• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

’11 DZC美浜ラウンド クラス1,2,4

’11 DZC美浜ラウンド クラス1,2,4  5月29日、台風直撃直前の大荒れの天気の中開催された、’11年 ディレッツアチャレンジ 美浜ラウンドから、もう1週間が経とうとしています。

 そんな中、先回のブログアップ直後から体調を崩したTak_Sは、やっとようやく復活しブログを書く気になったようです。

 ということで、他のクラスの結果、写真をアップ致しました。


 
 クラス1
 優勝の高知から来たシビックのブッちぎり方が、スごかった・・・
 クラス2
 相変わらずのスーパー職人さん勢ぞろいのクラスです。
 クラス4
 ここは常勝のこの人。

勝ち続けることは簡単では無いはず。それを実行することは素晴らしい。
流石です。

 今回は生憎の暴風雨中ということで、カメラのレンズが曇り、撮影できた時間がとても少なかったこともあって、写真を撮れなかった選手が続発・・・なので、入賞した選手全員をカメラに収めることが出来ませんでした。ゴメンナサイ。

ということで皆さんお疲れ様でした。
またよろしく!
ブログ一覧 | モータースポーツ(F1以外) | クルマ
Posted at 2011/06/04 22:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

オイル。
.ξさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 3:44
 
 体調不良でしたか。
復活されて何よりです。

競技に参加された皆様もさることながら、雨の中、最も繊細な工業製品の一つであるカメラを使ってのTak_Sさんの撮影に対する姿勢もまた称賛、尊敬の念を覚えます!!! 

取材お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年6月8日 20:02
はい、なんとか復活です。

雨の中の撮影は、とてもタイヘンですよね。
・・・レンズが曇ってまともな写真は殆ど無しです。

2011年6月5日 9:03
いつも取材ご苦労様です。
さすがにあの豪雨は勘弁してほしいですが、
やっぱり雨は勉強になるし面白いですね。

あっ、写真使わさせて頂きますね~。
コメントへの返答
2011年6月8日 20:03
流石チャンピオン!ですね。
圧巻の走りでした。


写真どしどし使って下さいね!
2011年6月5日 18:10
お大事にしてくださいね(^0^)/

いつもたくさんの画像を楽しませていただき、ありがとうございます。
m(_ _)m
コメントへの返答
2011年6月8日 20:03
どうもです。

皆さんに楽しんで頂くために、頑張ります。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation