• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

鈴鹿130Rで頑張りすぎると・・(ちょっとドキドキするシーン!)

 車載映像でちょっとしたハプニングを捉えた、リンク⇒ちょっとドキドキするシーン第99弾!

 このシリーズもなかなか更新されませんが、4ヶ月ぶりのアップは12月6日の鈴鹿遠足に向けてのチョットどころか、かなりドキドキするシーンです。
 出演はポルシェ993乗りおラジアルユーザーの雄、にゃんたろう選手。
ではちょっと長いですが2’40秒あたりをご覧下さい。


 どうですか?この羽も生えてないポルシェで、しかもラジアルタイヤで130Rを170km/hで進入・・・
その後ドリフト状態となってアウトに流れていきますが、無理せずそのままコースの外側に逃げて、ゆっくりと戻ってきているので、大事には至らなくて良かったです。というか、流石のリカバリー!
 よくあるパターンは、滑ってから内側に戻ろうとして、スピンしながらイン側に巻き込むと、イン側のタイヤバリヤに当たったり、時には130R内側の丘を駆け上がって廃車となってることもあります。

教訓:130Rで危なくなったら、慌てずにコースの外に出て、ユックリ戻ってくるように。

てことで、130Rをガンガン攻めることなんて・・・良い子は決して真似しないようにして下さいね。
今度の鈴鹿遠足、皆で無事これ名馬作戦で行きましょうね。
ワタクシはそれに加えて再度ブローしないように、祈りながら走ります。
ブログ一覧 | ちょっとドキドキするシーン | クルマ
Posted at 2011/12/04 23:50:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 19:18
130Rはあのドキドキ感が
たまりませんねぇ><
僕は5速全開180km/h進入します。
Sタイヤだし2枚羽付いてるし^^
コメントへの返答
2011年12月7日 7:23
うはっ!!ドキドキしすぎです。

パワーがあるクルマとはちょっと違うかもしれませんけど、180km/はスゴイ!!

2枚羽って・・・・どこかの髭剃りみたいですね。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation