• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

ダンロップ・ジムカーナレッスン

ダンロップ・ジムカーナレッスン

 頭文字Tさんが、明日はジムカーナレッスン! について書いていますが・・・


 昨日は幸田アタックの取材後に、ダンロップ・ジムカーナ・レッスンの見学に行ってまいりました。

 このレッスンには全日本ジムカーナの頭文字T選手、田原憲選手、茅野選手等が講師を務める豪華レッスンなのです。
 レッスンの内容を見ると同時に、開幕を控えた皆さんの調子を伺おうという魂胆・・・
 
 到着すると、生徒さん達を熱心に指導する頭文字Tさんの姿が・・・
こういう姿を見ると、いつもは気軽に遊んでいるけど、何か特別な人かもしれないなぁ・・という気に少しだけなってしまいます。

 そんなこんなで会場をウロウロしていると・・・

 田原憲さんと松本敏さんのNSXがありました!
先回見た時は、真っ白でしたが、今回はド派手にカラーリングされて、カッコ良さが滲み出ています!!!

 ということで、その模様はフォトギャラリーのリンク⇒ダンロップ・ジムカ・レッスン キョウセイをご覧下さい!

 来週いよいよ岡山県の備北サーキットで開幕です。
皆さん頑張って下さいね!応援してます!

ボクは来週はGTで鈴鹿に行きますが・・・・
2008年02月21日 イイね!

全日本ジムカーナ、遂に世界進出か!

全日本ジムカーナ、遂に世界進出か! 昨日なんとなくNETを徘徊していると、FD関係のブログに辿り着きました。

英語のサイトなんですが、どうも日本に居られる米国人の方が書いているそのサイト、よくよく見ていると・・・・

 なんと、全日本ジムカーナのコーナーがあるのです!

リンク⇒RE_Xtream blog gymkhana

登場するのはFDで出場する選手達なのですが、安部チャン (最近忙しすぎて、安部チャン通信書いてくれないけど・・・) 、07年度チャンピオン田原 憲選手、WANIさんこと鰐部光二選手等、おなじみの面々!
 頭文字Tさんのエボも、ちょっとだけ写ってますよ~♪

 いやぁ、全日本ジムカを世界に向かって発信しているなんて、なんだか嬉しくないですか! 

 例えば'07年の開幕戦では

 The Winmax Rays DL Urgent Rx7 was running in the SA2 Class and managed a second placing in its new livery. The car now runs INGS+ body kit and a refreshed Orange based colour scheme. The Dunlop shod car's combined best time of 1'17.249 was just a shade behind an NSX who had a very good second run with 1'17.082 and a shade in front of a lotus exige. Rx-7s filled three of the top six for a successful day.

 これ、田原憲選手のことですね。NSXの渡辺選手との激闘を書いていますよ!

 In the N3 class there were 7 FDs in the top 10. A pretty popular car I think. The Yamamoto tyre car #115 came out on top with a 1'17.370 and just in front of the prospot FD with a 1'17.937.

 これは安部ちゃんが、久しぶりに優勝したところのシーンですよ!

いや、懐かしいじゃありませんか!英語も簡単な記述が多いので、一度見てみて下さい。


 '08年の今年、田原憲選手はFDを降りてNSXに乗り換え、松本敏選手とWエントリーでN3クラスに出場します。FD使いの名手が降りてしまうのは、同じFD乗りとしてはちょっと寂しいですが、今年は山野哲也選手との一騎打ちになりそうな予感!楽しみですね。

 安部チャンは、ちょっとスポット的な参戦になりそうですが、全日本に出場です!
鰐部選手は今年はSA2にコンバートですが、ちゃんとFD乗りとして、頑張ってくれますよ!

 去年の終盤に2連勝した、我らが頭文字T選手ともども応援しましょうね!


 ということで、今年の全日本ジムカーナ選手権は、3月16日の備北サーキットで開幕です。
スケジュールは、

  第1戦  3月16日 備北サーキット(岡山県)
  第2戦  4月27日 名阪スポーツランド Cコース(奈良県)
  第3戦  5月11日 スポーツランドSUGO マルチコース(宮城県)
  第4戦  6月15日 オートスポーツランドスナガワ(北海道)
  第5戦  7月13日 イオックスアローザスポーツランド(富山県)
  第6戦  7月27日 ツインリンクもてぎ 北ショートコース(栃木県)
  第7戦  8月24日 浅間台スポーツランド(千葉県)
  第8戦  9月 7日 鈴鹿サーキット 南コース(三重県)
  第9戦  9月28日 モビリティおおむた(福岡県)

 となっています。

 名阪と鈴鹿は応援に行く予定です。
ということで皆さん、全日本ジムカーナの応援、よろしくお願いします!
2008年02月10日 イイね!

十勝⇒小牧⇒アージェント

十勝⇒小牧⇒アージェント 皆さんこんばんは。

 この2年間で、初めてブログを暫く休止して、空白の12日間を過ごしたTak_Sは、本日厳寒の十勝空港を後にして、昨日の大雪が嘘のように穏かに晴れ渡る小牧空港に降り立ちました。

 飛行機から降りると、あまりの暖かさに感動する間もなく、大事な用事で全日本ジムカご用達のガレージ・アージェントに向かいます。
 こんなに暖かくなっても昨日の雪の影響で、なおも通行止めが続く名古屋高速に軽いショックを受けながら、渋滞でごった返す名古屋の街を走りぬけ、アージェントに到着すると、そこには・・・

(写真のように)ご存知頭文字T号の前には、見慣れぬ真っ白なNSXが、いらっしゃいました。

 このNSXを弄っている方を良くみると・・お!敏さん、憲さんだ!!

 去年まではN2クラスの重鎮として活躍されていた、松本敏選手と、SA2クラスでFDを駆ってチャンピオンに輝いた田原憲選手が今シーズンN3クラスへWエントリーするマシンだったのです。
 明日キョウセイでのシェイクダウンテストに向け、準備している最中だったのですね。

 パットはウィンマックス、ショックはオーリンズ、バケットはBRIDE、LSDはATSのメタル、そしてタイヤはもちろんダンロップ03G。
このお2人のスポンサーが殆ど重複していたので、実現した夢のコラボレーションです。

 去年の終盤には2連勝を飾り、今年はいよいよか!と期待される頭文字Tさん共々とても楽しみですね。

 さて、ボクの大事な用事も滞りなく終わり、明日早速テストできそうです。
田原憲さん、ありがとう!! 
2007年12月05日 イイね!

頭文字Tさんの週末

頭文字Tさんの週末 先週末の日曜日の、頭文字Tさんの様子を見に、Garage Urgentに行ってきました。

 到着してみると、シーズンが終わったというのにナニやらエボを弄ってる・・
怪しいなぁ・・・

 ということで、超車好きな頭文字Tさんは、シーズンが終わっても車から離れることができないでいるようです。どなたか車離れさせてアゲテ下さい!!

 というのはもちろん冗談です。

 が、ちょっと意外に思ったのは、こういう時に車を弄るのが、頭文字Tさん自身だってことです。全日本ジムカのトップレベルの選手でも、元をただせば只の車好きってことですかね!
 なんだか親近感がわいてくるでしょ?

 (この点、世界のレーシングドライバー、マフサキ選手はちょっと違うかも・・)

 この後社長さんに挨拶に伺ってお話して、意気投合!!
クルマ、カメラのお話をしたり、写真のデータを渡したり、Tさん、憲さん、永井さん達との美浜カートのお話をしたりして、とても盛り上がってしまいました。

 ということで、おすすめスポットにGarage Urgent を追加しました。
 単に遊びに行っても楽しめると思いますよ!

追伸)奥に見えるのは、ちょっと前にスパ西浦で見たことがあるセリカでした。
なんとエンジンブローして、車交換らしいです。
こんなストリート系の車も、もちろん入っていましたよ!
2007年11月17日 イイね!

RX-7マガジンにこの方が!!!(全日本ジムカ 田原憲選手)

RX-7マガジンにこの方が!!!(全日本ジムカ 田原憲選手) 全日本ジムカーナSA2クラスにFDで出場、今年もチャンプをGETした、我等が田原 憲選手ですが、なんとRX-7マガジンに特集を組まれています。
 
 カラー4ページに渡る大特集で、今年の開幕までの苦労から、N3→SA2とクラスを換えて車をチューニングした場合のジムカーナでの適合性や、後半のブレーキキャリパのトラブルまで、全日本ジムカーナでの裏話が満載!!

 詳細は、今すぐ本屋さんへGO!! 

 7マガジンに掲載されるお話は、実はURGENTのHPで知りました。
このHPには、RX-78でSCクラスに出場する永井伸一郎選手が書かれている、全日本参戦記があります。

リンク⇒永井さんのモータースポーツ記
 たいへんユーモアに溢れる文章で、読んでいると思わず笑ってしまったり・・・
 チームの参戦の様子を書かれていて、もちろん頭文字Tさん、田原さん、三宅さんの参戦裏話もあります。
 
 是非読んで見て下さいね!

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation