• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

Tak_S,新城ラリーに参戦!・・・・・・か?

Tak_S,新城ラリーに参戦!・・・・・・か?  それは2ヶ月前の8月末のことです。 突然ある方よりTak_Sは指令を受けました。

 『ラリーチームを結成し、10月末の新城ラリーに出場せよ!』

 いきなり監督を任命されたTak_Sですが、それから怒涛のような準備の毎日が始まりました。
なにせ周りにラリーのことを知っている人は居りませんし、もちろんクルマもありません。そんな状態からチーム員を募集し、選考会を行ってラリーチーム12名を選出。
幸いにも全日本ラリー経験者もチーム員に加わってくれまして、なんとか形になってきました。 
 その間に出場できる車両を探し、ダートラ車に使っていたNCP131 VitzRSを確保したのが、9月末。
そしてその車両を使いながらラリー練習やレッキ練習、ペースノートの作り方からスポーツドライブの座学を進め、10月中旬にドライバー&ナビを決定し、ようやく新城ラリーにエントリーすることができました。

 練習には幸田サーキットの多大なる協力を得ることができ、とても充実した練習ができました。
Y本専務、いつもありがとうございます。
 
 ドライバーは幸田でのVitzのタイムを基準に選定しましたが、そのタイムアタックでは、チームのNo1候補が出したタイムは、かなりのもの。その後に走ったTak_Sでしたが、最初のアタックでは慣れないクルマでシフトミスし、No1候補に遅れること0.03秒・・その後もう一度アタックをして、ちょっと抑えすぎたのがいけなかったこともあり、僅か0.01秒しかリードすることが出来ませんでした・・
 
 ということで、新城ラリーの本番は今週末の10月27日(日)ここまで万全と言えるか判りませんが、準備も整ってきたと思います。

 出場するのはTRDラリーチャレンジ。
 初心者向けということになっていますが、ラリーはラリーでありまして、ワタクシ的には最も不確定要素が多くリスクが管理し難い、最も危険なモータースポーツであるという認識には変わりません。
 なんとか無事に完走することを切に願っています。

 リンク→TRDラリーチャレンジ
 
 このTRDラリーにはモリゾウ選手や哀川翔、佐藤久美ジャーナリストが出場。またメインイベントの全日本ラリーは4WDクラスの白熱したチャンプ争いや、山野哲也選手のBRZでの参加等、話題も盛りだくさん。
 当方のゼッケンは122&123です。

 というように、いろいろと話題には欠かない気がしますので、お時間あれば是非観戦にお越し下さい。
Tak_SはTRDサービスパークに居る予定です。

新城ラリーの情報は、リンク→新城ラリー公式HP

 残った問題は・・・台風だ・・・
ブログ一覧 | TRDラリーチャレンジ | クルマ
Posted at 2013/10/24 22:07:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年10月24日 22:20
うおぉぉぉおぉぉおぉ!!まさかたくさんが泥とは?!!全く想像できなかった!!先ずば参戦おめでとうございます!!やっぱ競技はイイですよね〜。。。ってそんな生易しいもんじゃないすっね汗 まあコンディションに合わせてアタックするしかないっすね
コメントへの返答
2013年10月25日 22:15
いやね、最近のラリーは殆ど舗装なんですよ。今回もそうだから、ノウハウを注ぎ込めます。
 しかし、かなり強豪揃いで苦戦の予感。

 って、ドライバーはワタクシではないので、祈るしかありません。。
2013年10月24日 22:43
いったい何処から指令が(笑)
幅広くモータースポーツを楽しまれてますね。
ワタクシも週末の天気は大いに気になりますが・・・。
健闘をお祈りします!!
コメントへの返答
2013年10月25日 22:17
いや、ヤンゴトナキ方からです。
結局某グループの社長の一声から、そういうことになったようですよ。
 頑張ります。
2013年10月24日 23:02
ご武運を(^^)
コメントへの返答
2013年10月25日 22:17
崖から落ちない運が欲しいです。
2013年10月24日 23:40
 先日の何してる?はこの事だったのですね~!
新城ラリーは、姉さんの子供と行きます。
DENSOカラーのヴィッツ探してみます^^
コメントへの返答
2013年10月25日 22:18
はい、お待ちしております。
ちょっとしたノベルティなんかも準備しておりますよ。
2013年10月25日 6:00
台風の影響はどうなんでしょう?

USTREAM中継があるので、
こっちでも観れそうですよ。

がんばって下さい♪
コメントへの返答
2013年10月25日 22:21
台風は、土曜日に通り過ぎるようで、大丈夫なようですよ。
USTREAMと新城ラリーのライブタイミングもあるようです。
http://masc.muse.weblife.me/archive/result_index.html
2013年10月25日 10:05
ご無沙汰してます。
実は、Vitz Raceが次期型にスイッチしたら、手持ちのNCP131 RacingでTRDラリーチャレンジ参戦を目論んでいました(気の長い話ですが)。今後のために、参戦レポート期待しています。
昔やっていたのでラリーは懐かしいです。新城は見に行くことも考えていたのですが、出張の出発と重なって無理になりました。頑張って下さい。
コメントへの返答
2013年10月25日 22:22
こちらこそ、ご無沙汰しております。
了解しました。とりあえず状況を見てレポートします。

 ホント、来られれば久しぶりだっただけに、残念です。
2013年10月25日 11:12
ご苦労様です。日曜日は台風も過ぎ去ってしまう様ですが、コースコンディションがどうなるか・・・ですね。
ご検討をお祈りしてます。
コメントへの返答
2013年10月25日 22:23
ひょっとしてオフィシャル参加じゃないですか?
コースは相当厳しいと思っていますが、ドライバーに安全運転の指示を出しておきました♪
2013年10月26日 1:54
短い期間での準備など、本当にお疲れ様ですm(_ _)m

当日は会社の全社運動会で
むかで競争に出ることになり
応援にいけず申し訳ございませんm(_ _)m

遠くから応援しております。
監督がんばー!
コメントへの返答
2013年10月31日 7:17
あちがとうございます。

本番にき貰えなかったのは残念ですが、なんとか完走&入賞できましたよ。
2013年10月26日 10:21
総監督、お疲れ様です!
SSを走ってるところを見られない分、気が気じゃないですよね(笑
いい結果となることを祈って、応援&観戦に行きまーす!
コメントへの返答
2013年10月31日 7:19
どうもです。
そうなんですよね、とても心配。本番は本当に気が気でなかったですよ。
 当日お会いできずに残念・・・・
2013年10月26日 19:32
よく準備できましたね。ビックリです。頑張ってください♪
コメントへの返答
2013年10月31日 7:20
ありがとうございます。
かなりギリギリで間に合わせました。

 結果も完走&入賞できました。
2013年10月30日 10:45
こんにちは♪
初コメ、失礼します。

ラリー初参戦、お疲れ様でした!
無事、完走でしたね。
おめでとうございます♪

私も、某同好会こイベントチームからオフィシャルのボランティアとして参加してきました。
目の前を通過したときは、とても興奮しました!

来年も頑張ってくださいね!(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月31日 7:21
ありがとうございます。オフィシャルボランティアに参加されていたのですね。とても厳しい環境だったようで、ご苦労さまでした。
 
 某同好会でお会いできることを、楽しみにしています♪

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation