• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

GWは瀬戸内海で。

GWは瀬戸内海で。 昨年よりGWは、車中泊&撮影しながら中国地方を通って九州の実家に立ち寄り、5月初旬の岩国フレンドシップディという米海兵隊と海上自衛隊の行う航空祭に立ち寄り、山ほど写真を撮ることにしています。

 このイベントはほぼ米軍クオリティといいますか、自衛隊の開催する航空祭よりも米軍のアクロの方が、低く激しい機動をやってくれるところが魅力でして、添付の写真はあのトップガンマーベリックの乗ってたFA18が音速を突破した時に見せるベイパーコーン。これが生でしかもかなりの至近距離で見れるわけです。てことで、この手のものがお好きな方は是非行って見てください。

 軍事ネタでいえば、だいたい呉って町に立ち寄ることにしてまして、ここは海上自衛隊の岩国地方隊が居るわけですが、空母化された加賀や潜水艦艦隊なども配備されています。そこのタイムラプスを撮影してきたので、是非ご覧下さい。

なかなか絶景な場所かと思いますので、こちらもお勧めです。
あ、以前マムシやデッカイ昆虫、猪に遭遇してことがありますので、お気をつけください。
Posted at 2025/05/14 20:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | こんな写真が撮りたい! | 日記
2025年04月20日 イイね!

2025f1 撮影

2025f1 撮影4月4日金曜日 鈴鹿f1撮影行って来ました。今年もfp1では2から3コーナに掛けて。fp2では1コーナ上からの火花飛び散るバックショットを撮って来ました。しゃしは記念すべき角田選手のレッドブル、1コーナショット。
 この1コーナーショットは1コーナのラインに向けてレンズを構え、ストレートを走ってくるクルマの位置を音で聞きながら位置を判断して撮り始めるというショットで、それなりに難易度が高いです。昨年からNikonz8で撮っていますが、何度かのアップデートでフォーカスの速さがレベルアップしたのか、昨年よりも歩留まりが上がった気がします。
 
 アルピーヌのドゥーハン選手のクラッシュも撮影できました。

結構激しかったので、戦慄を覚えましたが、幸いドゥーハン選手は無事でよかったです。
Posted at 2025/04/20 16:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんな写真が撮りたい! | 日記
2025年03月30日 イイね!

御前崎で車中泊撮影

御前崎で車中泊撮影3月26~7日にかけて静岡県の最南端、御前崎へ天の川撮影に行ってきました。
この日は 黄砂が酷く、かつ雲も多い予報だったので、日帰りで行ける範囲で黄砂や雲の影響が少ないのは浜松から御前崎の範囲。御前崎は灯台の光の強さが強烈です。 しかし以前最初に天の川タイムラプスを撮影した場所で、当時の自分の知識や道具では、灯台の光に上手く対応することができなかったので、一応そのリベンジが可能かどうか、チャレンジしてみることにしました。
 三河地方からは例の23号が繋がってくれたおかげで、高速を使わずとも夜の移動はとても楽になりました。ほぼ2時間くらいで到着。
 でカメラのセットをしてみましたが、灯台の光は強烈。。。試行錯誤しながら撮影条件を決めてみましたが、なかなかまともな感じで写ってくれません。。。しょうがないので家でPCでゴリゴリに画像処理して、一応タイムラプス作りました。

 まあ一応見れる程度かな?
あ、今回フリードではオデッセイのお下がりの205/60/R16サイズのスタッドレスからノーマルタイヤ185/56/R15に戻しましたが、燃費は21→27㎞/Lに伸びました。やはり適正サイズを使わないといかんですね。 
Posted at 2025/03/30 19:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんな写真が撮りたい! | 趣味
2025年03月14日 イイね!

23号が繋がり渥美半島で天の川撮影(こんな写真が撮りたい!)

23号が繋がり渥美半島で天の川撮影(こんな写真が撮りたい!) 3月8日に国道23号の蒲郡ー豊川が繋がったので、310日未明に渥美半島へ撮影に行ってきました。
 今までは国道1号で豊川経由で行っていましたが、23号が繋がることでほぼ信号無しで渥美半島の付け根まで行けることになります。今回の夜の時間帯では30分以上の短縮となり、アクセスは格段に良くなりました。

 ということで、今回撮影したのは太平洋ロングビーチ。いつもは道路沿いの堤防の上から撮影するのですが、今回はじめて岩場まで降りてカメラをセット。撮影時間帯に満潮があるので、波にカメラ機材を持っていかれないか気が気でなく、ゆっくり眠ることが出来ませんでしたが、なんとか無事に撮影できました。
天の川から朝焼けのタイムラプスです。

 デッカイテレビで見て頂けると喜びます。
 愛知県の中では南側の星空が綺麗に見えるスポット。星の方向は太平洋で真っ黒なので、天の川も綺麗に見えます。また天の川が消える頃に出向する漁船船団が一直線に繋がって、トレインのように見えるのが良かったです。

 今年は引退後初めての年なので、チャンスがある限りがんばって撮影に行くつもりです。



 
Posted at 2025/03/14 16:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんな写真が撮りたい! | 日記
2025年03月07日 イイね!

霧ヶ峰へ撮影 車中泊(こんな写真が撮りたい!)

霧ヶ峰へ撮影 車中泊(こんな写真が撮りたい!) 自分はここ数年間写真撮影を趣味としています。元々はモータースポーツの撮影から始めたのですが、いろんなジャンルの写真を撮るようになり、特にここのところ多いのは、星空タイムラプスの撮影。
 夕方から朝方までカメラを動かしているわけですが、その間は寝ることができるんですよね。で選んだクルマがフリードGT系クロスターなんです。

で2月27,8日は霧ヶ峰に行ってきました。 
もう絶景の塊なわけですが、夜は流石に寒いんです。最低気温はー12℃。こういう時は電気毛布とポタ電、シュラフと電熱ベストを使えば、ギリギリなんとか凌げます
 こういう時はこのフリードの便利さをつくづく感じます。長距離ドライブは楽だし、燃費も良いし、完全フラットになる荷室は、快適な寝心地で疲れません。
 ホントに良いクルマだと思います。

てことで、タイムラプスを載せておきます。

是非ご覧ください。
Posted at 2025/03/07 19:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんな写真が撮りたい! | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation