• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2008年04月09日 イイね!

ごぶさんは、幸田をこう走る!(車載映像)

ごぶさんは、幸田をこう走る!(車載映像) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第91弾!

 今日はアルテッツア乗りの ごぶさんの先日の幸田サーキットでの車載映像をお届けします。

 幸田サーキットには、世界のレーシングドライバーマフサキさん、21世紀最高の大作・幸田クミプロモーションビデオのプロデューサー・どら彦先生の個性豊かなお2人を含めて3台のアルテッツアが生息します。
 最速のマフママを目指してTak_Sが特別訓練生に選んだのがごぶさん、そのベストラップです。
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6597254GAwACWB5&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com
 
 結構行けてる気がしますよね!特にブーメランなんて、迫力満点!!
 しか-し、ごぶさんはもっと速くなりたいそうなので、どなたかアドバイスお願いします!

 特に、ステアリングの切り方、タイミングと車のピッチ変化でブレーキ操作をイメージして見てみると、何かが判るはず・・・
そして走り出せば、きっと何かが変るはず・・・
2008年03月05日 イイね!

miniGT-Rさんを追いかけてみよう!(幸田車載)

miniGT-Rさんを追いかけてみよう!(幸田車載)お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第86弾!

 ちょっと前のことになりますが、風ピューピューの幸田サーキットでのminiGT-RさんのS2000とのランデブーシーンをお届けします。


 ではどうぞ。

<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6488974prDHpkpz&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 miniGT-Rさん、流石に幸田の重鎮だけあって、上手に走ってますね。
しかも車は幸田に生息するS2000の中で、最もノーマルに近い仕様だったような・・・
 さて、このS2000ですが、もう手放してしまったようです。
このランデブーも、最初で最後になってしまったようで・・ちょっと寂しいですね。
そして、ついに4WDな車をGETしたようですよ。
 幸田で4WDは少ないので、これからどうなって行くのか楽しみですね。

 添付写真の撮影は、黒Sさん。
上手に撮れてますね!
2008年02月26日 イイね!

BMW M3を追え!(幸田車載)

BMW M3を追え!(幸田車載)お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第83弾!

 2月22日の幸田サーキットでは、BMW E30に乗るao_chanさんが今期のベストを記録!


その追っかけ映像をアップしてみます。

<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6546150gXzTZxk8&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f5db4410227ae5ae3c72836cd15f5624807a686864b343d430375d284803efc4d00341636483d24447f9f1976f&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="580" height="420">

 ちょっとラインが違うような気がしないでもないですが、どうなんでしょう?
ao_chanにアドバイスあれば、皆さんよろしくお願いします!
今回はちょっと違ったところで動画を投稿してみましたが、皆さん見れましたか?
 ところで、今まで高画質投稿サイトとして使ってきた、DivxStage6は、2月28日を持って閉鎖されるようです。衝撃的です・・・

 このブログでアップしたサーキット・動画コーナーや、ちょっとドキドキするシーンの高画質版を見れるのは、残り僅かです。
 ということで、あと2日限りになりました、この2つのカテゴリーを是非よろしく!!

 この新しく見つけたサイトが調子良さそうならば、時間があるときに以前の動画をアップしておくつもりです。
また他の動画サイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さいね!よろしく!! 
2008年02月19日 イイね!

舵の切り方を比べてみよう!(にゃんたろう号車載比較)

舵の切り方を比べてみよう!(にゃんたろう号車載比較) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第82弾!

 16日の幸田サーキットでは、ポルシェ911に乗るにゃんたろうさんがベストを更新!
スパ西浦の分切りに続く快挙です!おめでとうございます。
 
 今回は、画面右上に2月16日の47.8sec、左下に1月13日記録した1月13日の48.4secの車載映像を比べてみます。ハンドルの切り方に注目して下さい。


○YouTube版


○Veoh版
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6470576d54cXCeT&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 右上の48.4secの車載は、ボクのSANYO HD1+ワイドコンバージョンレンズを使っています。対して左下の47.8secはにゃんたろうさんのデジタルビデオで収録しておりますが、こちらの方が、ちょっと頭が大きく写っているようですね。
 さて、この2つの車載映像では、どんなところが変わってタイムを更新できたのでしょう?

ハンドルの切り方に注目ですよ。判った方、コメントよろしく!!
 ロガー比較編に続きます。

追記)
 ハンドルの切り始めと戻すタイミングに注目して下さい。
速いラップの方は、ハンドルを戻すタイミングが随分早くなり、加速ポイントが随分手前に来ています。顕著なのは1ヘアピンとAコーナーです。
ここでタイムを稼いでいるようですよ。
2008年02月17日 イイね!

新・旧足の違いを比べてみよう!(車載比較)

新・旧足の違いを比べてみよう!(車載比較) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第81段!

 2月16日、幸田でのオーリンズ、憲スペシャル装着でのベスト映像と、1月4日の12年ものでヘタリきったStBoesoという車高調での車載映像を、オーバーレイで比べてみました。

ご覧下さい。

○YouTube版


○Veoh版
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6492006TnXXsQet&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 左上の旧車載では余分な修正舵が満載で、忙しそうに走っているのですが、下右の新しい憲スペシャルオーリンズでは、修正舵がかなり少なくなっていますよね。よく見るとハンドルを切ってからの車の動きも早くなっていることが、判ると思います。
 
 しかし、ショックだけで、こんなに動きが変わるんですね。

 まだこの状態でも、曲がりだしが遅く感じているので、アライメント等を見直し中。ボクのFD、まだまだ速くなって欲しいと思っています。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation