• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

ポルシェ・バトル in PES決勝 筑波車載

ポルシェ・バトル in PES決勝 筑波車載 お茶の間に、サーキットの非日常感をお送りする、いろんなサーキット・車載コーナー第52弾!

  Pes決勝Pes決勝が開催された筑波サーキット。
 美浜ラウンドで優勝したにゃんたろう選手は、愛機ポルシェ993カレラを駆り、初めての筑波サーキットで996 GT3の1台と壮絶なバトルを繰り広げました。

 今回は、その模様をお送りします。
7分を超える長編ですが、一応物語風に作ってみました。


 落ちてくるのが遅い方は、赤いHQと書いたスイッチボックスをクリックして、通常画像に戻してくださいね。

 いやー・・熱い走りですよね。このライバルの116番、GT3の後ろについてたとき、相手にプレッシャーをかけるいい作戦だと思っておりまして、その間は案の定、116番はタイムを更新できずに、にゃんたろう選手がリード。
 しかし、にゃんたろう選手が前に出た後、116番は追走して走りを観察。その後の最後のアタックでベストタイムを更新し、にゃんたろう選手を逆転!
 あの時、追い抜かずに前にでなくて、後ろについて走っていれば、逆転されることはなかったかも・・・
ということで、今回ほど時間を巻き戻したいと思ったことは無かったです。

 てことで、挿入歌には「タイムマシンにお願い!」 
 なのですが、それでもにゃんたろう選手、十分頑張りました!

4位入賞おめでとうございます!
2009年11月08日 イイね!

道産子スピード決戦・ザ・ムービー!(十勝スピードウェイ車載)

道産子スピード決戦・ザ・ムービー!(十勝スピードウェイ車載) お茶の間に、サーキットの緊張感と迫力をお届けする、いろんなサーキット車載コーナー第49弾!

 今日は先月の10月25日、北海道は十勝スピードウェイで行われた、北海道GTシリーズ最終戦、グループ Bでの道産娘レーシングドライバー、ひろQ選手のレース1での車載映像をダイジェストでお届けします。

<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.4.1015&permalinkId=v19324723bbk7txRY&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=9211957" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="580" height="450" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
Watch HiroQ091025 in Tokati in è�ªå��è»�ã�¨ä¹�ã��ç�©  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

 はい、如何でしょうか?20台を超えるグリッドからのレーススタートから1周目に掛けて、押し合いへし合いの大混戦! 左のヘアピンでは、S2Kとの『ちょっとドキドキするシーン』もあったりで、とってもエキサイティングです。
 このS2000、並んで進入していったところ、急にドアを閉めて来たので、ひろQ選手はどうすることも出来なかったでしょう。でも大きな衝突にならないように、上手に回避していると思います。
 
 この混乱の中を上手にやり過ごして、その後もシビックやFDなどを果敢にオーバーテイクする、ひろQ選手、スゴイ!!!!
 こんな熱いバトルに勇敢にエントリーする道産子ドライバーも、スゴイと思います。

 ひろQ選手、とても綺麗に走られていますが、アドバイスがもしあるとすれば、

①混戦のスタート直後の1周目は、レコードラップよりもスピードが遅くなる場合が多いので、ギヤは1速低いほうがよいコーナーもあるかも・・・

②コーナーでは、コーナー速度を重視するよりも、立ち上がりで早めにハンドルを戻せるよう、フロント過重をうまく使って、向きを早めに変えてあげて、アクセル前回になるポイントを早めにつくれると、もっと立ち上がりでスピードを乗せれるかも・・・

 ひろQ選手、アドバイスを求め中ということなので、何かあれば、コメント等よろしくお願いします。
2009年07月01日 イイね!

Tak_Sはここが遅かった!(幸田クミンジムカ車載)

Tak_Sはここが遅かった!(幸田クミンジムカ車載) 先週28日の幸田クミン化ジムカーナでは、見事なヘタッピぶりを披露したTak_Sですが、添付のわんこdeカプチさん(いつもありがとうございます!)に撮って頂いた写真の如く、ジムカーナでは初心者マークを忘れないことをモットーとしているようです。
 
 さて、そのジムカーナ。Tak_Sの場合、サーキットでの周回ではどこが失敗したとか、どかが攻めきれていないというのは、何となくイメージできるようですが、ジムカーナでは全くイメージできません。

 そこで、当日のFRラジアルでのトップタイムをマークした、Maro♪選手の車載と比較してみました。
Maro♪チャン、ありがとね!
 比較したのは、タイムアタック2本目の雨でのアタックです。

<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.2.20.1002&permalinkId=v18697831TsDbWHj3&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=9211957" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="595" height="461" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed"></object>
Watch 090628 vs Maro analysis in è?ªå??è»?ã?¨ä¹?ã??ç?©  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

 こうして比較してみると、どこが遅いか一目瞭然!
 前半は実はTak_Sが僅かにリード、後半に差し掛かり山を降りるところまでは、ほぼ同じ勢いで来ています。しかし、その先の1速に落として右に110度曲がるところだけで、1.6秒のタイムダウン・・・さらにその先の右で姿勢を乱して0.3秒ダウン・・ この後半の約10秒のセクションで、大きく遅れてしまっていたのでした。

 このセクションで遅くなった理由ですが、1速右110°旋回で、ステアリングを戻す動作があり、上手くヨーを作れなかった為に余分にアクセルONでテールを流して、無理やり曲げてるようですが、これでパイロンから離れてしまって大きくタイムロスしたようです。
 
 ということで、遅かった理由はダイタイ解りました。このコースを次に走れれば、多分タイムアップできるはず!!
 しかし、問題は・・
・ジムカーナでは同じコースは二度と無いってことです。
 うーん・・どれだけ復習しても、次の役に立たないなんて・・・
やはりTak_Sはジムカには不向きなようです。
困りましたねぇ・・・
 どなたか良い矯正方法をご存知ないですか?
2009年04月26日 イイね!

にゃんたろう選手のポルシェ、美浜を走る!(PES美浜車載)

にゃんたろう選手のポルシェ、美浜を走る!(PES美浜車載) 今日は嵐の名阪スポーツランドで行われた、全日本ジムカーナ選手権の取材を終えて帰ってきたのですが、そのネタはまた後日・・・ 

 1週間前の'09年4月12日、美浜サーキットで行われたポテンザ・エキサイティングステージ。そこでポルシェを駆りイベント初出場にして、NA2クラスで4位インポート2クラスで優勝、見事筑波決勝へのチケットを手に入れたにゃんたろう選手。
 今日は、その車載映像をお送りします。


○にゃんたろう選手、美浜を走る!(車載映像)
 ----------          前後G  ----- 左右G  ----- 速度


 最初のラップはS2000を追いかけているところ。次のラップは、今回のベストラップでございます。ベストラップは、ロガーデータをオーバーレイさせてみました。
 にゃんたろう選手、上手くV字ラインを取り入れて走っておりまして、こういうところが、美浜独特の走り方のようです。
 ところどころ、ちょっとオーバースピードにも見えますが、ポルシェの特性を上手く使って走っているように見えます。

 V字のブレーキングで制動Gがやや少なめなところが、今後の課題でしょうか?
お尻の重たいポルポルだと、横Gが残っている時のハードブレーキングはとても難しそうですが・・

 てことで、他にもアドバイス等ありましたら、ヤンワリとコメントしてあげて下さい!
よろしくお願いしま-す!!
 
2009年03月04日 イイね!

世界のレードラのラストラップ(FSW車載)

世界のレードラのラストラップ(FSW車載) マフママの風邪がようやく復活しそうな雰囲気にあるのか、初富士走行から早や、4日 にやっとアップしていました。
 
 これでやっと次に進めます。

 さて、このFSWで行われたthe Day of Altezza。
AMの走行は雨だったのですね。その走行が終わった頃、よっぽど嬉しかったのでしょう。
マフママから報告がありました・・

マフママ「雨なのよぉ・・でも2番手を4秒離してぶっチギリのトップだわよ♪」

 Tak_Sはその声に記憶が蘇りました・・これは幸田サーキットアタックでもよくある展開・・・
ドライになった途端にチギラレルパターン・・・

Tak_S「良いからいいから。勝負は午後のドライ!走りなれてる人もいると思うから、しっかり付いていってよね。特にFSWは突っ込みすぎると加速できなくなるんで、攻めすぎないようにね!そうしないと、何時もみたいに、普通のオジサンに終わりますよぉ」

 そして、午後の2本目の走行が始まり、世界のレードラとの富士山の旅 続・世界のレードラとの富士山の旅と続いた後、運命のラストラップに突入致します。
 今回はロガーデータと重ねて表示します。

○世界のレードラのラストラップ


 初挑戦としては上出来な2'12”05(ロガー上のタイム)です。素晴らしい!!

   がっ・・・

 何箇所か、まだ速くなるところはありますよね。例えば

1)突っ込みすぎなコーナーが数箇所。
 ヘアピンもそうだし、特に最終コーナーがもったいないかな?
2)100R
 ラインが全く・・・せっかく予習用の教材を送ってたのに・・多分見てないと思います。

3)13コーナー、ネッツ・・
 ここも予習用教材を渡してたのに・・・

 意外とミニサーーキットっぽい第3セクターで攻めすぎて、タイムを失っているようですよ。
ミニサーキットに慣れてるママなのに・・・ちょっと面白いですよね。

 てことで、皆さーん!どしどし突っ込み入れて下さい!!

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation