• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月13日

車載とロガー比較の基本(E46M3CSL エフュキュー号スパ西車載)

車載とロガー比較の基本(E46M3CSL エフュキュー号スパ西車載)  先週末はスパ西浦モーターパークでBMW M3 CSL(E46)に乗るエフキュー選手に車載とロガーを載せて走ってもらいました。
 E46M3 CSLはBMW M3の3代目のチューンバージョンだそうです。搭載する3.2L L6DOHCエンジンは通常の343PSから360PSにパワーアップされ、6速セミATで駆動されます。更にルーフをカーボン化することで軽量化を計ったスペシャルモデル。
 
 ご本人からお許しが出たので、スパ西浦でのベスト3ラップの車載を、ロガーデータインポーズ付きで紹介します。

 さて、データロガーで最も基本的に走りを確認する方法は、区間タイムを見ながら車載ビデオと比較して、どの走りがどの程度のタイム差を生むのかを、確認する方法。
 このビデオはL6,L7,L9の3ラップ分がありますが、ビデオにはどの区間でロスしているかの大まかな目安をインポーズしてみました。

 更に添付した図には、ロガーの結果をつけています。クリックして拡大してみて下さいね。
 コースを7つの区間にわけ(図左上)区間タイムを右側に表示。区間ごとのタイム差を最速ラップを基準に表示(左下)してみました。
 こうして見ると、L6のラップは1ヘアの直前まではベストラップよりも0.7秒速かったのですが、1ヘア以降で遅れ、特に3コーナーでインにつけなかったことで遅れています。
 同様に他のラップを見てみると、速かった区間とうまくいかなかった区間が明確になり、どういった走り方が良いのかが理解できて行くわけです。
 こうした地道な努力を積重ねていくと、少しづつ少しづつ、タイムが削れて行くわけでして、こうして考えて見ると、サーキットでのタイムアップというのは、本当に地味な趣味だと思うわけですよ。
 あ、こんなアプローチしている人は、あんまり多くないのかもしれませんが・・・

 てことで、そんな地味な趣味の為に、明日のAMも幸田へ出勤でございます。
お会いする皆様、よろしくお願いします。  
ブログ一覧 | データロガーDL1の活躍 | クルマ
Posted at 2012/01/13 22:58:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

肉活。
.ξさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年1月14日 9:37
ぜひ機会があったら、僕のも分析してください。
コメントへの返答
2012年1月14日 21:25
喜んで!
鈴鹿データなんて、最高です!
2012年1月14日 16:01
分析ありがとうございます。
大変参考になりました。
次回は今回の反省点を踏まえて58秒台目指してトライしてみます。
コメントへの返答
2012年1月14日 21:25
どういたしまして。

あと少し修正すれば、58秒台は可能だと思いますよ。
2012年1月14日 17:11
勉強になります。↑エフキューさんの承諾もありがとうございます^^

機会があれば、是非ロガーデータの軌跡でのラインの比較の方法についても教えていただけると嬉しいです。
コメントへの返答
2012年1月14日 21:29
どうもです。

 ラインの比較・・・これは実は車載ビデオとリンクさせながらやった方が良いです。
 ビデオだとラインとステア操作と車両の向きの情報があるので、分析しやすいですし、GPSロガーの位置精度は1mくらいしかないので、ラインを検証する程は精度が無いんです。

カテゴリにまとめているので、見てみて下さいね。↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/150971/blog/c84075/
2012年1月14日 23:18
Tak_Sさんの分析の視点、参考になります。

最近は分析ツールも充実し、比較情報も入手しやすく、おかげで頭打ちと決めつけていたドラテクをさらに磨くことができるようになり、いい時代になったな~と実感しております。

『地味な趣味』・・・Tak_Sさんほどのアプローチはできませんが、楽しいですね♪
コメントへの返答
2012年1月15日 21:31
いえいえどういたしまして。でもロガー絡みのブログは、他のブログの半分くらいしかPVが出ないんですよね・・・あまりにマニアックだからでしょうか・
 
 しかし、ロガー等のツールで、サーキット走行のレベルが上がりましたよね。
 でも以前よりもスポーツとしての要素は落ちて、エンジニアリングの要素が増えてきてる気がします。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation