• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

'07F1 トルコGP

'07F1 トルコGP F1界の短い夏休みが終わり、超ハイスピードの8ターンが特徴的なイスタンブール・サーキットで行われたトルコGP。
チャンピオンシップを考えると、フェラーリ勢が崖っぷちにたたされていたこともあり、ハミルトン、アロンソの4つどもえの戦いが期待されます。
 前回の大事件以降、不仲が噂されるチャンピオンとチームに何が起こるかも、大注目です。


○予選まで
 コース的には、フェラーリのライコネンが有利と思われました。
案の定、アタック1回目はライコネンが1コーナーをコースアウトしながらも、すばらしいタイムを出します。
 しかし2回目のアタックでは最後の低速セクションで失敗・・ポールを取ったのは、結局伏兵マッサ。
ハミルトンが2位、ライコネン3位、アロンソは1回目アタックではソフトタイヤを使うものの、2回目ではハードを選択。
やはりソフト勢には届かずに、4位となりました。
 スーパーアグリのディビッドソンは自己べストの11位。琢磨はフリー走行のスピンが祟ってあまり伸びず。
ホンダの2台は、予選後にエンジン交換の為、最後尾に並ぶこととなりました。


○決勝
 スタートで、ソフトタイヤを選択したフェラーリ勢が、抜群のトラクションを生かしマクラーレンを置き去りにして、1コーナーに飛び込みます。
マッサ・ライコネン・ハミルトン・燃料が軽めのクビサ、ハイドフェルド・それに集団に埋もれてしまったアロンソが続きます。
 徐々にリードを広げたフェラーリ勢は、何事も無くスティントをこなし2度目のストップも終えますが、そのころ3位を走っていたハミルトン
のフロントタイヤがバースト!アロンソのピットストップ直後にピットインして、タイヤ交換&給油を行い、
ロスを最小限に食い止め5位でレースに復帰。
 しかし、フロントウィングの翼端板が破損したマクラーレンは、ペースがいまいち上がらず、ルノーのコバライネンに追い詰められるものの、
辛くも逃げ切りました。

○Result
1 Felipe Massa Ferrari
2 Kimi Raikkonen Ferrari +2.2 secs
3 Fernando Alonso McLaren-Mercedes +26.1 secs
4 Nick Heidfeld BMW +39.6 secs
5 Lewis Hamilton McLaren-Mercedes +45.0 secs
6 Heikki Kovalainen Renault +46.1 secs
7 Nico Rosberg Williams-Toyota +55.7 secs
8 Robert Kubica BMW +56.7 secs

ちょっと伏兵気味だったマッサが、久しぶりに優勝。去年に続くトルコ2連勝です。
フェラーリの速さが光るレースでもありました。
またコバライネン、ロズベルグの若手2人の検討も素晴らしかったレースでしたね。


○Fastest Laps
1 Kimi Raikkonen Ferrari 1:27.295
2 Felipe Massa Ferrari 1:27.922
3 Lewis Hamilton McLaren-Mercedes 1:27.963
4 Fernando Alonso McLaren-Mercedes 1:28.070
5 Nick Heidfeld BMW 1:28.319
6 Nico Rosberg Williams-Toyota 1:28.536
7 Heikki Kovalainen Renault 1:28.603
8 Alexander Wurz Williams-Toyota 1:28.737
9 Giancarlo Fisichella Renault 1:28.793
10 Jenson Button Honda 1:28.873

 タイム的には予想通りライコネンのぶっ契りでしたが、マッサは上手く勝ちました。
ニコロズベルグとコバライネンの頑張りが光ります。
ウィリアムズとルノーの戦闘力が、かなり上がっていることが判ると思います。
 ホンダのバトンは、久々にトップ10入りですね。

 チャンピオンシップは、ハミルトン84、アロンソ79 マッサ69、ライコネン68と、ポイント差は縮まりました。
しかし、こんなトラブルがあっても、しっかりポイントを獲得するハミルトン、やはり有利な状況には変わりありません。


 次回は9/9日のモンツァ。フェラーリの地元で再び1,2なるか、注目です。
Posted at 2007/08/27 22:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation