• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2008年07月02日 イイね!

みちS15さんは、こう走る!(ジムカ動画)

 今回のアージェント練習会、Maro♪さんとともに参加されたみちS15さんは、遠く神奈川県からいらっしゃいました。

 普段はAZUR星人サマの練習会でジムカーナの技を鍛え、他にもドリフト、サーキットもこなすマルチプレイヤーです!

 てことで、そんなみちさんがS15を駆り、激走する勇姿をお届けします。

○みちS15さんは、こう走る!
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v14584414HFT88nEJ&id=9211957&player=videodetailsembedded&affiliateId=&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 素晴らしい走りです!!ワタクシから見れば、もう神様に近い領域に見えます!!!
Z1で走ってたのですが、タイム的にもSタイヤの方々と変わらないタイムを連発してました。
  このくらい走れるようになると、楽しいだろうなぁ・・・・

 松本敏選手が横のリしてあげてて、いろいろアドバイスされていました。
それでドンドンタイムアップ!!
 みちさん、師匠が出来ましたね! 
2008年07月01日 イイね!

田原憲選手、Maro♪号を駆る!(ジムカ車載)

 ボクのFDで見事な走りを見せてくれた田原 憲選手ですが、いろんな車を運転してあげていて大忙し! そう、皆さんの為に献身的に働いていたのです。
 Maro♪さんのS2000も勿論ドライブしておりました。

 ということで、今日は(も)その車載映像をお送りします。

コースは例の午後のコース


 今回はロガーデータが上手く取れてないので、ロガーデータとのオーバーレイはありません。
このコースを良くイメージして、見て下さいね。

○田原憲選手、Maro♪号を駆る!
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v14584280d3mCZHJX&id=9211957&player=videodetailsembedded&affiliateId=&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com
 
 車が違っても例の270°ターンをバッチリ決めるあたり、スンゴイです!
 ボクの前に並んでいたんですが、いきなり広いところに出て行ってサイドの効きをチェック!「ちょっとそこまで試してきます!」って感じがイイですね!

 車はちょっと動きがピーキーかな?修正舵がちょっと慌しい気がしますが、それをものともせずに攻めまくる運転は圧巻!!
 Maro♪さんは、降りてくるなり・・

「いやぁ・・ボクの車って、あんなに速いんですね!感動です!!」
 って言っておりました。
しかし、ホンとにあっという間に何でも乗りこなす田原選手、ホンとに凄いと思いました。 
2008年06月30日 イイね!

田原憲選手、Tak_S号を駆る!(ジムカ車載)

田原憲選手、Tak_S号を駆る!(ジムカ車載) 田原 憲選手と言えばFD3S。RX-7と言えば田原憲!!

 今年は敏さんのNSXに乗るとは言え、田原選手は'06年、'07年にRX-7(FD3S)を駆り、全日本チャンピオンに輝いたスーパーなFD乗りなのです!

 アージェント練習会に申し込んだ理由の一つが、憲さんの運転で一緒にドライブすることでした。

ということで、そのドライブの模様を、車載映像でお送りします。

今回、動画左上にはロガーデータの位置と、右上には速度のグラフを一緒に表示しています。
ジックリ御覧下さい!

○田原憲選手、Tak_S号を駆る!(車載映像)
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v14539900n3pXeG9x&id=9211957&player=videodetailsembedded&affiliateId=&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com
   動画右下の□で囲ったところをクリックすれば全画面表示で大きく見れます。                ↑ 
   
 最後にサイドターンの解説をやってくれていますんで、それも御覧下さいね!
 
 いや、しかし・・・同じFDだとは言え、違う車ですから特性は違うはずなんですよ。それをショッパナからいきなり全開で走って、完璧なターンを決めて行く姿は圧巻!!
 しかも走りながらも、途中ちょっと喋ったりしながらも操作に余裕があるんですよね。 
 憲さんのターンは、全日本でも特別な華麗さで定評があります。
今まで外から見るだけでしたが、内側から体感することができて、とても幸せな日になりました。 
 てことで、このビデオは100回くらいは見直さないと行けませんね! 
2008年06月30日 イイね!

敏さんのギリギリターン(同乗走行)

 今回のめいほうでのアージェント練習会では、普段お友達付き合いさせてもらっている為か、全日本トップドライバーに声を掛けて頂きました。
これも頭文字Tさんのお陰です。いろいろヤジも掛けて頂きましたが・・・

 と、そんなトップドライバーの一人が松本敏選手!
敏さんは、今年の全日本には田原 憲さんと、ご自身のNSXでN3クラスにWエントリーしています。 
そんな敏さんは、去年まではN2クラスで常にチャンプを争うFF使い。
 終了間際に「Takさん、俺のシビックに乗ってみる?」と、声をかけて頂きました。
それでは、その敏さんタクシーの様子です。Maro♪チャン撮影の動画をアップします!
○松本敏選手、シビックでタクシーす!
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v14532568zJWrA32e&id=9211957&player=videodetailsembedded&affiliateId=&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com
 
 どうです?最後の270°ターンのギリギリぶりが凄いっすよね!!!!!
 隣に乗っていて思ったのは、なんか普通に走ってる感じなんですが、グリグリ車は曲がっていくんですよ。操作の落ち着きぶりと車のクイックな動きが不思議な感覚でした。
 てことで皆さん、全日本ジムカーナでの松本敏選手の応援よろしく御願いします!
2008年06月29日 イイね!

これが勝利?(田原憲選手、頭文字T号を駆る!)

これが勝利?(田原憲選手、頭文字T号を駆る!) 見事なミスコース満載のジムカーナデビューを果たしたTak_Sが、頭文字T選手にデビューウィンと言わしめたワケを告白します。

 頭文字Tさん、今回の参加費の一部を集めて賞金として、ある賭け事をすることにしました。
それは、田原憲選手が頭文字T号のランエボで、午後のコースを何秒で走れるか、タイムの予想を各自出してもらい、最も近かった人がその賞金をGETできるというものです。

コースは例の午後のコース


 まず頭文字T選手が走って、出たタイムは56秒台。
田原選手、頭文字T号で走るのは初めててことなので、ワタクシはターンで一回くらい失敗するかと思い、60.3秒のタイム予想をしていました。

 その後頭文字Tさんにそのことを話すと、

「甘いなぁ・・路面が良くなっていくのと、憲の上手さから言って、初めてなんて関係ない。俺と同じくらい、もしくは0.5秒上げて来ても不思議じゃないよ♪」

 おお!トップクラスのジムカーナドライバーって、そんなもんなんですか?
あんな怪物マシーンをいきなり乗って、そこまで持っていくのか・・・

 そんな中、田原憲選手が乗った頭文字T号が走り出します。
走り出す前に、憲さんに一言「60秒でいいですよ!」って声掛けたんですが・・・
○田原憲選手、頭文字T号を駆る! 撮影:Maro♪チャン
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v1453135234rbHdqn&id=9211957&player=videodetailsembedded&affiliateId=&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com
 いや、最後の270°ターンまでは完璧に見えます。初めて乗った車でこれだけのことが出来るというのは、凄すぎると思いませんか?
 
 しかし、あの270°ターンでの一旦停止でホボ4秒のロスがあったんです。
ということで、正解のタイムは60.5秒。ってことは・・・・

 賞金はワタクシのものです!!!!

 こうしてTak_Sのジムカーナ・デビュー・ウィンは達成されたのです!

 どうです?
あなたもアージェントジムカーナ練習会でジムカーナデビューすれば、デビューウィンも夢ではありませんよ!
 次回は8月に奥伊吹で開催されるようです。皆さん、是非参加してみて下さいね!

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation