• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

JMRCジムカ地区戦・キョウセイラウンド

JMRCジムカ地区戦・キョウセイラウンド 昨日から、Tak_Sの取材の日々が続きます。

今日はJMRCジムカーナ・中部地区戦のキョウセイラウンドに行ってきました。

 久しぶりに、キョウセイスポーツランドへ通じる狭く長ーい道を登って会場に着くと、そこには、

Lクラス出場の頭文字Tさん奥様。

N3クラス出場の安部チャン

Dクラス出場のAZUR星人サマ

がいらっしゃいました。


 皆さんの活躍の様子は、フォトギャラリーのリンク⇒07JMRCジムカ中部地区戦にアップしましたので、是非ご覧下さい!

結果は 全員優勝です!

 今日の皆さんの走りを見て思ったのですが、先週の全日本と地区戦の方々のターンは、ちょっと違う気がしました。
 全日本だとサイドをきっかけにターンが始まり、途中からアクセルターン気味に繋げて行く選手が普通で、ターン後の立ち上がりにスムーズに繋げて行くのですが、地区戦では、サイドターンで一気に回し、その後車のヨー方向の動きが収まってから、加速が始まって行く選手が多いのですね。
 連続するスムースな動きが、速さに効くような気がします。

 って言っても、Tak_Sは全くターンなんて出来ないですけど・・・

ということで、今日お会いした方々、またよろしくお願いします!
2007年09月06日 イイね!

安部チャンは、鈴鹿南をこう走ってた!(全日本ジムカ・鈴鹿)

安部チャンは、鈴鹿南をこう走ってた!(全日本ジムカ・鈴鹿)  ao_chanが、全日本ジムカ第8戦in鈴鹿南(決勝)N3 ふしぎちゃん で先週末の全日本ジムカーナ・鈴鹿ラウンドのN3クラス・安部洋一選手の動画をアップしてくれたので、ご覧下さい!


 1本目では、暫定3位をGETした安部チャン、2本目は突然雨脚が強くなってしまった為に上位入賞はできませんでしたが、まずまずの走りだと思います。

 チェッカー直後の悪魔のガッツポーズが出なかったわけですが、ターンが決まらなかったのが悔しくて、ガッツポーズを出さなかったようです。

 今回、いろんな課題を抽出できたようで、また練習するらしいです。

 地方戦では、N3のチャンピオンを決めた後なのに、週末はキョウセイスポーツランドの地方戦に出場して、そのトライをやってみるようですよ。

 まだまだ貪欲に走り続ける安部チャン、週末も頑張ってね!
2007年09月03日 イイね!

全日本ジムカ鈴鹿、感動の名場面!

全日本ジムカ鈴鹿、感動の名場面! 昨日の全日本ジムカーナ、鈴鹿ラウンドの興奮さめやらぬ今夜です。

頭文字Tさんの今期初優勝や、田原憲さんの逆転優勝&チャンプ獲得を目の辺りにでき、素晴らしい大会でした。

 その他にもいろんなドラマがありましたが、フォトギャラリーにその様子をまとめてみました。
雨が結果を大きく左右した、リンク⇒N3クラス FD3Svsミッドシップ 

他にも様々なドラマが・・・AZUR星人サマも写っています。リンク⇒ ’07全日本ジムカ鈴鹿 SA1、N2、SCその他・・

是非ご覧下さいね!
2007年09月02日 イイね!

凄いぞ!田原憲さん!(全日本ジムカ鈴鹿SA2)

凄いぞ!田原憲さん!(全日本ジムカ鈴鹿SA2) FDに乗る田原憲選手と、NSXに乗る渡辺公選手がチャンピオンを争う、改造2WDのSA2クラス。

 今日の全日本ジムカーナ鈴鹿ラウンドでは1本目はウェット、2本目はほぼドライとコンディションが大きく変化する波乱のレースが行われました。

 その様子はフォトギャラリーのリンク⇒FD3Svsミッドシップ勢・激闘SA2 (07全日本ジムカ鈴鹿)にアップしましたので、絶対ご覧下さい!!

 結果は・・・・

1本目は撃沈したにも関わらず、2本目ではブッチギリのタイムを記録!
田原憲さんは、優勝だけでなく、チャンピオンも獲得したのです!!


 優勝おめでとうございます!
本当に感動しました。

 
 で実は・・・

 田原さんのFDは、この週末タイヘンなトラブルを抱えていたようです。
リアブレーキのサイドブレーキのリンクがおかしくなって、交換するにも部品がなく・・
方々の方を当たって、結局松本敏さんのメカニックが乗るFDの、リアブレーキキャリパを移植して、出場したんです。

 競技終了後は、そのキャリパを元の持ち主に返す作業を、忙しく行っていました。


 先回の>美浜5時間カート耐久でご一緒した時も思ったのですが、田原さんは「やる時は、できることは全部やる!」という気概に溢れています。決して諦めることはありません。
 それでいて、周りに気遣ったり、気さくにお話しているところなんて、ナイスガイだと思いました。

 これからも頑張って下さいね。
陰ながら応援させてもらいます。

オフシーズンになったら、また幸田クミと一緒に遊びましょうね!
今度はスパ西浦と幸田の梯子かな?



 今回の全日本は、まだまだいろいろありましたが、今日はここまで・・
明日また続編を書きマース!
 
2007年09月02日 イイね!

やったゼ!頭文字Tさん!!(全日本ジムカ鈴鹿)

やったゼ!頭文字Tさん!!(全日本ジムカ鈴鹿) 本日行われた、全日本ジムカーナ、鈴鹿ラウンド。

 待ちに待ったこの日がやってきました!

 SA3クラスにランエボで出場し、このところ2位が連続していた頭文字Tさんが、ついに優勝を遂げました。

 4WDのクラスでの初優勝となります。

 今日の鈴鹿は、雨が降ったり止んだりと、不安定な一日だったのですが、そんな中で様々なドラマがありました。一筋縄では行かない状況だったわけです。

 その詳細は、フォトギャラリーのリンク⇒07全日本ジムカ鈴鹿 SA3クラスにアップしましたので、絶対ご覧下さい!!!


 また動画はMaro♪さんが、今日は鈴鹿南で感動を・・・。 にアップしてくれましたので、是非ご覧下さい。

 地元開催で、丁度応援に行ける時に優勝だなんて、本当に感動的でした。
演出は最高過ぎます!??


 頭文字Tさん、感動をありがとう!!!

チャンピオン争いも4位から3位に上がり、最終戦は川脇選手との2位争いの一騎撃ちになりそうですね。
これも楽しみ!!頑張って下さいね!

写真中は、優勝決定直後の頭文字Tさん。丁度こっちに向かってガッツポーズです。いい顔してますね。
写真下は、それから1時間後、メイド嬢に囲まれる頭文字Tさん。もっと良い顔してる!??

 
しかも、今日の感動は、これだけに留まりません。
続編に続きます。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation