• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

'09全日本ジムカ名阪ラウンド②動画付 

'09全日本ジムカ名阪ラウンド②動画付  さて、嵐で極寒の全日本ジムカーナ名阪ラウンドですが、写真を撮ったのがSA3,N3,SA2の3クラスだけです。
 あまりの寒さと雨がカメラに浸入するのが怖かったので、まぁカンベンして下さい。

 ということで、我らがWANI選手、もりし~選手が出場したSA2クラスのレポートを、フォトギャラリーのリンク⇒'090426 全日本ジムカ名阪 SA2クラスにアップしました。
 ご覧下さい。

 更に、YouTubeには早速この全日本ジムカーナの動画がアップされております。撮影&編集ご苦労さまです!

○SA2クラス~SA3クラス

 日部選手、優勝の松崎選手、1分30秒あたりからWANI選手、2’50秒あたりから森嶋選手の問題のシーン・・・
 3分20秒から頭文字T選手、3分50秒から川脇選手が登場します。

○N3クラス ラスト3選手
 去年から激戦が繰り広げられるN3クラスのラスト3人、柴田選手、若杉選手、山野選手の戦い。
 去年はドライで山野選手の大逆転が見られたのですが、今年は・・・・

 いやー他にクルマとは異次元のタイムを連発する、この3人の戦いはスゴイ!!
中間までは1/1000秒台の勝負なんですよね。興奮します!!
是非ご覧下さい。 
2009年04月29日 イイね!

’09全日本ジムカ名阪ラウンド①

’09全日本ジムカ名阪ラウンド① 4月26日のことになりますが、奈良県の名阪スポーツランドに全日本ジムカーナの観戦に行ってまいりました。

 当日の天気予報は曇りで降水確率10%。最高気温は10℃でしたので、とりあえず冬の装備の着る物はタクサン持って出かけました。

 名阪に到着して、あまりの寒さと風の強さにビビリましたが、ジャンバーやオーバーパンツまで準備していたので、寒さに全く感じずに済みました。いや、済むはずでした・・・
N2クラスの出走くらいに、ポツポツ雨が降って来ます。当初は通り雨だとタカをくくっていたのですが、序々に本格的に振り出します。
 それは殆ど暴風雨と化して、URGENTのテントに容赦なく襲い掛かりました。それはテントの支柱をも歪ませる勢いでした。
 こんな中、写真だけは何とか撮ろうと、カメラをタオルで覆って撮影。

 今回の雨の写真は、ちょっと面白い感じで撮れまして、例えば


雨がちょっと綺麗な特殊効果になってたりして、苦労した甲斐があったかな?

てことでレポートをフォトギャラリーの
リンク⇒全日本ジムカーナ 名阪SA3
全日本ジムカ名阪 N3クラス にアップしました。
 ご覧下さいね!
2009年03月19日 イイね!

'09全日本ジムカ備北 動画集

 日曜日に岡山県の備北サーキットで行われた、全日本ジムカーナ第1戦。

結果は、リンク⇒リザルトに書いてある通りです。

 てことで、今日は動画特集で御座います。

まずは、我らが頭文字T選手はいつもの様に、自作テロップ付きの心が篭った動画です。

 リンク⇒失敗しちゃったね~

 前半のタイヤが暖まるまでのちょっとした滑りが、結果に影響したようですね。
惜しい・・・次の名阪は、優勝だ!! 


 N3クラスは、これも我らがエキシージの松本敏選手。
動画アップしてるチャンネルを見つけましたので、お借りしマース。

 カッコイイ!!エキシージだ!!!!カラーリング最高です。
このエグルようなターンは、カッコイイぞ!!

次はスター山野哲也選手。

 ピンクの色が流石です!

そして、この方は絶好調の柴田優作選手!

 真ん中の色を白から黒へチェーンジ。なかなか引き締まって見えてカッコイイです。
お店のARVOUがS2000のチューンで絶好調なビックブランドに合わせて、山野選手との一騎打ちに打ち勝ちこちらも絶好調!!
 今シーズンのチャンプ争いも楽しみですね。

 安部チャンは、しっかり10位入賞で、ポイントGET。

 てことで、第2戦は4月名阪スポーツランドCコースで、4月26日に開催されます。
次はTak_Sも応援に行く予定です。
皆さんも是非、ご一緒に!!
2009年03月13日 イイね!

開幕!全日本ジムカーナ!!

 てことで、今週から全日本ジムカーナ選手権が開幕。

岡山の備北サーキットの近くでは・・・

頭文字T選手が、今年のチャンプ獲得に向けて
 ワケある行動取っている模様です。
 皆さん応援しましょう!

 さて、激戦のN3クラス。

 去年Wエントリーの松本敏選手、田原憲選手は、写真のNSXでの出場でしたが・・
      

 今年のマシンはこれ!

 いろいろあってタイヘンだったようですが、兎に角開幕に間に合った!!頑張って下さい!
 ダンロップタイヤで、山野選手に望みます。
 GT300はランボで走るって噂もありますが、期待しています。

 このクラス、中部期待の星の若杉選手。
昨年終盤に山野選手を破り、2連勝!!その勢いは持続するのか、要注目です!

 そして、究極のぷらいべーたー、安部チャン
今年はルーフキャリアを買って、タイヤを天井に乗せて移動するようですよ。これで2人が乗れるFDで参戦だ!今年も一花咲かせましょう!!

 そしてSA2クラスは、我らがWANIさん!
 今年も頑張って下さい!

 更に森嶋選手!
これは奥様の運転するシーンですが、2年連続チャンプに期待が掛ります。

 てことで、中部圏の開催は、

第2戦  4月26日 名阪スポーツランド Cコース(奈良県)
第5戦  7月12日 イオックスアローザスポーツランド(富山県)
第7戦  9月 6日 鈴鹿サーキット 南コース(三重県)


となります。Tak_Sは名阪と鈴鹿には応援に行く予定。
てことで、皆さん応援よろしくお願いします!
2009年03月09日 イイね!

'09 中部地区ジムカーナ 第1戦

'09 中部地区ジムカーナ 第1戦 昨日のAMは、幸田サーキットで行われた、中部地区戦に行ってきました。
いろいろあって、ちょっとしか見れなかったのですが、とりあえず写真を少々撮ってきまして、
フォトギャラリーのリンク⇒'09 中部ジムカ第1戦にアップしました。
とりあえずご覧下さい。 
 
 前日の土曜日は、AZURからの出場の青いFDに乗るO村選手(添付写真)とフリー走行でご一緒しました。
走られた後で、いろいろ幸田の攻略についてお話しました。
お仕事もちょっと似ていてビックリ!!
で、SA2の3位に入賞したようです!!良かった良かった!!!

 当日は、朝起きると、N2クラスへ出場のマサッチ選手からメールが・・・

「Takさん、今日は後半順走なんですよ。走り方教えてくださーい!」

てことで、1本目出走直前にTELにて後半の走り方を説明。2本目はそこそこ決めて、4位をGETしたそうです。良かった良かった・・・
 
 さらに、日本一練習しないジムカドライバーの○藤選手。
完熟歩行でご一緒して、後半の細かいところまでチェックできたのですが・・・
結果はまぁ・・ですが、軽耐久以来の再会で、楽しかったです!

 とまぁこの世界にも知り合いが増えてきて、応援にも熱が入ります。

 他にも森嶋選手ご夫妻ともお会いできましたし、見れませんでしたが、安部チャンは前半のミスを後半で取り返す素晴らしい走りで逆転優勝!更にAZUR星人様の走りも素晴らしい!
 など、とても面白かったはずです。ね、Maro♪さん!!

 来週はいよいよ全日本ジムカーナも備北で開幕します。
ジムカ選手の皆さん、最近の経済は苦しくなりましたが、それにも負けずに今年頑張って下さーい!!  

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation