• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

DIREZZA ZⅡの特性は?

DIREZZA ZⅡの特性は?  先週初めてトライしたZⅡ。
 剛性感はとても高く感じますが、縦グリップを横に繋げにくいと感じたのも事実でして、ロガーデータをいろいろ見ております。で、判ったことは。

①ブレーキの最大GはZ1☆:1.1G ZⅡ:1.2G+と向上。
 1割近くのグリップ向上ということになり、これはこのタイヤの最大の特徴かもしれません。
但し乗り手のブレーキングポイントは、従来のZ1と同じなので、結局コーナー速度が落ちすぎているところも数箇所ありそう・・・

②最大横方向Gは、Z1☆=ZⅡで1.15G程度
 横方向の最大Gは殆ど同じレベルでありました。

 ということは、縦方向のGが大きく出せるのに対して、横はそれより微妙に低くなっているので、Gの掛け方が今までどおりでは辻褄を合わせられずに、縦を横に繋げにくいと感じたのかもしれませんね。
 また舵角が大きくなると、フロントが逃げるフィーリングが大きくなることも特徴。この特性を上手く使うには、ブレーキポイントを奥に取りながらも、ブレーキリリースを従来よりも早めに開始し、しかも舵角を少なくする走り。。奥でクルッと回って立ち上がるということが大事かもしれません。

 ところで、ZⅡの温間の空気圧ですが、皆様どのくらいを使っていますか?
ワタクシは先回 2.0からスタートして、ベストが出た時はF2.3、R2.2でした。
タイヤのサイズはF:245/40R17 R:255/40R17。
 いろいろ情報を集めると、ZⅡはZ1より低めが良いという方が多いことも事実。極端な例は今月のREVSPEEDに載っていた温間1.8!!!というディレチャレユーザ-さんのご意見。。。
 なんとなくハイトが低い扁平率のタイヤだとエアは低めで、ハイトが高いタイヤは高めが多く、その差がZⅡは多めに出ている気がするのですが・・てことはボクの仕様だと温間2.5くらいでもいいんですかねぇ?

 皆さんご意見お待ちしてます。
ブログ一覧 | スポーツ走行豆知識? | クルマ
Posted at 2012/12/03 22:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

道の駅
kazoo zzさん

T10到着
V-テッ君♂さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 22:29
詳しいお話はお会いした際に直接♪

ZⅡはZ1☆以上に車重とキャンバーとエアーの関係が重要に思えます。車種によってはキャスターも影響が大きそうです。

私はエアー圧の差は荷重移動で調整できると考えていますが(ショートサーキットレベルのスピードでは)どうもZⅡはそれが解り難いという意見が多いです。


コメントへの返答
2012年12月10日 22:49
先日はお話いろいろありがとうございました。
日曜日にいろいろ試してみましたが、更に混迷深くなってきました・・確かにエア圧は重要と判りましたが、ドライバーがいまいちフィーリングの違いを認識できないことが問題です・・・

 
2012年12月3日 22:43
私も昨日Z2で初めてサーキット走行(TC2000)してきましたが、Tak_Sさんのインプレは本当に助かりました。

私のエボⅦ(車重約1.4t)で温間2.4で走りました。
ちなみに温間2.4と温間2.7のタイム差は0.2秒ほどでした・・・(汗)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:50
このインプレ、本当に正しいかは判りませんけど、なんとなくですね。

 ボクは2.2と2.6で試しましたが、なんと1秒のタイム差が出ました・・・
2012年12月4日 20:15
エアー圧はどのくらいが良いのか?
本当のところはどうなのか、非常に興味ある話です。

感覚的にSWのリヤは高めにセットにしていますが・・・
(重量が重いので潰れすぎちゃう?)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:53
日曜日に温間2.6と2.2で試してみましたが、2.2が1秒速かったです。フィーリング上明確な差はあまり感じれなく、このタイム差が出ているのが本当にエア圧だけの問題かが不明・・・

 いったいなんというタイヤなんでしょうか?それとも人間の問題??

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation