• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

フェラーリF430を追え!(鈴鹿車載)

フェラーリF430を追え!(鈴鹿車載)  撮影:にゃんたろう選手。

 先日12月6日のデコール走行会でのこと。
 PMからの2本目の走行で、自己ベストを更新したTak_Sはコントロールラインでタイムを確認した後、クーリングに入ります。
 そして2コーナーを抜ける頃、背後からスンごい快音が聞こえてきて・・この動画に続きます。

 いやー国産のスーパーカー(笑)を代表して追いかけてみましたが、フェラーリの音はやっぱり快感!昔FSWでF355追いかけた時のことを思い出しました。
リンク⇒F355とランデブーinFSW(車載) 
 
 FSWの時は一度スリップに入れましたが、今回はそれどころの差ではありません。とにかく全開区間になると快音を響かせながら、どんどん置いてけぼりにされていきます。 なのでホームストレートを通過する前にワタクシは寂しくピットへ向かうことになりました。 うーー・・・あの快音をもっと聞いていたかった。

 やはり最近のフェラーリはパワーだけでなく、曲がりの性能も良くなっているようです。跳馬の性能を出し切るならば、サーキットでこそですね。
 跳馬クラスのスーパーカーでは、高速道路で少々スピードを出してみたところで、安全のことを考えれるならば所詮性能の数分の1程度です。もし性能を真面目に出そうとすると、先日の事故のような不幸が襲ってくるわけで・・・
 その性能を味わうのならば是非サーキットで味わって欲しいと思います。そういう意味で、このオーナーの方、素晴らしいと思いました。

 
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット 車載・動画 | クルマ
Posted at 2011/12/11 20:00:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

当選!
SONIC33さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 20:41
「ま、待って」に笑いました(笑)

FDでも乗せてもらったら気を失いそうなくらいの速さなのでしょうが、フェラーリっていったいどんな感覚なんでしょう!?
コメントへの返答
2011年12月13日 22:51
ははは・・受けましたか!

フェラーリ、確かに乗ったことはありませんけど、それは凄い加速なんだと思います。特に150Km/h以上の領域では、大差が付きます。
2011年12月11日 20:54
バイエルンさんですね!
ボクもコース上で何度か遭遇しました。
Fの快音はシビレますよね~
フェラーリこそサーキットやと思います。
コメントへの返答
2011年12月13日 22:53
はい、ご本人に発見して頂いたようです。

素晴らしい音ですよね!走りも良いです♪
公道じゃなくて、サーキットが旬ですよね。
2011年12月12日 7:24
これ430でもチャレストですよね。。。

ナンバー付という事は自走参加?
色んな意味で目立ちそうですね(笑
コメントへの返答
2011年12月13日 22:53
ご本人が返答しております。

自走なので、道中から目立ってたという報告があります♪
2011年12月12日 10:23
この跳馬のオーナーです^^

素晴らしい動画をありがとうございます。このLAPよく覚えてますよ。
↑ちなみにチャレストではなく、フツーの430です。

フェラーリ、ちゃんとしたところでちゃんとイジればそれなりにはちゃんと走れます。そして上手い人が乗ったらもっとちゃんと走ります^^;
コメントへの返答
2011年12月13日 23:02
見つけて頂いてありがとうございます!

勝手に盗撮してしまってすいません。

 少し前のフェラーリは、サーキットではタイヘンそうでしたが、新しいのは直線もコーナーも速そう!
 何よりサーキットに持ち込むことが素晴らしいと思います。
 
2011年12月12日 22:34
このお方とはインター降りたあたりからご一緒しました
取っても目立っておられましたよー

いい音ですね、FDでも追走は厳しいとはどんな速さ何でしょう
僕もいつか・・・・無理か・・

監督の130Rの走り参考になりました
次回トライしまーす!
コメントへの返答
2011年12月13日 23:04
なんと、ごぶさんとは赤い糸で繋がっていましたか・・・・

 ホンと凄い速さです。ってやはりフェラーリとかポルシェのGT3なんかは、FDとは違う次元の速さですよ。

 130R掴みましたか?僕の車載は左上のGデータを載せてますので、参考にして下さいね!
2011年12月13日 0:30
う~ん、しびれますね~。

そうかぁ、どうせなら次期戦闘車はこういう選択肢もあるか(笑
コメントへの返答
2011年12月13日 23:05
そうそう、是非一台!!

あ、みちさんとこの、スンごいスーパーカーでもいいですよ。4人乗りで家族も乗れそうだし・・

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation