• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

世界のレードラ いず ばっく!

世界のレードラ いず ばっく! 2月5日。中国へ赴任して1年が経った、世界のレーシングドライバー、マフサキ選手が、ついに幸田サーキットへ戻って来ました。
 その世界のレードラのご子息である、マフジュニ選手のAE111レビンで、親子でレーシングです。

 まるでシュレックの手を連想しそうな緑色のレーシンググローブで運転する、Dipperの様子を見てみるとホラ・・・左側のタイヤは、完全にコースから落ちております。

 マフジュニ選手も幸田サーキットのカートシリーズで頑張っていただけに、素養は十分!親子対決はレベルがとっても高くて、見てても面白かったです。

 他にもType-N選手がタイヤを新調して、サイズダウンしながらもベスト更新とか、にゃんたろう選手が3回目の挑戦にて自己ベスト更新!とか、皆さんなかなかの活躍を見せておりました。

 そんな中、ワタクシは、いきなりのコレ。

ピットレーンの入り口に、逆向きに駐車してしましました。しかもスポンジバリヤとの距離は、僅か15cm・・・そう、Dippper前の右コーナーでのスピン。飛距離は40mくらいあって、一瞬衝突を考えましたが、ブレーキを緩めてバックさせることで、なんとか回避・・
 しかし走り出すと、先日フェロードDS2500のブレーキパットのうち、リアの片側をよく効くCR3に変更したため、クルマの向きの変わり方がとても自然で、バランスは今シーズン最高!
 アタック6回中、46秒前半を3回記録!!しかし、自己ベストには僅かに0.04秒届かず・・・
クルマ的にはとてもよいと思うんですけど、しかしロガーデータは取り忘れてて、細かい分析できないし・・・
とはいうものの、クルマ的にはほぼ満足できる動きになって来たので、来週は土曜日の朝一あたりで、スパ西浦へアタックしてみようと思ってます。

 とそんな様子はフォトギャラリーのリンク⇒’110205世界のレードラ いず ばっく! をご覧下さい。

 皆さんお疲れ様でした。またよろしく!
 
(このブログ、下の方が黒くなって、ちゃんと見れない方が居るようですが、皆さん如何ですか?) 
Posted at 2011/02/06 10:32:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ
2011年01月29日 イイね!

'11年1月度 幸田クミ・ミーティング

'11年1月度 幸田クミ・ミーティング 1月29日の本日、朝からYRP幸田サーキットにて、幸田クミミーティングを開催致しました。今日は風もそこそこ強くて、とても寒い日でありましたが、幸田クミの面々が集結。楽しく井戸端会議を繰り広げながら、楽しく走っていました。
 その中でも先回の鈴鹿で、大災難にあったU_taq選手が、ふーみん選手とシビアな商談をしていたようで、今後の展開に目を離せません!
 
 また今日は、いつもとは違う高い所から撮影を行いまして、

こんな写真を撮りました。
 てことで、ちょっとドキドキするシーンもある今日の様子は、フォトギャラリーのリンク⇒'11年1月度 幸田クミ・ミーティング をご覧下さい。

 さて、ワタクシも一応走りましたが、46.59秒を記録。自己ベストの0.25秒落ちでありました。その殆どを2~3コーナーまでで失っております。その区間はなんとなく決まらない感じ、グリップが無い感じが強く、更に1ヘアも少しグリップが足らない気がしました。
miniGT-R選手も同様な結果でしたから、今日はタイムが出ない日だということにして、来週の2月5日(土)AMに再チャレンジしたいと思います。
 とはいえ、今日はにゃんたろう選手に後ろから撮影されながら走れたことが、収穫でした。

 てことで、皆さんお疲れ様でした。またよろしく!
Posted at 2011/01/29 19:15:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ
2011年01月19日 イイね!

鈴鹿・オートクラフト京都走行会に参加してきました。

鈴鹿・オートクラフト京都走行会に参加してきました。 京都のロータリーが得意なショップ、オートクラフト京都さんが主催する鈴鹿走行会に参加してきました。

 先ほどそのブログを書き終えっかったところで、何故かデータが消えてしまったので、要点だけ書きます。

○一本目 11:30~
1)FDの超改造車多数出場。
2)Tak_S号ラップカウンタ断線・・・タイムわからない中で走行が決定。 
3)鈴鹿慣れ(サーキット慣れ?)していない参加者多し・・抜くのが怖かった。
4)U_taq選手のレガシィ・・・エンジントラブルでストップ。
5)クリアが取れない中、2’31.6を記録。総合3位。

 GTのテストをやってて、ドライバの小暮選手、デュパル選手の隣のテーブルで昼食でを取る。会話の半分は英語だった。

○2本目 13:30~
1)ピットレーン先頭に並ぶもガソリン追加を忘れ、U_taq選手に手伝ってもらいピットレーンで給油。
2)しかしインラップの裏ストレートで白ケイマンに抜かれ、1LAP目を完全ブロックされクリアを取れず。
3)その直後赤旗。再び先頭付近でスタート。
4)最初のラップで白いブーストアップFDにメインストレートで並ばれかけて、ブレーキング競争に。
  1コーナーはクリアするも、2コーナーの旋回ブレーキでリアブレイクハーフスピン・・・
  それで頭のネジが吹っ飛んで、その後2LAPをアタック。次の周には問題の白ブーストアップFDをヘアピンで追い詰め、譲らせる。その後も果敢にアタックを継続。
5)終わってみればクリアラップを取れなかったものの2’29.167を記録自己ベストを0.6秒更新。総合4位。

 と、まぁこのドタバタな状況を考えれば、望外な結果となりました。目標の28秒台には少し届きませんでしたが、サーキット専用と思われるFDが多い中で、意外と速かったようでビックリ!
 ですが、今回の走行会はトラブルが多く、インラップからクラッシュしていたり、スピンやグラベルに刺さっているクルマが多数居たりと荒れ模様。主催のオートクラフトさんも、その対応に追われていましたが、代表の白鬚さんはクラッシュした車両を積車で豊田に運んでから、京都に帰られるとか・と、とても尽力されておりました。
 
 そんな中、幸田クミの3人は、U_taq選手のエンジントラブルはあったものの、クラッシュに巻き込まれることはなく、無事帰還できて良かったです。
やっぱり『無事これ名馬』が一番大事ですね。
U_taqさん、エンジン心配ですが、キッとなんとかなると思いますよ。
 
 お久しぶりのぼぉぼぉ選手、自己ベスト更新おめでとうございます。
白髭さん、お世話になりました。またよろしくお願いします。 
Posted at 2011/01/19 23:27:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ
2011年01月05日 イイね!

走り初めは洩れ始め?

走り初めは洩れ始め? ということで、今年の走り初めに幸田サーキットに行って参りました。
今回は、先回のスパ西で効果的だったヘルパーを完全に潰して、幸田でどうなるかの確認です。
結果は、狙い通りにリアの動きが安定して、タイムも安定するようになりましたが、タイトコーナー、特に最もキツイ2ヘアで鼻先の入りが悪くなってそこでタイムロス。ちょうどその分だけ自己ベストに足らない結果となりました。 うーん自己ベスト更新も結構難しそうです。

 ということで、今日の走行の模様は、フォトギャラリーのリンク⇒'11年走り初めはもれ始め? にアップしました。皆さんベスト更新が相次ぎ、素晴らしいですね。

 ところで、タイトルの『洩れ始め』のことですが、ワタクシのFDのことです。
走り出して暫くすると、高回転までまわした時に『ビョ~』というような、ちょっと変な音が混じるようになりました。アイドリングしてみると、ベゴベゴていう音が混ざるようになっています。そう、FDでとってもよくある症状の排気洩れです・・・・
 ということで、この後ガレージ・アージェントに行きまして、カトさんに症状を見てもらったところ、どうもエキマニからの排気洩れのようです。
 このエキマニ、新品のお値段はなんと、9諭吉以上!!加えて工賃も相当かかりそうですし・・・

 と、Tak_Sは新年早々クルマ生活における危機的状況を迎えることになりました。 1月19日は鈴鹿で走る予定ですし、時間もない・・・
さぁ、この状況を乗り越えられるのか・・・皆さん応援よろしくお願いします。

てことで、今日お会いした皆様お疲れ様でした。
またがあれば、よろしくお願いします。 
Posted at 2011/01/05 23:01:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ
2010年12月28日 イイね!

今日がホントの走り納め(スパ西浦)

今日がホントの走り納め(スパ西浦) ホンの3日前に走り収めのつもりでしたが、突然本日お休みが取れたので、思わず出勤です。

 まずは子監督達のカート練習に幸田へ。カートコーチを一段落したところに、丁度ao_chan選手がやってきました。
今から走るってことだったので、本コースへ。写真を撮っていたところ、

ao_chan選手のレポート
 若者から声を掛けられドキドキ・・・よーく見てみると、その若者は最近ジムカーナ選手からサーキット愛好家は変身したしゅーへー選手!
 そういえば、ピットには嘗ての白エス号そっくりのS2000が停まってましたなぁ・・・

と、切れ味鋭い走りを見てたら、今度は黒いS2000が!
 これも今期、全日本ジムカのN2クラスのDC2で参加していたマサッチ選手!

 まだ買ったばかりのS2000を、見事に乗りこなしていました。

 その間に最近のボクのFDの持病のリアの動きをなんとかできないかと、幸田のピットでジャッキアップして、ヘルパースプリングを完全に潰して車高を合わせて・・・・・
 てなことをやってたら、本当の本日の予定・・・スパ西浦走行がPM2時になってしまいました。
そう、スパ西浦のライセンスが、12月末に切れるので、その前に行っておこうとした次第であります。
 てことで今日のスパ西浦は約10℃。しかし風も無く、天気が良かったので、妙にホカホカとしていて、同時走行僅か5台の絶好のコンディション!
 そしてエアをF2.1、R2.2にセットして、走行開始。ヘルパーを潰した為か、とてもリアが安定します。直後に58秒入りし、一度チェックにピットイン。温間でF2.4 R2.5に合わせ直し、再度アタック。
 直後に58.65を記録し、自己ベスト更新。更にタイムを伸ばして、今日のベストは58.54秒!
 今までの自己ベストの58.79秒を0.25秒と幸田とほぼ同じだけ更新して、今年のサーキット走行を終えることができました。
 
 今日お会いした皆様お疲れ様でした。
また来年もよろしくお願いします!
Posted at 2010/12/28 22:23:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation