• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2008年05月21日 イイね!

銀色NSX,中山サーキットを激走す!(車載映像)

銀色NSX,中山サーキットを激走す!(車載映像) さて、お茶の間にサーキットの臨場感をお届けするサーキット・動画コーナー。

 今日、あるところでminiGT-Rさんにバッタリと遭遇した銀色NSXさんは、GW中に中山サーキットまで遠征していたようです。

 偶々週末は中山サーキットでDLCが開催されるようなので、どんなコースなのか紹介がてら、その車載をアップしてみましょう!


○銀色NSX、中山サーキットを奔る!
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v11960750Rrtw3ecK&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

いや、相変わらず攻め込んでいます。初めて走ったにしては、十分ですよね。
 このコース、アップダウンがもの凄くて、登りと下りのブレーキのタイミングが取りづらいそうです。はたまた見ても判るように、エスケープゾーンが極めて小さいのが特徴です。怖いっすよねぇ・・
 更に路面の荒れが酷くて、幸田~鈴鹿までオールマイティに使ってたショックの番手も、閉めこまないと走れない程だったようです。

 また、途中で無くなってしまう縁石があるようで、そこに乗っかった銀色さんは、なんとフロントホイールを曲げて帰ってきました。 
 サーキットというよりも、なんだかどこかの峠道そのものの雰囲気があるこのコース、皆さんも一度如何ですか?

ボ・・ボクは、クルマ壊したくないんで、カメラマンだけにしておきたいです。 
今週末、遠征される方々は、気をつけて頑張って下さいね!
2008年05月01日 イイね!

動画・全日本ジムカ名阪 SA2クラス決勝

動画・全日本ジムカ名阪 SA2クラス決勝 先日の'08全日本ジムカーナ 名阪ラウンドの動画をアップします。

 今日は吸排気改造2WDのSA2クラス。今年から昨年までのN3クラスの選手達がワンサカコンバートしたこのクラス、昨年チャンプ争いしたNSXのナーベさんこと、渡辺公選手との争いが注目されました。

出演
FD3S; 藤本泰則選手  鰐部光二選手 松崎充意選手y 森嶋昭時選手
NSX: 渡辺 公選手

○08全日本ジムカーナ 名阪 SA2クラス 決勝2本目
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v7486295MgDFkhWj&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="410" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 FD勢VS少数のNSXという図式になっていますよね。FDのWANIさん、前日はトップだっただけに、惜しかった・
 優勝した渡辺選手は、前日まではそんなにタイムを出していなかったはずですが、決勝ではキッチリタイムを出してくるのは流石です。

 ということで、今回の全日本ジムカ名阪特集も、これが最終回です。
次回取材に行けるのは、鈴鹿ラウンドになりますので、それまで皆さんゴキゲンヨウ!
 ↓リンク先のフォトギャラリーにレポートもありますよ! 
2008年05月01日 イイね!

動画・全日本ジムカ名阪 SA3クラス決勝

動画・全日本ジムカ名阪 SA3クラス決勝 先日の'08全日本ジムカーナ 名阪ラウンドを動画でお届けします。

 今回は吸排気改造4WDのSA3クラス。全日本ジムカーナでも名うての名手揃いのこのクラスの、決勝2本目をまとめてみました。

出演
 天満 清選手 川脇一晃選手 津川信次(頭文字T)選手 西原正樹選手


○2008全日本ジムカーナ 名阪ラウンド SA3クラス 決勝2本目
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v7274607JQTbHWSB&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com 
 
 いやー・・車の動きがラジコンのようにも思えるこのクラス、凄い迫力です。
頭文字Tさんの右の島周りターンは、とても美しい気がするんですが、如何でしょう?
 頭文字Tさん、トップと僅か0.06秒差は惜しかった・・・
この動画を見てレポートを書く気になると期待していますが、結末は如何に??
2008年03月23日 イイね!

銀色NSX、爆走す!(セントラル車載)

銀色NSX、爆走す!(セントラル車載) 最近ご無沙汰の銀色NSXさんですが、セントラルサーキットで開催されたNSXミーティングに参加、NSXがワンサカ居る中を爆走してきたらしいんです。

 彼は大学がそちらの方角にあったせいか、その方面に呼ばれることが多いようですよ。
ちょっと怪しい??
 
 ということで、お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第87弾!
今日はそのセントラルの車載映像を紹介します。


<embed src="http://blip.tv/play/Aa3IKAA" type="application/x-shockwave-flash" width="580" height="410" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true">

 いや、NSXがウジャウジャ居ますが、こんな中で相変わらず元気がよろしい運転しています。

その後ao_chanが、銀ちゃん通信(3月号) に書いているようにクラッチが突然壊れてしまい、大変な目に・・・

 しかし流石なのは、兵庫県から愛知県までノンクラッチシフト (クラッチを使わず、エンジン回転だけを合わせながらシフトする技)を駆使しながら、約300kmの道のりを帰還しました。
 相変わらず凄いっすよね。
2007年12月15日 イイね!

圧揚げFDを追え(REV鈴鹿車載)

圧揚げFDを追え(REV鈴鹿車載) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第70弾!

 ちょっと前のことになりますが、11月REV鈴鹿での1シーン。

 4回目の走行枠で残り5分になった頃、雨がポツポツ降り出しました。
そこでTak_Sが裏ストレートでクーリングしていたところを、青い羽根付きのFD(写真)が迫って来ました。

  「あの青いFDは・・・」

 そう、同じクラスで走った中で、最速タイムを記録していたFD!
すかさずTak_Sは追撃体制に入り、追いかけるのですが・・・
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6459108RcwzbWHY&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="440" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com
 このFD、ストレートの離され方から想像するに、厚揚げされてて350PSくらいは出ているのかもしれませんね。そして多分ですが、Sタイヤを使っていたんだと思います。 それで雨が降り出したところで、ぺースを落としたところだった訳で・・
 対してソフトユーザーなTak_S号は、まふりゃー交換のみのパワーに、心もとない12年落ちのショックの組み合わせで、果敢にもついて行こうという努力だけは認めてあげてください。
 こういう状況ではラジアルタイヤの方が、安心して走れるようですよ。

 そうそう、この映像はYouTubeにも乗せていましたので、それもアップします。

 後日NETで調べたんですが、この運転手の方はランエボでS耐に出場されている選手と、同姓同名な方でした。 
  ん? ってことは本人かな?

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation