• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2007年08月02日 イイね!

クーラント添加剤って?

クーラント添加剤って? 先日腰を痛めながらも、ラジエターを交換したTak_Sです。

 ラジエターの効果を確認してみますと、街中での水温の上がり方は4℃程低そうですし、
高速道ではこの暑さの中でも85℃くらいで収まります。
激しく走った時も以前より4℃程低いような気がしていますので、そこそこの効果はありそうです。

しかし・・・
最近妙に気になるのがこの添加剤、レッドライン・ウォーターウェッター

 以前のブログ、高効率クーラントってでは、クーラントによる冷却の効果について、予想してみましたが、去年使ったクーラント(アドバンテージNEO)は、ビミョウな効果しか出なかったので、この添加剤に注目してます。

 効果のメカニズムは、クーラントあるいは水に加えることで、液体の粘度を下げて、ウオーターポンプの高速回転等が原因で発生するキャビテーションを抑制し、そのキャビテーションに起因する熱交換率の低下を押さえることにあるようです。
 また、消泡剤が含まれていて、キャビテーションで発生した泡を消してくれる作用もあるようですね。
 その他腐食を抑える作用もあるようで・・・

 詳しくは、WaterWetter techinical informationを見て下さい。

 この情報の中には、シボレーV8のレーシングエンジンをベンチで7200RPMで回転させて、3Hr後の安定した水温を測定したデータが載っています。

結果は
50%glycol/50%Water 228F =108.9℃
↑+WaterWetter 220F =104.4℃
100%Water 220F =104.4℃
↑+WaterWetter 202F = 94.4℃


 となるようで、普通のクーラントに加えるだけで、5℃近く水温が下がるようです。
としたら、ラジエター交換と同じ効果があるわけで・・・・

 噂によると、競技系の人の中には、蒸留水にこのウォーターウエッターを3本くらい加えて
使っている方もいるようですよ。
 
 最近NETでいろいろ見てたら、1000円/本で売っているところもありまして、購買意欲満々です!
が腐食等の心配も、ないわけではなくて・・・迷っているんです。

 ということで、このアイテムについての情報、何かありましたら教えて下さい! 
 
Posted at 2007/08/02 00:19:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ走行豆知識? | クルマ

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation