• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

鈴鹿ってこう走るんですか?(REV鈴鹿車載)

鈴鹿ってこう走るんですか?(REV鈴鹿車載) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第67段!
 しかし、イッぱいアップしたなぁ・・・
 
 車載映像コレクターのTaK_Sです。最近の全日本勢の車載映像の後でナンですが、恥ずかしげもなく晒してしまいますね。

 ’07/11/12日REV鈴鹿走行会のベストラップ映像です。

○YouTube版


○Veoh版
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6490272ZdFzkBpn&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="440" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 車載を見てもらうと解かると思いますが、ボクの車、よくユサユサ揺れてるんですよ。この揺れが気持ち悪くて、特に高速域の恐怖心を誘ってくれます・・
 でもなんとか今回はそれに耐えて、一生懸命踏んで行ったつもりです。
 あと特に高速コーナーで顕著なんですが、操舵のタイミングが遅めですね。
挙動を乱さないように、慎重になっていて、フロント荷重が高い時にはなかなかハンドルを切れないんですよぉ・・・ まぁこのあたりが課題ですが、他に何かありましたら、ドシドシ突込み入れて下さい!
 ちなみにですが、この車載で前車に詰まった際のロスタイムは0.5秒、シケイン立ち上がりでのシフトミスでのロスが0.2秒程度あります。
 全ラップのベストをつないで見た理想タイムは2分31秒4ですから、1秒くらいミス分があるようです。

 そうそう、添付の写真ですが、tadashiさん撮影です。
 実は昔、カメラマンをやってたようで、こんな綺麗な流し撮りができるんですね。
素晴らしい!!ありがとうございました!!
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット 車載・動画 | クルマ
Posted at 2007/12/02 22:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年12月3日 0:26
おぉ~!
ついに監督も行動開始♪
美浜だったらお供しますよ~
コメントへの返答
2007年12月4日 0:11
ども~!!
既に行動してたり・・・

美浜ですかぁ・・うーん・・ちょっと苦手かも・・
2007年12月3日 10:50
おっ、Takさんの走ってる動画発見!
素人な私にはよく分かりませんが・・・。

とりあえず鈴鹿フルコースが楽しそうということはハッキリ分かりました。
(なんじゃそりゃ・・・)
コメントへの返答
2007年12月4日 0:12
わっ!ハジュカイシイっす・・

 はい楽しいですよ!でもやはり速度が速度なだけに怖くもあります。

 面白怖い?
2007年12月3日 11:52
わぉ~♪久々の走行復活ですね!!

早速みさせて頂きました!
相変わらずスムーズかつ無駄の無いドライビングですね
タイムも上々じゃないですか!


あ~オイラも走ってみたいな
コメントへの返答
2007年12月4日 0:14
はーい!なんとか・・・

 このコースは、やっぱり難しいです。ロガー上は、そこそこの線行ってるんですけどね。
 上手ならば30秒切れるかも・・
でもまぁ上出来でした。

来年は改修もあるので、5月のREVあたりが最後のチャンスですよ!
2007年12月3日 20:41
なんだか緊張感が伝わってきますねー

久しぶりに見る?Takさんのドライビング。。。
シケインのシフトミスは残念でしたが、それを
さし引いても上々のタイム。
まだまだ若いモンには負けんぞ~っ!ですね!(笑
コメントへの返答
2007年12月4日 0:16
結構緊張してました・・が以前よりも随分慣れてきた感じがしますよ。

 タイム的には、どうなんでしょう?
こんなライトな仕様のFDって、そんなに走ってないのでよく解かりませんよ。

 ↓のワカイモンには負けてますけどね。
2007年12月3日 23:49
僕にも動画を見ることが出来ましたョ!

僕が言うのも恐れ多いのですが、後半より前半に関してはまだ行けて、直ぐにタイムアップしそうですね。
ミニサーキットで腕を磨いた方は、低速コーナーの処理が上手く、高速コーナーにはまだまだな感じが残ることが多いと、痛感しています。

「ヘアピンとシケインは上手いな」って僕は言われており…(哀)
コメントへの返答
2007年12月4日 0:19
みのポンちゃんのはビスタでしたっけ?それでも見れたらスゴイ!!

 前半はまだ行けそうですか?
いろんな方とロガーで比較すると、デグ1、スプーン立ち上がり、130Rの高速コーナーが課題のようです。
 逆に東コースは、結構いい線行ってるんですけどね。

 必殺技あったら、教えて下さい!
2007年12月4日 0:00
こんばんは。
先日は写真をありがとうございました。
ショップの皆もプロ並み(プロ?)の画像に感動していました。

車載も拝見させていただき大変参考になりましたが、
Tak_sさんの車載を見ると、自分の運転はなんてしょぼいんだろうと・・・・
ちょいとブルーになってしまいました。(涙

パワーに物言わせているだけで。。。

またご一緒できた際はよろしくお願いします。m(__)m


コメントへの返答
2007年12月4日 0:28
どうも!お久しぶりです!!
 写真は○ーキー・メイトの皆さまに渡して頂けましたか!ありがとうございます。

 ボクの車載なんて、まだまだだと思いますよ。高速域での基本操作が、ちょっと上手く行ってない気がしてます。

 適当に趣味で楽しみたいんで、クルマは超ライトな仕様ですけど、それでも十分楽しいめました。

 鈴鹿は、なかなか行く機会がありませんが、その時はよろしくお願いしますね!
2007年12月5日 21:55
Tak_Sさんの走りって無駄が無いからゆったり走ってるように見えて実は凄く速いんですよね
新しい足入れたら、課題の高速域も安定してもっと凄い事になりそうですね♪
コメントへの返答
2007年12月6日 0:31
ユッタリと見えるのは、ヤハリ遅いってことでしょう。
 怖がりなので、急の付く操作をしないようには気をつけています。

 新しい足が来て、車が決まれば30秒切りを狙いたいですね!

そうそう、今度クリプスさんの車載アップしてもいいですか?

 
 
  

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation