• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月20日

スパ西浦ってこう走るんですか?(車載映像)

スパ西浦ってこう走るんですか?(車載映像)  最近は根っからの車載フェチと化し、殆ど毎日車載映像をセッセとアップするTak_Sです。
こんばんは。

 ということで、今日もお茶の間にサーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画第74弾!をお届けします。

 ちょっと前のことになりますが、スパ西浦に全日本ジムカ選手が乱入したときのことです。
 頭文字Tさんのコースレコード樹立の裏で、Tak_Sもヒッソリと走っていたのでした。

 目標は1分切り。いままでいろんな方の車載やロガーデータを見させてもらい、それなりに緻密な作戦を立てていたつもりなのです。その作戦とは・・・

○1コーナーから3コーナーにかけて、僕のFDはコーナー速度が速くない。
 →2速で行く

○S字の切り替えしでは、応答が遅れてしまう。
 無理やり気味にステアを入れて切り返す。

○とにかく最短距離でタイムを稼ぐ。
 
 というなんだか分からない作戦ですが、まずは車載を見てみてください!

○YouTube版


○Veoh版
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6475161MMxJBTeh&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="430" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 車の仕様
タイヤ:RE01-R F245/40/R17 パンク修理2年落ち8分山 R255/40/R17 1.3年落ち7分山
ショック:St.Boeso 12年もの
マフラー:FD763タイプ2 
デフ:クスコRS 1.5WAY 
他はラジエター交換等ありますが、速さには直接関係なく基本はノーマルです。


 1~3コーナーにかけては、12年落ちの足回りと、もちろん運転手のセイでもあるのでしょうが、とにかく曲がってくれません。 そこで、1~3コーナーまでは2速で走り、3コーナーはちょっとカッコ悪くても、アンダー状態でアクセルを踏んでいっています。 特に3コーナーはとても舵角が大きくて、ドがつくアンダー状態なのですが、この状態でやっと過去ラジアル最速のS2LineさんのS2000と同じくらいの速度です。

 この時は、自分なりにベストベストで走れてはいるのですが、1箇所だけベストでない部分が8コーナー進入の部分です。ロガー上はここで、0.15秒程失っているので、気温等が同条件ならば、ボクのイメージでの、この車の限界は59.6秒あたりになりそうです。

 しかし、AZUR聖人サマや頭文字Tさんの車載と比べると、落ち着きのない走りですねぇ・・
でもね、最後にガッツポーズが出てるように、自分なりには嬉しかったのですよ!サーキット走っていると、こういう時が一番充実感を感じますよね! 

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2007年12月20日 23:03
ガッツポーズが素敵(*^^*

鼻先すごい入ってるように見えますが入らないんですか?

うちのはどうやらステアの遊びが多すぎるみたいです(TT
コメントへの返答
2007年12月22日 0:08
ありがとうございます!

反応が鈍いんですよね。去年より確実に悪化しております。

ステアの遊びはラックが痛んだのかな?それとも・・・
2007年12月20日 23:23
3コーナーはアンダー状態でアクセル踏みっぱーですか!
立体のコンクリート柱が怖くて踏めませーん(笑

ガッツポーズに嬉しさがでてますね♪
私も22日、楽しんで走ってきまっす!
雨が心配ですが・・・
コメントへの返答
2007年12月22日 0:11
3コーナー、入り口ではアクセル抜いてますよ。
柱は見ないようにしてます。

ガッツポーズ見てた松本敏さんに、「車全体に嬉しさが滲み出ていた!」と言われました。

22日、頑張って下さいね!
2007年12月20日 23:25
狙ってタイムが出るとヤッタゾォー何とも言えない喜びがありますよね

良い所も悪い所も作戦通りって感じがします(笑)

新しい足に変わったら前半の高速区間がもっと早く成っちゃいそうですね!
コメントへの返答
2007年12月22日 0:12
はい!切りが良いところのタイムですので、なおさらでした。

足変えれば前半は結構伸びると思います。
期待してますけど・・・
2007年12月20日 23:26
目標達成できると嬉しいですよね~
ガッツポーズが素敵です♪

しかし、曲がりたい放題曲がってるじゃん。。。
贅沢言ってはいけませんよ~(笑)
コメントへの返答
2007年12月22日 0:13
ありがとうございやす!

日本のセブンは、もっと曲がる車なんです!贅沢を極めたい・・・
2007年12月20日 23:36
ナルホドです。
アンダーステア悪さをするばかりではないって事ですね。
3コーナーは潔くアンダー突っ込み。僕はどうしてもオーバーステアで進入してしまいます。

第2ヘヤピン→45R→最終コーナーまで2速ってのもタイムにつなげるポイントになっていそうですね。

細かく見ると運転方法が僕と全然違っています。早速いろいろ試させて頂きます。
いつかは僕も分切りでガッツポーズしてみせますっ!!
コメントへの返答
2007年12月22日 0:15
3コーナーは、ちょっと特殊な走り方をしたほうが、速いようですよ!

>第2ヘヤピン→45R→最終コーナーまで2速
途中で3速に入れてもタイムは同じでした。もっと踏ん張る足にえきれば、3速もありですね。

 なんか違いが判りましたか?
センティンさんも頑張って下さいね!
2007年12月20日 23:36
落ち着きの無いように思える走りが、一概に悪いとも言えませんよ!

スムーズに走るってのは、車がスムーズに進むことであって、ドライバーがスムーズになることではないと思います。初心者にありがちなことで、雑誌に記載されているスムーズと言う言葉から、必要以上にスムーズに…僕は必要以上に雑ですが(笑)
勿論、車がしっかりと出来ているとか、限界で走っていない、走れない等、色んな要因で様々だとは思いますけど…僕の勝手な主観です(汗)
コメントへの返答
2007年12月22日 0:18
はい、慰めの言葉ありがとうゴザイマス!

滑ったりグリップしたりを繰り返してしまうので、こうゆう修正蛇の塊になってしまうんですよね。

 僕の車、昔からこんな感じで走った方が、タイムは出るんですよね。
車がもっと仕上がると、こんなことはないんでしょうけど・・
2007年12月21日 0:06
見事なガッツポーズ!
思いは観客席を通り越しておぉぉぉぉぉぉ・・・・

この瞬間があるから止められないんですよね~!
コメントへの返答
2007年12月22日 0:19
観客席を通り越しておぉぉぉぉぉぉ・・・・オーストラリアまで届いたようです!

気持ちいいですよね!
2007年12月21日 0:27
足をOHしましょう!足を!
足さえ良ければ…!
コメントへの返答
2007年12月22日 0:20
足、交換することにしました!
2007年12月21日 0:34
>S字の切り替えしでは、応答が遅れてしまう。

TAK_Sさんのロータリーを知り尽くした走りは
すばらしいですね!

でも言われるとおり、確かに足が劣化しているせいでセブンとしては
回頭性が満足ではないんですよね(^^;
コメントへの返答
2007年12月22日 0:21
他のセブンを知らないので、なんともいえませんが、頭文字Tさんが乗った印象も、フロントが駄目駄目だったようです。

 多分交換すれば、それなりに期待できると思ってますよ~♪
2007年12月21日 1:33
この前の鈴鹿の時よりもかなりエンジン回してますね。
すばらしいタイムです。
ブレーキングがプロみたい。
コメントへの返答
2007年12月22日 0:23
はい、鈴鹿ではエンジンの負担が大きそうなので、ちょっとショートシフト気味で走ってます。

ありがとうございます!
ブレーキングだけは・・・仕事で慣れてるかも・・??

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation