• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

これがスパ西浦コース・レコードだ!(頭文字T選手・車載)

これがスパ西浦コース・レコードだ!(頭文字T選手・車載) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第68弾!


 '07年12月7日、スパ西浦に全日本ジムカ選手が乱入! で、07年全日本ジムカーナ、SA2クラスでランエボを駈り、シリーズ2位に輝いた頭文字Tさんが出した、スパ西浦モーターパークのコースレコードの車載映像をお届けします!

○YouTube版
 

○Veoh版
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6475279ay4Yr8Yt&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="430" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com
 いやぁ、スゴイ速さです!ストレートなんて、あっと言う間に5速に入ってしまいますし、S字の立ち上がりでも4速まで入っていますよね。スゴイ!!
 舵の当て方もスムーズで、サスガ無駄が無い運転ですよね。

 おまけ編を見ると、ブレーキングでちょっとヤリスギルと、お尻が流れてドリドリに・・
でも揺り返しを使って、そのまま逆方向に向けるところなんて、とても素敵です!!
 いいもの見せてもらいました。
頭文字Tさん、ありがとうございました!!!
2007年11月28日 イイね!

DLC、S2lineさんはスパ西浦をこう走った!(S2000車載)

DLC、S2lineさんはスパ西浦をこう走った!(S2000車載) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第64弾!


 今日は、スパ西浦モーターパークで行われた、ディレッツア チャレンジ全国大会
 S2000を駈るS2Lineさんはクラス4位に入賞しました。
 その車載映像をお送りします。


<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v65462005pZSjswn&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="430" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 いやぁー・・・S2000、マフラー換えると快音です! (多分幸田では走れないと思うけど・・) 

 S2Lineさん、さすがかなりの腕前!コースの前半が特に速く、とても参考になると思います。RT615でこのタイムですから、素晴らしいですよね。

 この時は練習走行です。当日のベストラップは、あと0.2秒程速かったと思います。当日は一応ボクもピットにいて、「ああだこうだ」とお邪魔してしまいました。車載ビデオを撮らせて頂いて、ありがとうございます!!

 ということで、S2Lineさん、メゲズニまた遊んで下さいね!
よろしく!!
2007年11月26日 イイね!

全日本ジムカ 鰐部選手はこう走る!(スパ西浦車載)

全日本ジムカ 鰐部選手はこう走る!(スパ西浦車載)  お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第63弾!

 昨日のスパ西浦モーターパークでは、今年のN3クラスに出場していた鰐部光二選手こと、WANIさんが走りました。

 その車載映像を撮らせてもらえたのです!

御覧下さい。
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6466690aDYMBptt&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="430" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com
 今回は、吸排気系を変更して、サーキット用にセッティングしてきたようです。その仕様で初めて走る為か、エンジンをあまり高回転まで回すことなく、シフトアップしています。
 WANIさんはこのコースが初めてで、しかもこの車載の時はアタック1回目なんです。ブッツケ本番的に、いきなりタイムを出してくるのは、サスガ全日本ジムカーナドライバーですよね。
 特に、ターン8から最終にかけての走りは素晴らしい!!!

 ということで皆さん、全日本ジムカーナの鰐部選手の応援、よろしくお願いします!!
2007年10月02日 イイね!

R○-WingのFDは、こう走ってた!(スパ西浦動画)

R○-WingのFDは、こう走ってた!(スパ西浦動画) 暫くF1ネタが続いて、まるでF1専門ブログと化していた7's Spaceですが、このあたりでいつもの調子を取り戻して行きましょう!

 お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第55弾!

 今日は、9/22日のスパ西浦BRP走行会で、R○-WingのFD3Sの走行シーンをお届けします。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1254574284&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/40429eeb4e35f2d39d754bd927640ced/sequence/480x360?t=1254574284&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
 古いカメラのXacti-C1を使っているので、画像が汚くてすいません。

 この車両、このあたりでは有名なお店のデモカーで、鈴鹿では2:20秒あたりで周回できる、かなりポテンシャルの高い車です。
 オリジナルのVマウントやら、超オ-バーフェンダーなどがついていて、なかなかのものですよね。

 この車、ナンバー付きなんですが、積車に積まれてやってきました。
所謂ハードユーザーな車なんですが、これはこれで凄いですよね。
2007年09月25日 イイね!

スパ西浦・tadashi号はこう走る!(NSX-R車載)

スパ西浦・tadashi号はこう走る!(NSX-R車載) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第55弾!

 今日は、スパ西浦、BRP走行会でのNSX-R:tadashiさんの車載映像をお送りします。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1254574424&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/f7bf28bffdf5a34cd7e77fbd3a73d238/sequence/480x360?t=1254574424&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="580" height="460" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
 スパ西浦から正式に発行された、コース図を添付しますので、それと合わせて御覧下さい。

コーナーの正式名称を、車載のテロップに追加しています。
ではどうぞ!

 tadashi号、先日の鈴鹿でタイヤがバーストしたことで、リアタイヤを265/R18⇒255/R17に急遽変更しています。そのせいか、以前の車載映像よりもリアが流れ気味で、修正舵が増えてるように見えます・・・
 しかし、急にタイヤサイズを変更してのブッツケ本番でも、帳尻を合わせて来るのはサスガですね。

tadashiさん、お疲れさまでした。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation