• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

’14 TRDラリーチャレンジ  Rnd1 木曽

’14 TRDラリーチャレンジ  Rnd1 木曽 4月20日に御嶽山麓で開催された14年 TRDラリーチャレンジ木曽ラウンドに、某自動車部の監督として参加して参りました。
 4月下旬だというのに、木曽の地では桜がまだ満開前。そんな寒い場所なのですが、今年のTRDラリーは昨年に対して、約2倍の43台のエントリーを集め、大盛況。

 昨年の新城ラリーでデビューした我がチームですが、今年は数戦のスポット参戦を計画。
3月初旬に発表された今年のレギュレーションは大幅に変更され、昨年出場した1500cc未満の改造可のクラスが無くなり、排気量無制限に・・・
ということでそれでは1.5Lのヴィッツでは、とても戦闘力が無いということで、規定品のみに変更できるC2クラスにエントリーすることとしました。
 弄るところは、ABS復元とサスペンションを規定品にすればよいと判断し、ABS復元は無事終了。しかしサスペンションはTRDショックは入手できたものの、スプリングはTRDも純正も、フロント側がなんと欠品!仕方なく中古を探していたところ、ノーマルと歌われているものが見つかったので、それを入手。既に入手していた純正品のリア同士を比較したところ、自由長、巻き数、線形が同じだったので、純正品と同じと判断して装着し、出場しました。

 ドライバーは昨年の新城ラリーでデビューしたS治選手。コ・ドラは最近の練習でドライバーとしても実力をつけて来た、しかしラリーは初出場のN村選手。冬の間に幸田サーキットで猛練習?して来た成果を試すチャンスです!
 しかしエントリーリストを見てみると、C2クラスには、ラリーレイドやアジアパシフィックラリー選手権に出場されていたN堀選手の名前があるではありませんか!!

 前日の土曜日に会場入りして、なかなか剥がれない昨年のスポンサーステッカーをやっと剥ぎ取って、今年のステッカーを張り、準備万端。ラリー日は、朝6:40からレッキです。

 そしてセレモ二アルスタートを終え、SSが開始され、我々131号車は順調に走行。
SS1,SS2とトップタイムを連取。 SS4終了時点で6秒のリードを築きお昼を迎えます。
・・・・・・・・・・・
 このまま安全に完走してして欲しいと願いながら、午後のSSでは、そのリードをキープしてトップでゴール!

 と思いきや・・・・車検にてスプリングが疑われて、排気量制限無し、改造可クラスのE3クラスに編入され、そのクラスで4位となりました。

と、なんだか狐に摘まれたような気分で終えた、今年の第1戦でしたが、タイム的には昨年のエキスパートクラスのチャンプをも上回ることも出来たので、ドライバーのポテンシャルの片鱗は、見せることが出来たかと思います。
 次戦は5月18日の長野県菅平ですが、それまでになんとか準備が出来ればよいですが・・・・・・

 今回は、エントラント他、いろいろな方とお話できて、大変参考になりました。
またお会いした時には、よろしくお願いします。
 
 フォトギャラリーに写真をアップしましたので、よろしければご覧下さい。
'14/04/20 TRDラリーチャレンジRnd1 木曽

  
Posted at 2014/04/27 22:02:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | クルマ
2014年04月18日 イイね!

'14/04RUSH鈴鹿

'14/04RUSH鈴鹿 随分前のことですが、RUSH鈴鹿に行って参りました。このポルシェイベントは、リレー形式の3時間耐久。上はカップカーから殆ど街乗りのちょっと古いポルシェまで、100台以上が参加するイベントであります。
 ということでその内容はフォトギャラリーのリンク⇒'14/04/06 RUSH鈴鹿3H耐久をご覧ください。

にゃんたろう選手の動画
 
 このウジャウジャのポルシェの中を走るのは、さぞ快感でしょう!
32分あたりから続く、黄色いRS?とのバトルは1コーナーでちょっとドキドキがあったりして・・熱い!・

ということで、参加された皆様お疲れ様でした。
またよろしく!
  
2014年03月08日 イイね!

世界のレードラいずバック!('14年 幸田サーキットアタック第2戦)

世界のレードラいずバック!('14年 幸田サーキットアタック第2戦) 本日は実質14年の開幕戦の幸田サーキットアタック第2戦が開催されました。今日のトップ争いは凄まじく、1位から3位までの差が、0.036秒と、ほぼF1予選並の接戦となり、大いに盛り上がりました。
その様子は、リンク→’14年 幸田サーキットアタック第2戦(3月8日)をご覧下さい。
 優勝のmoomin-papa選手、おめでとうございます。

 本日のもう一つのトピックは、4年ブリの出場となった世界のレーシングドライバーマフサキ選手のカムバックです。長い中国の赴任生活を終え日本に帰国後、トヨタ86を購入。それにスーパーオーリンズを装着しながらも、タイヤは純正タイヤを遥かに下回るグリップを誇るエコピアを態々装着し、今日も常人の想像力を遥かに超えた、楽しいタイムアタックを見せてくれました。
 エコピアの実力はよく解りませんが、51.8秒のタイムは、通常のフリー走行アタックならば50秒台にあたると思われるので、完全ノーマル状態で52秒台が普通と考えると、やはりというか、何となくというか、確かに速いのかもしれません。 
 
車載映像が電池劣化の為にまったく映っていなかったのは、許して下さいませ。
86も増えてきたので、86クラスが成立しても面白そう。今後が楽しみです。

ということで、皆さんお疲れ様でした。またよろしく!
2014年03月02日 イイね!

2か月ぶりの幸田

2か月ぶりの幸田 皆さんお久しぶりです。
ワタクシ、諸事情諸々ありまして、暫く休養しておりましたが、昨日の3月1日は1月5日以来2カ月ぶりの幸田サーキットでのリハビリでありました。
 今回はとりあえずリアのトーインを1.5→0.7mmくらいに変更して、先回のアライメント変更の宿題にトライ。先回よりも30㎏程重い状態でありましたが、ベストタイムは先回とほぼ同じタイムをマーク。結果的には2か月ぶりと考えれば、十分なリハビリが出来てヤレヤレです。
 しかし内容は褒められたものではなく、走り出しはボロボロ状態。タイムも直ぐには出すことは出来ずに細かいミスが沢山。アタック5回目にしてようやくソコソコの走りとなって、ベストタイムを記録しました。
 ロガーで見てみると、3コーナーの立ち上がりが上手くまとめることが出来ておらず、タラればがあればまだ伸び代がありそうです。
 
 この日も幸田クミの面々が集まって来ていましたが、日本一ミニサーキットで速いはずの白い86も登場!素晴らしい走りを見せてくれました。この86、ワタクシのFDとほぼ同じタイムをマークしてしまうのでありますから、恐れ入ります。クルマの造りこみも運転手の技量もスゴイですが、まぁここまで来るとやはり86としては速すぎます。

 この日は早めに退散して、午後にはグランパスの開幕戦敗戦を観戦して(写真)、とても充実した一日でありました。

 ということで、ご一緒した皆さんお疲れ様でした。
またよろしく!

 
Posted at 2014/03/02 22:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ
2014年01月12日 イイね!

幸田サーキットに超弩級の・・・スーパーカー!

幸田サーキットに超弩級の・・・スーパーカー! 先週末から風邪をひいていまして、昨日は高熱を発生し、鈴鹿チャレグラ取材は断念したTak_Sですが、今日は某自動車部の練習会の為に、幸田サーキットに行ってきました。
 
 そこにはいつもの幸田クミのメンバーと一緒に、某自動車部のVitzで数人のメンバーがアタック。
とても遅いVitzですが、同じクルマでどれだけタイムが出るのかは、基準がはっきりしているので、運転技量の差が明確になります。今回は数名の新メンバーにトライして貰いましたが、随分レベルアップ出来そうなので、とても嬉しく思いました。

 その様子は、リンク→'14/01/12 幸田サーキット
をご覧ください。

 そして、添付の写真ですが、果たして何のマークでしょう?ワタクシも知りませんでしたが、まるでナイキのマークを逆転させたような、それでいてこの色には見覚えが・・・・
 不思議に思われた方はリンク⇒幸田に超弩級の・・・スーパーカー!
 をご覧ください。
 いやー・・やはりクルマ好きはサーキットに通っていると、良いことがあるという、そんな日でありました。
 
 ということで、皆さんお疲れ様でした。
またよろしく!
  
Posted at 2014/01/12 18:34:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation