• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2010年01月15日 イイね!

世界のレードラ、1秒違いの車載比較(SNMP)

世界のレードラ、1秒違いの車載比較(SNMP) 12月9日、青春が燃え尽きかけた世界のレーシングドライバー、マフサキ選手

 そのスパ西浦での車載ビデオですが、ちょっと失敗した(ハズ)の車載映像、つまりちょっとミスしたシーンの63秒台と、この回のベストラップ62.4秒を比較してみたいと思います。
今回はオーバーレイなど小手先の技は使っておりません。
ただ、車載映像を、再生しながら、その違いを観察してみてくださいね。

○スパ西浦、ちょっとミスしたシーン特集(63秒台)



○スパ西浦ベストラップ62.4秒


 うーん・・・こういう車載のちょっとした違いを見つけるのって、結構メンドクサイ作業ですよね。
こんなことをヤッテル自分が、いかにアホだか判ります・・・が・・・

 とりあえずの注目点は、S字の進入、2ヘア、8コーナーだと思います。
コースに目印をつけて、運転手の操作がどうなっているか、眺めていると何かが判るはず・・・
 先回のブログ世界のロガーデータ(マフサキ選手 SNMP) にボクが気づいた点は書き込んだんですけど、他にもいろいろ見つかるかも・・・


 明日は幸田サーキットで、そのマフサキ選手のお別れ走行会、
リンク⇒世界のおはぎ食べ尽くし走行会が開催されます。

 今回はなんと、全日本ジムカーナから、松本敏選手も駆けつけてくれることになりました。
敏さんの「マフサキさんって、プロのお笑いの方だよねぇ?」という名言が忘れられません!

 世界のレーシングドライバーのお笑いレーシングパワーを見てみたい方、是非応援に来てください!
明日ご一緒される方、よろしくお願いします。

 
2010年01月11日 イイね!

必殺技のマフママを追え!(スパ西浦車載)

必殺技のマフママを追え!(スパ西浦車載) 先日の9日スパ西浦で、自己ベストをそれぞれ更新したTak_Sとマフママです 
 マフママの後ろを走ると、いろんな物が飛んでくるので、いつもは敬遠して避けているんですが、日本で過ごせる時間も少ないことから、とっても久しぶりに世界のレーシングドライバー、マフママの後ろについて走ってみました。

 その時の映像を御覧下さい。



 いや、ここのS字って、確かにタイヤを引っ掛けて走ることはあるんですけど、あそこまでハミダシテ・・しかも2つ目もやってるのがビックリ!これが必殺技だぁ!!
 2つ目で引っ掛けると、リアが暴れやすくなるので、その後の加速でお尻が流れてしまっていますが、それもご愛嬌。

 さて、今回の動画では、マフママのタイムは63秒フラットあたりと、昨日の
リンク⇒アルテッツア・SNMP62.423車載
と比べると、0.6秒ほど遅れているわけなんですが、さてその違いは?

1)マフママが、おはぎを食べた直後が62,4秒で、おはぎを食べる前のお腹が空いていたのが63秒。

2)S字の抜け方が、ただハミダシテイルのが63秒で、ショートカットしているのが62.4秒。

3)ママが履いてるRE11の山がマイナス2部山なのが62.4秒で、マイナス3分山なのが63秒。

 さて、これに答えがあるのかどうなのか・・・
2つの車載を見比べながら、じっくり観察してみてくださいね。

判った方も判らなかった方も、コメントどしどしよろしくお願いします!
2010年01月10日 イイね!

アルテッツア・SNMP62.423車載

アルテッツア・SNMP62.423車載 昨日のスパ西浦で、世界のレーシングドライバー、マフサキ選手に、自己ベスト更新タイム疑惑が発覚!!

 なんだかよく判らなかったですけど、今までの自己ベストが62.4秒台でしたが、9時枠で本当は62.2秒台が出てたようです。良かったですね!

 生憎9時枠では車載ビデオを撮ることもできず、しかもロガーデータは開かないという状態なのですが、
ラッキーにも11時枠のベストは、車載ビデオに収めることができました。
てことで、今日はその62.423秒の車載を御覧下さい。


 アルテッツアのほぼノーマル。RE11を履いてスーパーオーリンズとLSDだけで、これだけのタイムを出すのはスゴイです!
 この走行枠では車載を撮ったのですが、実は他の周では、ちょっと違う走り方になったりして、タイムが安定していなかったりします。確か2ndベストは、62.7くらいじゃなかったっけ?

 走り方にばらつきが出ているのは、S字進入、2ヘア進入、8コーナー進入。
ここでインに付けなかった時にタイムダウンするようですね。
 また、1コーナーと8コーナー~最終に掛けては、ちょっと取り分がありそう・・・・
この走り方で、62.2秒台が出たならば、うまく行けば、61秒台が狙えるかもしれません。

てことで、今週から始動します。
名付けて・・・世界のレードラ、ノーマルアルテッツアでSNMP61秒台を目指すプロジェクト。

 もちろん、クルマに新しいパーツを投入することはしません。要はちょいとしたセッティングと走り方で、あと少しを何とかしてしまおうという企画です。
 さぁ、皆さんもこのプロジェクトに加わってみます?何かいいことがあるかもしれませんよぉ。(多分何もないと思います・・)

 ということで、続編はTak_Sが追走する車載をお送りする予定です。
2009年12月20日 イイね!

にゃんたろう号とランデブー(スパ西浦車載)

にゃんたろう号とランデブー(スパ西浦車載) 先週12日にはPES筑波で大活躍したポルシェ993:にゃんたろう選手。
 
 その筑波から帰宅した次の月曜日、お休みを取ってたにゃんたろう選手は、「スパ西浦を走りたい!」と言うではありませんか!
 Tak_Sも、思わずああ・・なんてサーキットおバカなんでしょう!と共感してしまい、2人でスパ西浦へ向かったのでした。
 
 久しぶり・・最後に走ったのは3月でしたので、実に9ヶ月ぶりのスパ西浦です。
今回のテーマは、

1)3コーナーを従来2速で走っていたが、そこを3速で走ってみる。
2)S字の2個目のコーナースピードを上げるべく、ラインを変えてみる。
3)9ヶ月前の記憶を思い出す。

の3点でした。

 3コーナーの3速作戦ですが、確かに最低速度を上げることは可能なようです。しかし進入でうまく姿勢を作らないと、なかなか加速できにくいので、このあたりが課題でしょうか。
 うまくいった周だと、2速でのタイムより若干速いようです。
 S字はいろいろやってみましたが、なかなか上手くいかず・・・もう少し工夫が必要なようですが、うまく行った周では少しタイムアップが期待できそう。。
他のコーナーも、1ヘアでブレーキが余ったり、2ヘアでラインがタイトすぎたりと、なかなか上手く行きませんでした。
そんなことで、この日のベストは、59.4秒台。 自己ベストが58.8秒ですから、0.6秒落ちです。
 走ったのは夕方で、気温も14℃でしたので、まぁ今後の伸び代に期待したいところですね。

 ということで、にゃんたろう選手を追っかけた時の車載です。


 追っかけるのって、単純に面白いっすよね。
この日は分きりに僅かに届かなかったにゃんたろう選手、昨日の19日に再び挑戦し、見事に分きりを達成したようです。
にゃんたろうさん、お疲れ様でした。
2009年11月28日 イイね!

997 GT3 SNMP を走る!(動画)

997 GT3  SNMP を走る!(動画) アップしても良いのかな?

 さて、先日のスパ西浦で行われれたディレッツアチャレンジ決勝。果敢にも幸田クミからエントリーしていたのが、tadashi選手。美浜&タカスでの活躍の実績を買われ、ワイルドカードで出場しました。
 その2大会ではNSX-Rでのエントリーだったのですが、何を思ったのか、今回は997 GT3でのエントリー。 NSX-Rでは足変更のみのクルマ+純正タイヤで、SNMPを58秒フラットで走る実力の持ち主であるにも関わらず、今回は「どうせファイナル進出は無理でしょう」という読みから、会場を沸かせる(?)為に997 GT3を持ちこみました。他の車は、トコトン作り込んだチューニングカーですから、まぁ幸田クミスタイルでは、タイム勝負はちょっと苦しいか?
 
 このクルマ、直線は早いです。無茶苦茶早い・・・しかし、如何せんFSWや鈴鹿等の国際サーキット用に作られたギヤ比では、ちょっと大きめのミニサーキットのスパ西浦には合いません。しかも車重がかなり重い・・・
 
 てことで、セッション1で車載カメラを載せてくれたので、その映像をお送りします。
前に走っているのは、優勝のむらさきMR2選手と地元FDの雄、もみ菌選手!
 てことで、ご覧下さい。

<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.7.1002&permalinkId=v19427189AWjmEQq7&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=9211957" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="560" height="481" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
Watch 091122 DZC PorcheGT3 in è�ªå��è»�ã�¨ä¹�ã��ç�©  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

 どうです?tadashi選手、頑張ってますよね。
前を走るもみ菌選手の3コーナー、S字の素晴らしい走り方が写ってて、それも参考になります。

 さて、tadashi選手ですが、この大会では特別賞を受賞!ブリットのフルバケをGETできたようです。
カリカリの弄ったチューニングカーでの、先鋭化した大会もいいですが、こんなスタンスのクルマも出場してると、また違った楽しさがある大会になりますよね。

 てことで、tadashiさん、お疲れ様でした。
ブリットのフルバケ、暫く貸してもらっても歓迎しますけど・・・

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation