• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

再シェイクダウン?

再シェイクダウン?  突然のことですが、本日お休みを頂いて行ってきました、幸田サーキット。
先回9ヶ月ぶりに走った今シーズンのシェイクダウンはあまりに運転手の調子が悪く、少々力を入れての練習が必要なのですが、ここのところ土日で4輪が走れる日が極めて少ないので、こんな平日に練習です。

 先回は間に合わなかったUrgentのワンオフマフラーを今回装着。このマフラー無茶苦茶静かで純正なみの音なのですが、DL1でロギングしてみたところ、全開での抜けが良すぎてブーストが上がりすぎたので、今日の午前中はアージェントにて、いろんなトライ&エラーでマフラーの抜けを調整。なんとか壊れない程度の最大過給圧になったところで、PM幸田へ。

 幸田では、86とBRZが一台づつおりまして、一緒に走ることになりました。86の方はなんとワニシアメンバー。ごぶ隊長との話等いろいろお話できて、楽しかったです。外から見てるととてもコントローラブルで楽しそうですよね。

 とことで、本日の走行結果ですが、
①Urgentマフラーはなかなか好印象。プライマリ・セカンダリの段付きもあまり感じない。ブーストのMAXは実績ありの純正触媒+ナイトFD763に対して、2速はピークで0.1bar程高くなるが、安定する過給圧はほぼ同じ。3速はピーク値で0.04bar程高いが、安定するところは同じ。
 多分高速コースで走っても、過給圧大で問題は起こらないレベルと推定。

②先回煮詰めができなかったフロントの車高長は、プリロード1⇒2巻き、減衰4⇒3でトライ。
ほぼ思った動きになった。しかし、今日は曇り空で路面温度が低かった為、フロントのエアを適圧に対して0.1bar足りずに、グリップのピークまであげられなかった為、いまいちフロントの入りが悪かった。

③運転手は先回よりも多少まともになった(?)割と細かいコントロールもそこそこ出来てきたというか、思い出してきたようです。突っ込みすぎになることはなくなったのですが、それでも0.3秒くらい落してしまっている気がします・・・まだまだ練習して思い出さないといけませんね。

 ということで、今回のベストタイムは先回の0.3秒アップ。
タイヤの山も特にフロントがそろそろなくなってきて、3シーズン使ったZ1の賞味期限も限界のよう。
てことで、タイヤはZⅡを発注しておきました。

 相変わらず幸田サーキットは土日で走れる日がないのですが、次回はいつ走れるのか・・・それが問題です。
ブログ一覧 | サーキット走行の記録 | クルマ
Posted at 2012/11/14 18:33:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年11月14日 18:55
私もZ1☆の溝がなくなり、Z2を注文しました。

Z2、楽しみです♪
コメントへの返答
2012年11月17日 12:49
Z2は多少Z1と違う特性みたいなので、うまく乗りこなせるかが問題ですね。
 とりあえず本日入手しました。
2012年11月14日 22:30
マフラーがお上品でいいですね。ちょい斜めだしなんでしょうか。 
コメントへの返答
2012年11月17日 12:51
殆ど今までのナイトと似てます。テールは少し下に向けてみました。
 純正並みの静かさで、高回転だけ良い音しますよ。ブーストももうちょい煮詰めれば、結構良い感じにできそうです。
2012年11月15日 21:56
平日練習良いですね♪

自分も試したい小細工があるので、
さ来週あたり、休んで練習しようかなと思ってます。
コメントへの返答
2012年11月17日 12:52
はい、久しぶりで楽しかったですが、AMのテストも含めて結構疲れました・・・

 来週あたりですか・・・実はFショックの減衰をやりなおさないといけなくて、暫く走れなくなってしまいました・・・
2012年11月15日 21:57
鈴鹿に向けてセットアップが着々と進んでますねー

僕も走りたいですがフリーがないのが残念です・・

コメントへの返答
2012年11月17日 12:53
セットアップが着々と言うべきか、人間のリハビリと言うべきか・・微妙です。

 ほんと、フリー枠が少なくて練習しにくいですよね。
2012年11月15日 22:22
羊の皮を被った玄人改造車って感じですね!
マフラーかなり良さそうですが、燃調さわって安全側にしたほうがエンジンに良いのでは?
と素人ながら思うのですがどうなのでしょう。

明日、代休なのでお先にZⅡで幸田行ってきます!

Tak_Sさんは、鈴鹿に照準を合わせてる?
コメントへの返答
2012年11月17日 12:57
唯の下手の横好き、街乗りは無茶苦茶快適仕様です。
確かにECUで調整するのが良いのですが、いろいろあたっても、近所に純正16BIT-ECUを触れるところが無かったんですよ。なので今までの幸田クミスタイルで行くしかありません。幸いブーストは正確にロギングできるので、マフラーの煮詰めでなんとかなると思います。
 
 鈴鹿は12月17日に走りますよ。今年はそれだけだと思いますけど・・・

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation