• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2007年09月15日 イイね!

これがAZUR星人サマのD車の走りだ!(キョウセイ動画)

これがAZUR星人サマのD車の走りだ!(キョウセイ動画) 先週の日曜日、キョウセイスポーツランドで開催された、中部地区戦のジムカーナ。

AZUR星人サマはDクラスで出場していたのです。

 幸田サーキットアタックや、G6のジムカ、はたまたサーキットランではS15のホワイトシャーク号で走っておられるのは、皆さんもよく見たことがあると思います。
しかし、D車を運転しているのは、見る機会がなかなかないですよね。

 ここで、初めてAZUR星人サマがD車で走っているのを、目撃することができたのです!
では、その走りを御覧下さい!
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1263725461&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/f69c64c47b96dbbb95a3919f6787a4d9/sequence/480x360?t=1263725461&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
 実にスムースな走りと思いませんか?
この1本目では、セッティングがイマイチだったらしく、掲示板にはそんなコメントもありましたが、素人なワタクシには綺麗な走りに見えました。


 しかし、この小さなフォーミュラが、パイロンをクルクル廻っているのを見て、
このビデオを撮った子監督は、

「チョロQなフォーミュラだ!」

と言っておりました。

 なかなか可愛らしいマシンですよね!
2007年05月11日 イイね!

銀色NSX.セントラルを疾る!(車載映像)

銀色NSX.セントラルを疾る!(車載映像) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット車載映像シリーズ。

 暫くご無沙汰している銀色NSXさんですが、ゴールデン・ウィークを利用してセントラル・サーキットを走って来ました。
 その様子をお届けします。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1263725849&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/29262c17f42cec775a7a8ef692f2fb3e/sequence/480x360?t=1263725849&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
 銀色NSXさんは、もちろんセントラルを走るのは初めてですが、サマになっているところがタイシタものです。 直線はMAX190km/hくらい出ていて、ミニサーキットと鈴鹿の中間のイメージだったようです。
 
 ただ、ここからちょっと遠いのがネックでしょうか・・・
 
 カレは高速代を浮かす為に、帰りは下道で帰ってきたようですが、お陰で疲れが溜まって、3日間程寝たきり状態でいたそうです。
 そういう意味でもタイシタ奴ですね・・・・
2007年04月03日 イイね!

世界のレー・ドラは英語を喋りながら走る!(美浜車載)

世界のレー・ドラは英語を喋りながら走る!(美浜車載) 皆さま、お待たせしました。 お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供するサーキット・車載映像シリーズです。

 今回は、先回の美浜モウデで、Filk君と世界のレーシングドライバーが、美浜サーキットをアルテッツアでドライブする様子をお届け致します。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1263726038&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/5c985b18eefc210ee79ac07ab43e6d80/sequence/480x360?t=1263726038&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
 皆さま、どうでしょう?

運転のことはさて置き、サスガ世界のレーシングドライバー、

英語を喋りながら全開走行!!!

が出来るんですねぇ・・・

 いやぁ・・・見直しましたよ、ママ!!


 
 
2007年02月18日 イイね!

美浜で白チャンを追え!(美浜車載)

白エスさんが、美浜サーキットと幸田サーキット に書いていますけど、その美浜サーキットでのランデブーシーンをどうぞ!
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1263726251&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/5e715f68bc58a092ae53aa50b30004bf/sequence/480x360?t=1263726251&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
 白エスさんは、後ろから見てるととても美浜初走行とは思えない責めっぷりです。しかし、サスペンションのストロークが足りていなくて、バックストレート後の右コーナーでは、激しく暴れていることもありました。
 ちょっと車高を上げて、ストロークを確保した方が良さそうですね。
 
 美浜は低速コーナーが多くてとりあえず取っ付きやすいんですけど、タイムを出すにはちょっとイロイロコツがあるようで・・
しかもコーナーのちょっとしたアプローチで、タイムがバラツイてしまうところが難しいです。
 今回もタイムは安定してなくて、ベストラップは46.7くらいでした。

 
ちなみにクーリングを1週おきに入れながら走った後のブレーキロータの温度は、
   フロント リア
美浜  250℃  230℃
幸田  170℃  150℃

 となりました。

この温度の差が、パッド磨耗の差になって行くようですね。
2007年01月10日 イイね!

マフママを追え!(美浜車載動画)

マフママを追え!(美浜車載動画) アルテッツアのマフサキさんが、アルテッツァはFDより速いのか? てなことを書いているもんですから、
その時の車載映像をアップしま-す!
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1263726390&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/cab288c8de99a80ccab8ea19ec03f5a6/sequence/480x360?t=1263726390&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
 マフサキさん、幸田サーキットのタイムが48.8secです。
普通は幸田より美浜が1秒近く速いのです。それで、

48秒台が出なかったら、この日は帰らない・・・

という誓いを立てて、臨んだのでありました。

 そこで、目標を果たすべく、ワタクシが後ろから追い立てたのです。

 走行後のマフサキさんのコメント・・
「後ろから見られていると、緊張感があるので真面目に走れた。お陰で今日は帰れるよん!」

 いろいろ不満はあるでしょうけど、あの日はお家に帰れて良かったね!
マフママ!!


プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation