• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月01日

ドドンパ(クルマの印象)

ドドンパ(クルマの印象) 例の如く、勝手な印象を皆さまにお伝えする、クルマの印象シリーズ第22弾!
 車とは、何も4つの車輪が付くものだけを指すのではありませんよね。

ということで、新春特別企画番外編。
昨日の'06年の大晦日に試乗できたのは、富士急ハイランドのドドンパ。

 なんでもワールド・ブッチギリ・コースターという別名を持つ、世界最速のジェットコースターです。

○スペック
コース全長 1,189m
最高速度 172Km/h
 スタートから最高速度172km/hに達するまでの時間1.8秒
  平均加速Gを計算すると、何と2.7G!!
   加速はF1以上ですね。

最高部の高さ 52m

世界最速に相応しいスペックです。

 ちなみに投資金額は30億円らしい・・・これが高いのか安いのか・・
1000円/回の料金からすると、償却までに延べ300万人が利用しないといけません。

 1時間ちょっとの待ち時間を終える頃、別の調査員が『小倉優子がいる!』って声を聞きながら、オジサンは見回したんですけど、そんなお方の顔なんて知りませんので判らない・・・

それよりも期待と不安の混じった複雑な思いで、ゲートの前に並びました。

○乗り込むと・・
 直立したバックレストに膝を抱え込むような格好で、コクピットに収まります。
係員がベルトとバーを設置してくれますが、非常に窮屈な姿勢を取らされます。

 コクピットの開放感は最高で、最前列でも申し訳程度のフロントシールドが付いているだけ・・・
もちろん胸から上は、完全にオープンエアの中にあります。
 とても最高速172km/hに対応するマシンとは思えません。

○走る
 カーブを描きながら、ゆっくりとトンネルの中に入ります。
螺旋状のランプが点滅し、カウントダウンが始まり・・・

Go!!!!!!!!!!!!

 そこから怒涛の加速が始まります。僅か1.8秒ですが、乗ってる方は
『もうヤメテくれー』
という心境になります。
この加速時間があとチョット長かったら、
間違いなく300mくらいは空を飛んでいける気分が味わえます。

 その怒涛の加速が終われば、あとは超高速で風をまともに浴びながら、カーブを描くと垂直上昇、垂直下降となります。
その垂直上昇では4.25Gの加速度がかかるとか・・・F1の横G並です。

乗り終わったあと、妙な達成感があるのが、不思議な気分でした。

 試乗の間は僅か1分。
クライマックスは最初の加速の1.8秒に集約される、刹那的なジェットコースター。
 それがドドンパです。

あ、ちなみにこのコースターは、年齢の上限制限があります。
幸田クミのみなさま、お早めに・・・ 


関連情報URL : http://www.dodonpa.net/
ブログ一覧 | クルマの印象 | クルマ
Posted at 2007/01/01 22:40:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2007年1月1日 22:54
ほほー、とんでも無い乗り物ですねー。

私はこの手の乗り物には極端に弱い人なのでとても乗れません。

って年齢制限引っかかっちゃうんでしょうか?
心配で今夜寝れそうにありません。
コメントへの返答
2007年1月3日 0:04
なんと、ママはこういうのが苦手なんだ!意外でした。

 年齢制限は、もうちょっとは猶予がありそうですよ。
 乗れるうちに乗っておくことをお勧めします!
2007年1月1日 23:09
お~。乗り物シリーズw!!
ドドンパは、出来て直ぐに乗りに行きましたが、息が出来ん・・・。
急降下が怖い・・・。
でも、とても面白かったです。富士急ハイランドは、フジヤマと言い、結構魅惑的です。
でも、怖くて病院のお化け屋敷に入れなかった事は、秘密です(汗)。
コメントへの返答
2007年1月3日 0:05
へへへにゃんコさん、好きなんだ!

 今回は新春特別企画として、こういうコースターものを3連発しようかと思ってます。

請う御期待!
2007年1月1日 23:10
ココでタイヤがはずれたら死んじゃうんだろうなぁー・・・
って搭乗中に脳裏をかすめるモノには乗らないコトにしています。
って べ、べつに怖いわけじゃないですよー。。。

ちなみに観覧車もキライです。
足の下には何にも無いんですよ!浮いてるんですよ!!
信じられますか!!!
って こ、これも怖いわけじゃないですよー(; ;)
コメントへの返答
2007年1月3日 0:07
>ココでタイヤがはずれたら
サーキット走ってる時、冷静に考えれば、同じなんですよね。
だから考えないことにしています。

観覧車は、ボク的には一番苦手な乗り物で・・・
高所恐怖症なんですよ、実は・・・
2007年1月1日 23:19
Takさん若いッスね~わーい(嬉しい顔)
最後の方の文には、ジワジワ腹に来ました。(失礼)
機会があったら、僕も乗ってみたいです!
コメントへの返答
2007年1月3日 0:08
いえいえ、残りの人生はそんなに長くはないので、やれる時に楽しむことにしています。

 結構面白いですよ!
是非乗ってみて下さい!!!
2007年1月2日 18:55
今日富士急ハイランドへ行ってきましたが
目標はトーマスランドのみ(笑)
乗りたくてたまりませんでしたが
ぐっと堪えました!
コメントへの返答
2007年1月3日 0:09
おおお!トーマスランドですかぁ!

実はボクも寄りました。

今度『幸田クミ、富士急へ』って企画を立てましょうか?
2007年1月2日 20:52
こんなのがあるのですね!(驚)

スチールドラゴンの数倍絶叫ですね・・・怖っ
コメントへの返答
2007年1月3日 0:10
実はスチールドラゴンに乗ったことがないんですが、加速Gは独特の魅力ですよ。

 加速が好きな方なら、間違いなくお気に入りになると思います!

 是非試乗してみて下さい!

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation