• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

今シーズン最後の走行@幸田サーキット

今シーズン最後の走行@幸田サーキット さて今シーズンもいよいよ暖かくなって、シーズン最後の走行に行ってきました、4月20日の幸田サーキット。
 この日はまたまたかなり冷え込んでいましたので、この時期にしてはコンディションも良く、Tak_S的にもZⅡにも慣れてきたこともあって、46秒台を記録。ガソリンも沢山積んでいて、いつもよりも40㎏程重量も重い状態でしたので、まぁまぁな結果で無事に今シーズンを締めくくることが出来ました。

 そして、この日に遭遇したクルマですが・・・
まずは昔の白エス号のようなこのS2000!
 
 実は、某選手のものだったり・・・

 そして、今日は久しぶりのエリーゼ。
しかもドリフトだ

昔はエリーゼも数台走っていた幸田サーキットですが、現在現役なのはこのクルマだけ?

ということで、そんな様子はフォトギャラリーの
リンク⇒’13 04/20 幸田サーキットの様子 にアップしましたので、ご覧下さい。
 皆さんお疲れ様でした。またよろしく!
Posted at 2013/04/21 18:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ
2013年04月17日 イイね!

’13 幸田サーキットアタック 第3戦

’13 幸田サーキットアタック 第3戦 4月13に行われた幸田サーキットアタック第3戦。今年初のサーキットアタック記事となります・・・
今年のルールは全体の台数を予選で3つのグループに分け、その中でのクラス順位に対してポイントが割り当てられます。速いグループほどポイントが高いということで、全体の入賞確率が増えていることが特徴。なので入賞の機会は実力だけでなく、運の要素も加わるので、最後まで楽しめる展開となっています。

 そんな中、この第3戦はコースは順走ショートヘアピン⇒ブーメラン⇒1ヘア⇒順送という、定常円風を取り入れたコースで行われました。

 その様子をフォトギャラリーのリンク⇒’13 幸田サーキットアタックRnd3 4月13日 にアップしましたので、ご覧下さい。
 今回は2台のFD3Sが出場しましたが、なかなか面白い走りを見せて頂きました。

 幸田サーキットの今週末の土曜日は、会員でなくても走れるSP20枠。
AMは今シーズン最後の走行に行こうと思っています。
もしよろしければ、ご一緒しましょう!

 ということで、皆さんお疲れ様でした。
またよろしく!
2013年04月11日 イイね!

’13 F1 オーストラリア&マレーシアGP(動画付)

’13年のF1が始まって暫く経つわけですが、今年は可夢偉がF1から居なくなってしまい、ついに日本人ドライバーが一人も居ないシーズンとなって、このブログのモチベーションもかなりダウン気味なわけでありまして・・
 そうこうするうちに、開幕からの2戦は終了。今週末は3戦目の中国が開催されるということで、とりあえず今までのダイジェスト動画を貼り付けておきます。

○オーストラリアGPダイジェスト動画(3分)
<embed src="http://player.youku.com/player.php/sid/XNTMxNzA3NTAw/v.swf" allowFullScreen="true" quality="high" width="480" height="400" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash"> 
 ロータスのライコネンが開幕優勝!ピレリタイヤの耐久性不足を補うクルマとドライビングで、上位で唯一2ストップ作戦を実行できての優勝でした。
 ペース的にはフェラーリ、予選は相変わらずのレッドブルの強さが目を引きましたが、もう一人の注目は1年以上ぶりに復帰した、フォースインディアのス-ティル。この元全日本F3チャンプは一時期トップに立つなど大活躍。今年の台風の目になるかもしれませんね。

○マレーシアGPダイジェスト動画(3分)
<embed src="http://player.youku.com/player.php/sid/XNTM3NjE5NjQ0/v.swf" allowFullScreen="true" quality="high" width="480" height="400" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">
 雨のスタートから難しいコンディションでありました。アロンソはスタート直後にベッテルに追突し、ウィングの固定にダメージをあたえて走行し、2周目の1コーナーでFウィングを落として、自分のタイヤで踏みつけてリタイヤ・・・ライコネンは予選でグリッド降格で10番手スタートということもあり、いまいちペースを掴めません。そんな中、レースをリードしたのはウーバー。終盤はレッドブル勢とメルセデス勢のチームメイト同士のバトルが白熱。ウェバーがトップで最後のピットストップを迎えますが、チームオーダーの現状維持に対し、ベッテルがそれを無視して追い抜き優勝。このチームオーダー無視が今ホットな話題となっています。対して3,4位でランデブーフィニッシュしたメルセデスは、チームオーダー通りを守って、後ろでフィニッシュした二コロズは、『Remember this 』と言い残してコクピットを離れました。

 さて今週の中国GPはそのニコロズが最も得意なコース。逆襲があるのか、とても楽しみですね。
Posted at 2013/04/11 22:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2013年04月10日 イイね!

鈴鹿、ポルシェの祭典(13RUSH鈴鹿)に行ってきた。

鈴鹿、ポルシェの祭典(13RUSH鈴鹿)に行ってきた。 4月7日のことになりますが、毎年恒例に行われている春のポルシェの祭典、RUSH鈴鹿3時間耐久を取材してきました。
 今年はみんカラ友達のチーム、BKNM'S Racing から2チームがエントリー。
 BKNMS αチーム にこちゃん選手、むねひー選手、にゃんたろう選手。
 BKNMS βチーム synatec選手、benmal選手,かわちゃん選手

 昨年は土砂降りの雨の中行われましたが、今年は寒風吹きさんでいるものの、雨は殆ど降ることなくDRYの条件。しかし寒風はかなり酷く、カメラをしっかり保持できない程の風の中で撮影は難しかったです。

 ということで、そんな様子はフォトギャラリーのリンク⇒鈴鹿ポルシェの祭典 (’13 RUSH3時間耐久)
にアップしましたので、ご覧下さい。
 
 知り合いのレースは応援するだけでも楽しめますね。皆さん素晴らしい頑張りでした。
ということで、皆さんお疲れ様でした。またよろしく!
2013年03月17日 イイね!

13年 全日本ジムカーナ開幕戦鈴鹿  SA3クラス

13年 全日本ジムカーナ開幕戦鈴鹿  SA3クラス 先週の3月9日開催された、全日本ジムカーナ開幕戦・鈴鹿ラウンド。
思えば2011年の3月13日に開催が予定されていた開幕戦での鈴鹿ラウンドは、あの大震災で開催されず、今回が開幕鈴鹿の初開催となりました。
 
 この日はとても風が強く、地表から舞い上がったのか、中国から飛んで来たのかが定かではない、黄色い浮遊物体が空気中を漂ったりして、視界がイマイチでありましたがし、午後からは一時的に雨が降るなど大荒れなコンディション。そんな中各選手はいつものように、ヒタムキに貪欲にトップを目指しておりました。

 そしてこの日のSA3(4WD吸排気改造)クラスでトップを獲ったのが、頭文字Tこと我らが頭文字T選手。素晴らしい走りで1本目でトップタイムを奪取。そのまま逃げ切ることが出来ました。
その様子をフォトギャラリーにアップしましたので、ご覧下さい。
リンク⇒’13年全日本ジムカ第1戦 鈴鹿SA3クラス

頭文字T選手、おめでとうございます!この調子で今年こそ!!

 ほかのクラスも写真等撮って来ましたので、近いうちに公開できると思います。
(といっても、随分あとになってしまうかも・・・)

 

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation