありすぎる走行会だとなかなか難しいですね。
特に鈴鹿ですと、どんなドライバーでもついつい熱くなってしまいますから・・・(笑)

ケイマンの方、速いFDに少しでも引っ張ってもらいたい為に直線の遅いTakさんをパス
(Takさんがその後タイムアタックをするとは考えもつかない→余裕が無い)
その後FDに離され、抜いた筈のTakさんに追いつかれ、ハイビーム点灯された事で余計に頑張ってしまった感じですね!?
(あれ?抜いた筈の車に追いつかれた!チキショ~!→闘争心に火を点ける)

これからはチャレンジクラブの方で走られてみてはどうですか?


大人の対応のTakさん、流石です!!


コメントへの返答
2011年1月27日 23:42
確かに、全てのクルマを同時に走らせると、しょうがないでしょうね。


これインラップで抜かれているので、その後アタックに入るに決まっているはずです。それが判らなかったのかなぁ?
 
 チャレクラ、走りたいのですが、予算的に厳しいんですよねぇ・・・
2011年1月25日 19:54
僕はいつも直線で抜かれて
コーナーでベタ付きするタイプです^^;

爆音で近づいて気付いてもらいますけど☆

いままでコーナーで迫られたことは
記憶に無いですねぇ・・・。
コメントへの返答
2011年1月27日 23:42
ははは・・べた付きですか!


プジョー、コーナーで速そうですものね。
2011年1月25日 21:40
車が車だけに意地になっている感じが・・・
国産車には負けんぞ!って感じでしょうか。
自分はいつも抜かれる側なので、抜きやすいところで抜いてもらうよう心がけています。
コメントへの返答
2011年1月27日 23:44
うーん・・・そうでしょうかねぇ?

でもポルシェでも12月の鈴鹿では、ユヅってくれる方が多かったので、運転手さんしだいだと思います。

気持ちよく!ですね。
2011年1月25日 23:25
2分40秒程度っていう事は、ワタシぐらいですか・・・。

ちょっとスローダウンして待つと、前も後ろも我が征くは星の大海で走りやすいと思うんですけどねぇ。

と先日は思い、全員に抜いてもらいましたw
コメントへの返答
2011年1月27日 23:45
おにさん、タイヤが古すぎでしたもの・・・

安全第一ですよね。
2011年1月26日 20:53
鈴鹿サーキットだと良くありますよね。

私も何回か経験があります。
そう言う時は、スローダウンして前をクリアにしてから
再度走り始める様にしています。

自分が走るのが必死で周りが見えていない人もいますので
無理すると大変な事になりそうですからね。
コメントへの返答
2011年1月27日 23:46
謎ピカさんは、スローダウンですか!

とにかく『だろう運転』は危ないですし、あまり信用せずに走ることですよね。
2011年1月26日 23:45
鈴鹿だとよくありますね。

自分はたいがい先輩たちとコースイン時に先頭にタイム順に並んでそのままクリアでアタックってのをよくやるのですが。
裏ストレートで抜きに来たりS字一個目でいきなりイン刺してきたり。
で、これがまた7秒ぐらい遅い相手だったりするので困ってしまいます。

こちらとしては詰まるし向こうとしては抜かれるなりゆずるなりでタイムを損して結局誰も得しない気がするのですが。お互い譲り合ってみんなで速くなりたいですね。

自分のことだけ考えるのではなく。
コメントへの返答
2011年1月27日 23:49
杉蔵さんでもありますか!

RE-WINGさんで隊列、凄そうですね。
それでもそこに絡む方々・・想像できませんけど・・・



 皆がそれぞれ楽しめるように、ちょっとした心遣いが大事ですね。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation