• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

これがコースレコードだ!(幸田・頭文字Tさん車載)

これがコースレコードだ!(幸田・頭文字Tさん車載) 写真提供:わんこdeカプチさん

 さて、世界中の頭文字Tさんファンの方々、お待たせしました。

 お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第60弾!!
 昨日の幸田サーキットにジムカ選手達が乱入!(’07年版)事件での証拠です。

 御覧あれ!




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=vVxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOlWPY4kkEkBYRWIalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="370" height="380" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 この時の車載、ザーッと全部を見たのですが、このランエボ、決して自動的に安定する車ではないようです。ちょっとした荷重移動のずれ等に反応して、アンダーだったりオーバーだったりするようです。
 しかし、この車載では、それを全く感じさせませんよね。
それだけ、正確且つ繊細なコントロールをやっているようです。 スゴイ!

 他にも頭文字Tさんの車載には、大きな特徴があったのです。

 それは・・・・・








「へへへへ」と笑うことです!!!

 例えばフィニッシュラインで前走車に詰まった時、目の前にピットロードから車が現れた時、コースレコードが出て、ピットに帰って僕と話しているとき、必ず楽しそうに笑っています!

 この笑いが・・・速さの秘訣かも・・・・
(もちろん、冗談です(笑) 


 良いもの見せて貰いました。

頭文字Tさん、ありがとうございました!!
ブログ一覧 | 幸田サーキット 車載・動画 | クルマ
Posted at 2007/10/29 22:35:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

怪しいバス乗車
KP47さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 22:48
過ぎ去っていく風景のスピードがまったく違いますね!!(驚
コメントへの返答
2007年10月31日 23:42
いや、ホント凄かったっす!

Dipperから最終までが、飛んでいってるようでしたよ。
2007年10月29日 22:49
わんこdeカプチさんの写真もすごい!!(^^
コメントへの返答
2007年10月31日 23:42
幸田クミ撮影隊長です。
2007年10月29日 23:02
スゴイですねー@@
ちょっと次元が違いまーす(笑
Dipperを抜けるトコなんかステアリングの向きと進行方向が違ってるような・・・
おーコワイ怖い。

よく判りました!
笑ったり踊ったりするのが最近のトレンドなんですね(爆
コメントへの返答
2007年10月31日 23:43
全く次元が違います!

確かにステアとクルマの向きが違いますね。

 そうです!笑って踊って走るのが、幸田サーキットなんです!!
2007年10月29日 23:04
UPありがとうございますそう。アンダーにもオーバーにもなるんですよ。
ジムカーナセッティングなので、回頭性重視! ということは、サーキットは苦手なんですよね~
まぁ、ちょっとセッティング変更すれば良いのですが・・・

「へへへっ」のクセは、他にも指摘されたことがあります。
それ以来、ジェットヘルは封印しています(笑)
まぁ、それだけ楽しんでいるんですよ♪
コメントへの返答
2007年10月31日 23:45
この車載、全部スルーして、何度も見たいと思いました。それだけ見応えありましたよ。
やはりジムカセットは、繊細なんですね。

 「へへへっ」は、最高です!
ホントに楽しそうに見えます!!

 で今度は、スパ西浦?それとも伊那ですか?
 
2007年10月29日 23:09
きたきた☆
車載のアップが早かったのでビックリしました!苦労してカメラセットした甲斐がありましたね♪

ん~まるでロケットのような加速!頭文字Tさんが言っていた走り方は少し分かりました。
セッティングも凄いんでしょうけど、とても四駆とは思えない動き!!

とても今日は寝れそうにありませんです。。
コメントへの返答
2007年10月31日 23:47
パパは頑張って編集しただ!
白チャンと苦労して、カメラを固定したもんね!
 落ちなくて良かった・・・

 ロケット加速もスゴイけど、曲がり方に痺れますよね!確かに4駆と思えないシャープな動きです!1

50万回くらい見てもいいですよ!
2007年10月29日 23:30
凄い、凄すぎて怖いです。
正確なコントロールってこういうことを言うのですね、
いいもの見させていただきました、ありがとうございました。

コメントへの返答
2007年10月31日 23:48
スゴイっしょ?

このスピードで、あれだけのコントロールは、ホントスゴイです。
忘年会では、全編放映予定!
2007年10月29日 23:37
こりゃ凄いわ・・・

楽し過ぎて笑えちゃうんでしょうねぇ~
やっぱり生で見るべきだった・・・
コメントへの返答
2007年10月31日 23:48
そういえば、Tさんのドライバーズハイは「へへへっ」なんでしょうね!

 まぁ1年に1度のお祭りなんで、今度は来年かな?
2007年10月30日 0:13
この画像を世界に発信できるTak_Sさんの交友関係に乾杯!
早送りしてると思ってタイム計ってみましたが間違いないです。
ベストモータリング(講談社)から、使わせて~って
問い合わせくるかも。

コメントへの返答
2007年10月31日 23:50
ホント、ひょんなことでTさんとお友達になれて、よかったっす!

しかしこのビデオでタイム計るminiGT-Rさんも只者ではないですね!

べスモはまだ、このブログの存在は知る由も無く・・・・
2007年10月30日 0:13
こんばんは!
昨日は楽しかったですね。
Tさん達に感謝感謝です。
まさにロケット発進って感じですね。
家でオリジナルをじっくり見させてもらいま~す。
次元が違い過ぎて私にはどれだけ参考になることやら・・・
コメントへの返答
2007年10月31日 23:51
どうもです!
Tさん、WANIさんに感謝ですね!

ライン的には、パパのと変らないというのが確認できて嬉しかったです。
が、小回りの廻り方が凄いっすね。
2007年10月30日 0:37
僕は目が着いていきません(^^;

運転がとても細かく丁寧なんですね。
良いもの見れましたm(__)m
コメントへの返答
2007年10月31日 23:52
さすがみちさん、よく見ていらっしゃる!

 丁寧ですよね。無駄な操作もないし・・・
皆さんに喜んでもらって、アップした甲斐がありました!
2007年10月30日 0:40
車載良いですね~僕もカメラ持っていけばよかったかな?
って殆ど参考にならないと思いますが。。。
コメントへの返答
2007年10月31日 23:53
たろーさんの車載も見てみたい!

今度はよろしく!
2007年10月30日 0:55
こ、これは・・・。
何ですかこれは刺激強すぎです。
こんな走りが、こんな動きができるんですね(汗)
いや~驚きました!
コメントへの返答
2007年10月31日 23:53
やはり全日本のトップは普通ではないですよね。
 凄すぎました!!!
2007年10月30日 9:54
相変わらず素晴らしいブレーキングですね♪
本庄もブレーキング勝負的なコースなので、頭文字Tさんのファンタスティックなブレーキングが見物です。
2階席からじっくりと見せてもらいます!
楽しみ♪楽しみ♪
コメントへの返答
2007年10月31日 23:55
いやー、Tさんもブレーキ屋さんですもんね(笑)

 本庄のJAFCUPも楽しみ!
AZUR星人サマ、レポートをいつものようにお願いします!

 
2007年10月30日 10:41
スゴイ!

本○で実物見てきますね!
コメントへの返答
2007年10月31日 23:57
スゴイスゴイ!!

タカさん、本番?で本物見てきて下さい!

レポート楽しみにしてますよ!

そうそう、Tさん、安部チャン、WANIさんに声かけて来て下さいな!!
みんカラでTak_S繋がりといって頂ければ、判ってもらえるはずですよ!
2007年11月2日 0:37
幸田は飛行機が走れるんですか!?(三菱)

目が慣れるまで、何十回と繰り返し見させて頂きました(笑)
僕には、早送りにしか見えません。

マシンが高度になればなるほど、ドライバーに対する要求が高くなりますよね。
凄いです。
コメントへの返答
2007年11月3日 0:35
ゼロ戦の末裔のエボは、スゴイっす!

この車載、ほんとにスゴイですよ!
明日BBQに来るなら、全編お見せします。

もっと感動するはずですよ!

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation